- 13f_shizu Museum
- 4F ホラー系映画チラシやパンフレット類
- カランバ(パンフレット)
カランバ(パンフレット)
この前 雑誌を買っている古本店から別店の倉庫から持ってきたと
連絡があって喜び勇んで出かけて買ってきました
チラシは 以前こちらで紹介しましたが
チラシでは裏面だけちょっと画像があるだけだったので
パンフレットは・・と思っていましたが さほど変わりなかったです・・
それでもカラー2ページ ど~んと載ってました
残りはグレートハンティングと変わりない内容みたいです
真偽は今までネットでも見たように はっきりしていますが
知らずに見ると わっ・・残酷だ~酷い事するな~という感じです
こういうの好物な 私が言うのも変ですが・・
どうぞ笑ってコラえてください
tomica-loco
2021/03/3183年か84年頃だったと思いますが?たぶんこの映画を映画館で観ていますよ。
凄く残酷な映画でした。
両手両足の各一つずつにクルマにロープで結ばれていて4台のクルマが走り出し両手両足を引きちぎれる場面は気持ちが悪くなり直ぐ映画館から出てしまった思い出があります。
13人がいいね!と言っています。
13f_shizu
2021/03/31tomica-locoさん
そうなんですよね
私は一時期まで両手だけと思ってました
それが仰る通り両手両足で
車が4台と分かって びっくりでした
それにしても アレ・・だと分かっていても
見た目は酷いですね やっぱり怖いですね
12人がいいね!と言っています。
オマハルゲ
2021/03/31この点では日本の方が先取りしてますねw
https://youtu.be/8aygCpla4V8
7人がいいね!と言っています。
tomica-loco
2021/03/31この映像を観て
小学生の頃学校の図書室にあったアサヒ年間って言う本に第二次世界大戦やベトナム戦争の兵士が敵の生首を髪の毛掴んで持ち上げている写真や腹を裂いている写真が載っていたのを思い出しました。
9人がいいね!と言っています。
13f_shizu
2021/03/31omaharugeさん
動画ありがとうございます
独特な音楽が・・
また見終わった後のおすすめ動画が
孤独のグルメが出てきてました
13人がいいね!と言っています。
13f_shizu
2021/03/31tomica-locoさん
小学校の図書館にで そういう本が
置いてあったんですね・・
私は遊ぶのが忙しく 図書館とは無縁でした
でも戦争系やホラー系バイオレンス系な
映画のオープニングで本物シーンを
何度か見たことあります
15人がいいね!と言っています。
fanta
2021/03/31写真雑誌でチラリと見たことあるんですが;
真偽のほどはネットにあるんですね(という当時のままで止まってます💦)当時は本物かと・・・
どこの国の映像なんだろ~~
昔の世界だったらありそうですね。
11人がいいね!と言っています。
13f_shizu
2021/04/01fantaさん
この映画の監督さんが
あのグレートハンティングの監督さんで
こういう残酷物で有名な人でした
なので いざ見だしたら
ジープシーン以外は私の場合
健やかな眠りにつくと思います
場所は中東の戦地とパンフレットに
書いてましたよ
12人がいいね!と言っています。