新規登録(無料)
ログイン
人気のカテゴリー
44
0
いろいろと考えさせられた作品でした
相手をリスペクトして、コレクションについて楽しく語りましょう
キャンセル
tomica-loco
自分から見世物小屋に身売りしたり、食べる為、生きる為に悲惨な人生を送ってきた実話を元に映画化したと記憶してます。自分が学生の頃の昭和56年か?57年頃の公開でした当時、学校で紙袋に目の部分だけ穴を開けてそれを被ってエレファントマンだって言ってバカな事してました。
16人がいいね!と言っています。
woodstein
「考える」ということでは、公開当時のこの作品の配給会社の東宝東和の宣伝は「考え抜かれたな」と傍から見ても感じられましたが、その表れの一つが展示のチラシのデザインでした。
freedom
本当はヒューマンな映画なんですけれど、ジョン・メリックのメイクで、ホラー映画に数えられる場合もあるみたいですね。
11人がいいね!と言っています。
Shining KazutaZ
この名作のメッセージを分かりやすく子供に伝えたのがキン肉マンのウォーズマンかと(笑)当時はホラー映画見たくて観た作品ですが、強烈な道徳となって自分の中で生き続けています。
13人がいいね!と言っています。
Jason1208
この話を最初に知ったのは、フランク・エドワーズの「超自然の世界」か何かの角川文庫の翻訳シリーズオレンジ背でした。「全員集合」でドリフが宣伝してたような記憶があります。
13f_shizu
皆さん コメントありがとうございますkazutaZさんと同じで 私も強烈に残っているシーンや台詞が多々あります
10人がいいね!と言っています。
まちぼうけUMA 河童
まちぼうけUMA チュパカブラ
まちぼうけUMA イエティ
うんちくん マスコットBC クリアカラー
ザ・エクソシスト 信じる者
イコライザー ファイナル
レトロおもちゃ大図鑑
ゴジラー1.0
ガシャポン ドキドキ人体模型
ジョン・ウィック コンセクエンス
バーニングゴジラ
あつまれアンパンマン76 ダテマキマン
全 仮面ライダー大百科
HG classic参 バラランガ
こおりおに
HG classic参 イモリゲス
ハサミジャガー
モグラ獣人
猫娘 チェーンストラップ
怪奇蜘蛛男
理由なき反抗(その1)
藤谷美和子さん16歳 『フィリピンいたずらっ子旅行』グラビア 1980年3月
【山勝】宇宙怪獣ガメラ ミニカード-27
80's SINGLE 1985 PICK UP 【浜田 省吾】もうひとつの土曜日
知恵の輪 その2
知恵の輪
福浦和也
三村敏之
木村拓也
ビエリ
江藤智
高津臣吾
アーニー・バンクス
MAISTO/FRESH METAL/FORCES (HONGKONG,CHINA) VW T1 MINI BUS MILITARY AMBULANCE ”MEDICAL RESPONSE”
KATO 【14-804-6】【特別企画品】 広島電鉄1002 <フラワートレイン> "GREENMOVER LEX (FLOWER TRAIN)"
キリンとテント 【アニマル・キャンプ Part 1】
ニホンアマガエル イエロー 【カエルの森工房】
ホットウィール 1970 シボレー ノバ SS
マッチボックス INTERNATIONAL WORKSTAR
G-FAN #51
『ザ・デイ・アフター』《映画チラシ》
あなた好みの(1969年 大映作品)映画ポスター ★監督: 湯浅憲明 出演:渥美マリ/川崎敬三/伴淳三郎/飯田蝶子/奥村チヨ
THE LEGEND & BUTTERFLY
「Liam Gallagher Knebworth 22」劇場公開告知フライヤー(チラシ)
映画「ランディーローズ」パンフレット
エゴイスト パンフレット
映画「ミスタームーンライト」フライヤー(チラシ)
映画「ランディーローズ」フライヤー(チラシ)
ミンボーの女(1992年 東宝作品)映画ポスター ★監督:伊丹十三 出演:宮本信子/大地康雄/村田雄浩/三谷昇/渡辺哲/大滝秀治/宝田明/伊東四朗
素晴らしき哉、人生!
幸せの始まりは
千利休 本覺坊遺文
ストーンズ映画のパンフレット
007シリーズ=コレクション
脱獄広島殺人囚(1974年 東映作品)映画ポスター ★監督:中島貞夫 出演:松方弘樹/梅宮辰夫/大谷直子/若山富三郎
ギャング対ギャング 赤と黒のブルース(1972年 東映作品)映画ポスター ★監督:佐藤純彌 出演:鶴田浩二/渡瀬恒彦/藤浩子/二谷英明/安藤昇
恋は雨上がりのように
パリは燃えているか
同窓生(2013年 韓国作品)映画ポスター ★監督:パク・ホンス 出演:T.O.P(BIGBANG)/ハン・イェリ
可愛かずみ 制服色情飼育(1982年作品)映画ポスター ★監督:渡辺護 出演:可愛かずみ
13f_shizu Museum
» Visit
141人がフォロー中
Visits
164346
Collection Rooms
13
Items
571
1F
horateraフィギュア 33
2F
小物グッツ ホラー系 (小さなガシャフィギュア含む) 40
3F
ホラー・モンド・恐怖・パニック系 VHSビデオ・DVD 33
4F
ホラー系映画チラシやパンフレット類 59
5F
ホラー系の本とか書籍類 10
6F
小物グッツ 一般 44
7F
一般映画VHSビデオ・DVD 27
8F
一般映画 パンフ・チラシ・ポスター宣材 44
9F
子供用コレクション部屋 小物編 36
10F
子供用 いろいろアンパンマン(実は親も共有) 123
11F
一般雑誌 書籍 カタログ 10
12F
ゴジラとガメラの部屋 17
13F
仮面ライダーの部屋(他 昭和の特撮系怪人) 130
送信中 ...
E-mail
Password
SNSアカウントでログイン
新規会員登録
Twitterアカウントで登録
メールアドレスで登録
Password(8文字以上)
その他のSNSアカウントで登録
利用規約とサービス利⽤における個⼈情報の取扱いについてに同意の上、登録ボタンを押してください。
ログイン (登録済みの方)
E-mail,SNSアカウントでログイン
tomica-loco
2020/05/01 - 編集済み自分から見世物小屋に身売りしたり、食べる為、生きる為に悲惨な人生を送ってきた実話を元に映画化したと記憶してます。
自分が学生の頃の昭和56年か?57年頃の公開でした当時、学校で紙袋に目の部分だけ穴を開けてそれを被ってエレファントマンだって言ってバカな事してました。
16人がいいね!と言っています。
woodstein
2020/05/01「考える」ということでは、公開当時のこの作品の配給会社の東宝東和の宣伝は「考え抜かれたな」と傍から見ても感じられましたが、その表れの一つが展示のチラシのデザインでした。
16人がいいね!と言っています。
freedom
2020/05/04本当はヒューマンな映画なんですけれど、ジョン・メリックのメイクで、ホラー映画に数えられる場合もあるみたいですね。
11人がいいね!と言っています。
Shining KazutaZ
2020/05/05この名作のメッセージを分かりやすく子供に伝えたのがキン肉マンのウォーズマンかと(笑)
当時はホラー映画見たくて観た作品ですが、強烈な道徳となって自分の中で生き続けています。
13人がいいね!と言っています。
Jason1208
2020/05/05この話を最初に知ったのは、フランク・エドワーズの「超自然の世界」か何かの角川文庫の翻訳シリーズオレンジ背でした。
「全員集合」でドリフが宣伝してたような記憶があります。
11人がいいね!と言っています。
13f_shizu
2020/05/05 - 編集済み皆さん コメントありがとうございますkazutaZさんと同じで 私も強烈に残っているシーンや台詞が多々あります
10人がいいね!と言っています。