The  Bamboo case cc - 141

0

carriage clock の ケースのバリエーションは、大まかに10種類ほどでしょうか?

Gorge case とか Anglaise caseなど等、 おいおい紹介していこうと思います。

第一弾は bamboo case です。

1870年以降のデザインで、ご覧の通り 竹を立体に組合せた形で、オリエントの美と文化を表しています。

 
17~18世紀、東インド会社を通して齎される、シノワズリやジャポニスムへの憧れは

王侯貴族ばかりではなく、大変なものだったようですね。

1867年のパリ万国博覧会に、日本初参加、

徳川慶喜の弟、吉武が首席を務めました。 

極東の島国  ’日本‘ の珍なる品々 

浮世絵や陶漆器などのジャポニスムは、アールヌーボーの源流の一つとなった。

Default