-
BAC TSR-2
144air
-
ボーファイター
144air
-
フォッケウルフTa154(世界の傑作機3 1/144)
クルトタンク技師が作成した木製機。残念ながら実用化にならなかったが、イギリス軍のモスキート夜戦に対抗してという辺りは何ともそそられます。 実機情報http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%83%E3%82%B1%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%95_Ta154
144air
-
F8-E Crusader
エフトイズのWORKSHOP vol27 艦載機コレクションより。 実機情報 http://ja.wikipedia.org/wiki/F-8_(%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A9%9F)
144air
-
F117ナイトホーク
ドラゴンモデル製完成品。1/144
144air
-
A7 Corsair2
太い機種がなんとも。 エフトイズ艦載機コレクション http://ja.wikipedia.org/wiki/A-7_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
144air
-
Gloster Meteor(1/144初期ジェットコレクション)
グロスター ミーティア(Gloster Meteor)は、イギリスの航空機メーカー、グロスター・エアクラフト社が開発した連合国軍側初の実用ジェット戦闘機。エフトイズ初期ジェットコレクションより。エンジンのユニークな形状が何とも。横から見た時に美しい機体です。
144air
-
F-100 Super saber
センチュリーシリーズと総称される1950年代〜1980年代まで使われた戦闘爆撃機。
144air
-
HS129 B3(双発機コレクション1/144)
ヘンシェル129 B3 大型の機関砲を機首に装備した姿が特徴的。鈍重だったが、命中すれば重戦車でも一撃だったらしい。 エフトイズ双発機コレクションより。 実機情報 http://ja.wikipedia.org/wiki/Hs_129_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
144air
-
HO229/ホルテン229 (架空戦記1/144)
HO229は、ホルテン兄弟が開発を主導した全翼機。テスト飛行は成功していたが、実戦投入前に敗戦を迎え、連合国側に鹵獲された。 ポピー架空戦記ProjectFliegerより。1/144 実機情報 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%86%E3%83%B3_Ho229
144air
-
グラマンF4Fワイルドキャット
#グラマン #1937年初飛行 #最高速度515Km #米国海軍 #海軍機
144air
-
チャンスボートF4Uコルセア
#米国海軍 #海軍機 #最高速度671km #初飛行1940年 #チャンスヴォート #戦闘機
144air
-
カーチスSB2Cヘルダイバー
144air
-
TBFアベンジャー
144air
-
スカイレーダー
144air
