- 124 Museum
- 2F 鉱物
- 黄鉄鉱
黄鉄鉱
熊本に行った時に購入した。
最初の鉱物コレクションになると思います。
九州から、帰って来たら、急にお仕事が増えました。
硫化系の鉱物です。
愚かな金と呼ばれていたらしい。
知人に見せたら、「ギンガミ」と言われてしまった。
モース硬度 6~6.5 硫黄成分と鉄成分の融合、火山王国日本では、身近な存在に感じる。
私の金運の石です。
熊本に行った時に購入した。
最初の鉱物コレクションになると思います。
九州から、帰って来たら、急にお仕事が増えました。
硫化系の鉱物です。
愚かな金と呼ばれていたらしい。
知人に見せたら、「ギンガミ」と言われてしまった。
モース硬度 6~6.5 硫黄成分と鉄成分の融合、火山王国日本では、身近な存在に感じる。
私の金運の石です。
MOYO.
2019/12/20幸運の鉱石ですね!
鈍く光る銀色が、何だか妙にメカニカルな雰囲気を漂わせている鉱石ですね。
有難う御座いますm(__)m。
13人がいいね!と言っています。
124
2019/12/20金属鉱物なので、光沢はあります。
輝安鉱などの石も、美しいですよ。
よろしければ、見に行ってください。
コメントありがとうございます。
13人がいいね!と言っています。