-
009 誘拐怪人 ケムール人
再販で購入できました。 発売日に購入できず、ちょっと放置していたら電器店、amazon で売り切れで驚きました。 田舎のおもちゃ屋さんでなんとか購入。 初版の時は、旧ウルトラ怪獣シリーズで持っていたので必要無しと思っていました。 実際に新シリーズを見てみると、塗装などいい感じです。 S02
ウルトラ怪獣500シリーズ バンダイ 定価0spiderman2016
-
012 超合成獣 サンダーダランビア(SD)
丸タグと四角タグでソフビの差分は無いようです。 塗装も変更無いようです。 しっぽと足が一体化して、造形がいまいち。 イメージは熊の木彫り。 正直、2個も要らなかったな~と思います。 S01
ウルトラ怪獣500シリーズ バンダイ 定価0spiderman2016
-
019 大蟹怪獣 キングクラブ
旧作の方がいい感じ Ka-01
ウルトラ怪獣500シリーズ バンダイ 定価0spiderman2016
-
021 蛾超獣 ドラゴリー
多肉植物の怪獣に見えるけど実体は蛾でした
ウルトラ怪獣500シリーズ バンダイ 定価0spiderman2016
-
025 超古代怪獣 ゴルザ
再販時、電器店で購入 S02
ウルトラ怪獣500シリーズ バンダイ 定価0spiderman2016
-
027 宇宙三面魔像 ジャシュライン
今は、あまり見なくなったソフビ
ウルトラ怪獣500シリーズ バンダイ 定価0spiderman2016
-
031 液汁超獣 ハンザギラ
電器店で偶然見つけて購入 多分、絶品のはず S01 3個 すべて四角タグ
ウルトラ怪獣500シリーズ バンダイ 定価0spiderman2016
-
041 エフェクト宇宙人 ミラクル星人
ライブサイン版を偶然見つけて購入でした。 今はなかなか見かけません。 S01
ウルトラ怪獣500シリーズ バンダイ 定価0spiderman2016
-
044 宇宙恐竜 ハイパーゼットン(イマーゴ)
イマーゴは見なくなったので購入。 映画でみたので、思い出深いです。 S01
ウルトラ怪獣500シリーズ バンダイ 定価0spiderman2016
-
059 古代怪獣 ツインテール
ソフビのベースの色をうまく使っています。 かなり、いい感じ。 所有しているものは、緑の塗装が茶色の所に飛んでおり、とても残念。 Amazon だと商品を選べないのが、残念です。 S02
ウルトラ怪獣500シリーズ バンダイ 定価0spiderman2016
-
062 超古代竜 メルバ
旧ウルトラ怪獣シリーズと比べると、いろいろ単略されていて、残念。 S02
ウルトラ怪獣500シリーズ バンダイ 定価0spiderman2016
-
067 無双鉄神 インペライザー
メビウスで大活躍でした。 今は絶品になったようで、残念です。 丸タグと四角タグの違いは、塗装の濃さ。 全体の塗装、肩の赤色、東部の黄色は、丸タグの方が薄い。 古いから経年劣化かもしれません。 S01 3個
ウルトラ怪獣500シリーズ バンダイ 定価0spiderman2016
-
076 電脳怪獣 サイバーゴモラ
定番にならないと思い、タグ違いも購入したはずだけど、どこにいったのやら Ka-01
ムービーモンスターシリーズ バンダイ 320円0spiderman2016
-
078 帝国機兵 レギオノイド
偶然、イオンで見つけて購入。 子供とベリアルの映画をみたのを思い出しました。 S01
ウルトラ怪獣500シリーズ バンダイ 定価0spiderman2016
-
090 円盤生物 ノーバ
お店で見なくなったので、急いで購入しました。 多分、再販は無いかなと思います。 S01
ウルトラ怪獣500シリーズ バンダイ 定価0spiderman2016
