新規登録(無料)
ログイン
人気のカテゴリー
24
0
ピクチャー・スリーブ : 裏側折り返し部分、向かって左側が全て黒色。レーベル : 両面のクレジットがHarrisongsのみ。
相手をリスペクトして、コレクションについて楽しく語りましょう
キャンセル
kyusha_fan
こんばんは。日本盤とイギリス盤は全く写真が違いますね。日本盤のジャケット写真は映画レットイットビーからのカットじゃないですかね。
4人がいいね!と言っています。
MATHEW STREET 1962
ですよねぇ。日本独自のデザインですね。"MY SWEET LORD"を発売している多くの国では、イギリスのピクチャー・スリーブのデザインをベースにして手を加えている感じです。一方、ドイツのピクチャー・スリーブはレットイットビーの頃の「絵」を使っていますが、デザインがとってもしょぼいです。(私の個人的感想です)
私もそう思います。この時代は既にソロ活動に入ってたので出来ればビートルズ時代の写真は使って欲しくなかったのが正直なところですね。
6人がいいね!と言っています。
ファンとしては、やはりビートルズものはビートルズ時代、ソロとなってからはソロ時代の画像を希望してしまいます。私もそうです。ただ、当時は写真や情報など今とは比べようがないほど限界があって、その中での遣り繰りであったと思います。あとはレコード会社の担当者のセンス。
"ONCE UPON A LONG AGO" (JAPAN 7")
"SOMETHING" (U.S.A. 7") CA
"SO BAD" (JAPAN 7")
"EBONY AND IVORY" DEMO (U.S.A. 7") NJ ②
"EBONY AND IVORY" DEMO (U.S.A. 7") NJ ①
"ONLY LOVE REMAINS" PROMO (U.S.A. 7") ALLIED RECORD COMPANY
"WATERFALLS" DEMO (U.S.A. 7") IND
"STRANGLEHOLD" PROMO (U.S.A. 7") ALLIED RECORD COMPANY
"SAY SAY SAY" (JAPAN 7")
"COMING UP" DEMO (U.S.A. 7") CA
"NO MORE LONELY NIGHTS" (JAPAN 7")
"THE GIRL IS MINE" DEMO (U.S.A. 7") IND
"NO MORE LONELY NIGHTS" (U.S.A. 7") GA
"PRIVATE PROPERTY" (GERMANY 7")
"SNOOKEROO" (JAPAN 7")
"HELEN WHEELS" (JAPAN 7")
"WONDERFUL CHRISTMASTIME" (JAPAN 7") 2nd
"UNCLE ALBERT / ADMIRAL HALSEY" (U.S.A. 7") VA①
"TUG OF WAR" DEMO (U.S.A. 7") IND
"EBONY AND IVORY" (JAPAN 7") ②
北海道小樽市 マンホールカード 小樽運河
Bob Dylan / Pat Garrett & Billy The Kid
Bob Dylan / Time Out of Mind
「機甲界ガリアン」ガリアン ② 飛装型 ロボ道(ケルヴィン・サウ アレンジ版)
GLORY CHASER (HKH42)
ティーレマンス
寝落ちニャードル
クロミちゃん ヘアブラシ·その2
冴羽獠 名刺
歴まちカード(栃木県栃木市)
クロミちゃん ヘアブラシ·その1
KEEP ME SINGING / VAN MORRISON
ROCK OR BUST / AC/DC
Hotwheels '99 Mercedes CLK-LM (2002Mainline)
【山勝製】人造人間キカイダーブロマイド(第1弾)-09
ムービーモンスターシリーズ ヘドラ1971
人形すくい 仮面ライダーW ヒートメタル
人形すくい 仮面ライダーW ルナトリガー
品川まち歩きMAP
マンホールカード(大分県日出町)
80年代初頭を駆け抜けた“第二のアグネス・ラム”…ドリーン・ボイドの「シルバー・ムーン・スキャンダル」
ニットのビキニって透けないのかな!?👙芦川よしみ「すっぱい夏」
ワンダ・ジャクソン/フジヤマ・ママ
次郎長三世 / サイコビリーナイト
おじゃまんが山田くん 主題歌「いいじゃありませんか/みんな達者でね」三橋美智也
The Associates “The Affectionate Punch”
Michael Rother “Flammende Herzen (燃える心)”
EP『おまえは虎になれ』
銀座 シェルマン 磯貝 建文さん #2
戸田恵子1stアルバム『Soft Drink』1981年キングレコード B2ポスター付き
意外⁉️ビキニになってるアニソンの女王👙堀江美都子「イマージュ」
五月みどり:熟女B / 悪女の季節
ボディビル界の百恵ちゃん❣西脇美智子「ハードボイルド・レディー」
踊ろよ、フィッシュ / 山下達郎 MOON MOSE-124
80's SINGLE 1988 RANK 44【浅香 唯】Believe Again
MOON DOGS(ムーンドッグス) / シンデレラ リバティ
Art Zoyd “Génération Sans Futur”
Michael Rother “Sterntales”
1963年の新宿ラ・セーヌ
アグネス・ラム?いいえこのモデルさんはマリー・クラビンです❣THE SQUARE「Make Me A Star」
Meet The Beatles! (Japan Box)
サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド~ウィズ・ア・リトル・ヘルプ・フロム・マイ・フレンド/ア・デイ・イン・ザ・ライフ【ザ・ビートルズ・シングル・コレクション】
Woman / Beautiful Boys (US)
🇺🇸米国ユナイテッドアーティスツ盤『A HARD DAY'S NIGHT』【stereo】
ジョージとパティの写真
BEATLES Ⅳ パープルレーベル C1規格
🇬🇧英国パーロフォン盤『Revolver』【mono】
ザ・ビートルズ・アンソロジー2 Anthology 2
4thアルバム「Beatles For Sale / ビートルズ・フォー・セール」
1stアルバム「Please Please Me / プリーズ・プリーズ・ミー」
1970年4月21日発売 のっぽのサリー 他 ミニ・カセット
2015年の「ビートルズ・1」の1面の新聞広告(朝日・讀賣の2タイプ)
🇩🇪ドイツオデオン盤『YEAH! YEAH! YEAH! A HARD DAY'S NIGHT』【stereo】
NOBODY / PRESENTS THE MERSEY BEAT MEDLEY
ビートルズのコンピレーションアルバム
🇯🇵日本アップルAP盤『A HARD DAY'S NIGHT』【stereo】
The Beatles / Revolver (UK, mono, Parlophone – PMC 7009) <August 5, 1966> その①
THE BEATLES HEY JUDE 国旗帯
THE BEATLES LET IT BE c1規格
🇬🇧英国パーロフォン盤『PLEASE PLEASE ME』【stereo】
1962 Museum
» Visit
145人がフォロー中
Visits
155448
Collection Rooms
16
Items
1074
1F
ビートルズ 7" イギリス・シングル盤 74
2F
ビートルズ 7" イギリス・EP盤 34
3F
ビートルズ 7" アメリカ・シングル盤 185
4F
ジョン・レノン 7" イギリス・シングル盤 30
5F
ジョン・レノン 7" アメリカ・シングル盤 76
6F
ポール・マッカートニー 7" イギリス・シングル盤 125
7F
ポール・マッカートニー 7" アメリカ・シングル盤 ① 117
8F
ポール・マッカートニー 7" アメリカ・シングル盤 ② 63
9F
ジョージ・ハリスン 7" イギリス・シングル盤 76
10F
ジョージ・ハリスン 7" アメリカ・シングル盤 120
11F
リンゴ・スター 7" イギリス・シングル盤 27
12F
リンゴ・スター 7" アメリカ・シングル盤 73
13F
私のお気に入り(GEORGE HARRISON 編) 27
14F
私のお気に入り(PAUL McCARTNEY 編) 31
15F
私のお気に入り(JOHN LENNON 編) 9
16F
私のお気に入り(RINGO STARR 編) 7
送信中 ...
E-mail
Password
SNSアカウントでログイン
新規会員登録
Twitterアカウントで登録
メールアドレスで登録
Password(8文字以上)
その他のSNSアカウントで登録
利用規約とサービス利⽤における個⼈情報の取扱いについてに同意の上、登録ボタンを押してください。
ログイン (登録済みの方)
E-mail,SNSアカウントでログイン
kyusha_fan
2020/09/02こんばんは。
日本盤とイギリス盤は全く写真が違いますね。
日本盤のジャケット写真は映画レットイットビーからのカットじゃないですかね。
4人がいいね!と言っています。
MATHEW STREET 1962
2020/09/02ですよねぇ。日本独自のデザインですね。
"MY SWEET LORD"を発売している多くの国では、イギリスのピクチャー・スリーブのデザインをベースにして手を加えている感じです。一方、ドイツのピクチャー・スリーブはレットイットビーの頃の「絵」を使っていますが、デザインがとってもしょぼいです。(私の個人的感想です)
4人がいいね!と言っています。
kyusha_fan
2020/09/02私もそう思います。この時代は既にソロ活動に入ってたので出来ればビートルズ時代の写真は使って欲しくなかったのが正直なところですね。
6人がいいね!と言っています。
MATHEW STREET 1962
2020/09/03ファンとしては、やはりビートルズものはビートルズ時代、ソロとなってからはソロ時代の画像を希望してしまいます。私もそうです。ただ、当時は写真や情報など今とは比べようがないほど限界があって、その中での遣り繰りであったと思います。あとはレコード会社の担当者のセンス。
6人がいいね!と言っています。