-
"TEARDROPS" (GERMANY 7")
ジャケットのデザインは、各国、本家のイギリス盤に似たり寄ったりですが、このドイツ盤ジャケットの表側はイギリス盤よりGEORGE HARRISONの文字が大きく、しかも一行で表示されています。更に、ドイツ盤には、御丁寧な事にジャケット表側の向かって右下にリリース年月が記述されています。 A面の"TEARDROPS"は、このドイツ盤も3:20のエディット・バージョンです。 B面の"SAVE THE WORLD"は、こちら。 https://youtu.be/RVV_KXW8_p0
7" アナログレコード ビートルズ DARK HORSE RECORDSMATHEW STREET 1962
-
"THIS SONG" (UK 7") ③
イギリス盤のラージ・ホール仕様。 購入したのはアメリカであることから、ある程度、同国向けに作られたのかもしれません。 参考までにB面Learning How To Love YouのEarly Mixはこちら。 https://youtu.be/oPR8Ghf_DXM
7" アナログレコード ビートルズ DARK HORSE RECORDSMATHEW STREET 1962
-
"TEARDROPS" (UK 7") ③
ピクチャー・スリーブ : 表面光沢あり。 レーベルの周囲にグリッパー・リッジィズあり。 ラージ・ホール。 このレコード、DJ盤とか、エラー物など、危険なところまで踏み込んでしまっています。🤓 もう戻れません。😭 George Harrison の Dark Horse Records レーベルは、基本ソリッド・センターなのでセンター部分が抜けない為、ジュークボックス用(?)にセンター部分の無いラージ・ホールも時折見掛けることができます。 https://youtu.be/zfQpzht_SLo
7" アナログレコード ビートルズ DARK HORSE RECORDSMATHEW STREET 1962
-
"ALL THOSE YEARS AGO" (ITALY 7") ①
写真を使用したピクチャー・スリーブの印刷が間に合わなかったのか😦文字のみのシンプルなデザインでの発売でした。その後はイギリスと同じようなピクチャー・スリーブに変更されています。ヤレヤレ😅 見方によっては、こっちの方が返って印象的でいゝぞ。👍
7" アナログレコード ビートルズ DARK HORSE RECORDSMATHEW STREET 1962
-
"THIS SONG" (ITALY 7")
ドイツ盤の"CRACKERBOX PALACE"のピクチャー・スリーブは青色基調ですが、こちらは黄色基調で趣がちょいと違う事から、「なかなかいゝじゃん」と、一人で決め込んで買ってしまったレコード。 どちらもアルバム"THRITY THREE & 1/3"のジャケットの一部を拝借したものなのですけど…。 https://youtu.be/c_db_VAapkI
7" アナログレコード ビートルズ DARK HORSE RECORDSMATHEW STREET 1962
-
"ALL THOSE YEARS AGO" (CANADA 7")
以前にモノ日記でも取上げましたが、このカナダ盤のピクチャー・スリーブ、大きさが縦18.5㎝×横19.0㎝で、通常のシングル盤用のビニール袋には収まりません。(アメリカ盤のピクチャー・スリーブは縦18.5㎝×横18.1㎝)ので、収納にはちょっと苦労をする曲者です。 そんなこともあってか、レコード自体のコンディションは良好なものは多いのですが、ピクチャー・スリーブのコンディション良いものはあまり御目に掛かれません。 このデカ・ピクチャー・スリーブ、Paul McCartneyの"WATERFALLS"も見掛けたことがあります。 https://youtu.be/eNL40ql4CYk
7" アナログレコード ビートルズ DARK HORSE RECORDSMATHEW STREET 1962
-
"WAKE UP MY LOVE" (GERMANY 7")
イギリス盤、アメリカ盤には、ピクチャー・スリーブはありませんが、ドイツ、フランス、イタリア、スペイン、日本などは、独自のデザインのピクチャー・スリーブを用いています。 このドイツ盤のピクチャー・スリーブ、アルバム"GONE TROPPO"のジャケットの一部をそのまま転用しているだけなのですが、どういう訳か良いんです。😊 蛇足ではありますが、2004年のリマスターによる"GONE TROPPO"の再発にあたって、ジャケットのGeorge Harrisonの写真の背景が変更されています。 https://youtu.be/zO8aH-7a8cY
7" アナログレコード ビートルズ DARK HORSE RECORDSMATHEW STREET 1962
-
"ALL THOSE YEARS AGO" (AUSTRALIA 7")
アーティスト名、タイトルの大きさなどは、アメリカ盤のピクチャー・スリーブと同じですが、こちらのオーストラリア盤は文字の色が白色。たゞこれだけに魅せられてしまったレコード。 フランス盤、イタリア盤やカナダ盤などの変わり種のピクチャー・スリーブもありますが、私的には、"ALL THOSE YEARS AGO"のピクチャー・スリーブでは、今のところ、オーストラリア盤が一番かなぁ。😍 https://youtu.be/u6LjiC9aoqM
7" アナログレコード ビートルズ DARK HORSE RECORDSMATHEW STREET 1962
-
"BLOW AWAY" (SPAIN 7")
イギリス、アメリカ、日本などの多くの国では、この"BLOW AWAY"のピクチャー・スリーブは、アルバム"GEORGE HARRISON"の表側、若しくは、裏側を用いていますが、スペイン盤は、これとは違うデザインであった為、飛び付いてしまったレコード。 ピクチャー・スリーブは、裏面なんかはカビちゃってもいますし、状態はあまり良いとは言えませんが、レコード取出し口部分にタグが残っていたので先ずは良しです。 https://youtu.be/nNetfJQ9HAs
7" アナログレコード ビートルズ DARK HORSE RECORDSMATHEW STREET 1962
-
"FASTER" (HOLLAND 7")
"FASTER"をシングル・カットしているのは、イギリスとオランダだけではないかと思います。 但し、B面は、イギリス盤が"YOUR LOVE IS FOREVER"なのに対し、オランダ盤は"SOFT-HEARTED HANA"です。 オランダ盤のレーベルには、DARK HORSEのものとWarner Bros.のものがありますが、私が所持しているのはDARK HORSEのものだけです。 「Warner Bros.レーベルも欲しいなぁ。」 https://youtu.be/tSN04eFX2to
7" アナログレコード ビートルズ DARK HORSE RECORDSMATHEW STREET 1962
-
"I REALLY LOVE YOU" (HOLLAND 7")
その日は、「○○を買おうとか」などと言う目的はなかったのですが、此処まで来たのだからと立ち寄ったビートルズ研究所。おもむろに餌箱のレコードを見ていると、突然、手が止まってしまったシングル盤。それがこのオランダ盤の"I REALLY LOVE YOU"。勿論、お買い上げです。😁 "I REALLY LOVE YOU"、北米エリアでは、アメリカ、メキシコでリリースされているのは確認しています。また、カナダでもリリースされている話もありますが、プロモ盤は見掛けたことはあるものゝ市販のレコードは御目に掛かったことはありません。 ヨーロッパ圏でリリースされたのはオランダだけだと思います。そして、ピクチャー・スリーブがあるのも、このオランダ盤のみ? 尚、アメリカ盤のB面は"CIRCLES"ですが、メキシコ盤、オランダ盤は"GREECE"です。 https://youtu.be/msRSTsX7msc
7" アナログレコード ビートルズ DARK HORSE RECORDSMATHEW STREET 1962
-
"CRACKERBOX PALACE" (GERMANY 7")
イギリス、アメリカとは違う"CRACKERBOX PALACE" b/w "TURE LOVE"と言うカップリングである事、更に、ジャケもなかなかカッコイイと思っていた事から、ちょっと気には留めていたシングル盤。海外のネットオークションでも時折見掛けてはいたものゝドイツ盤と言うことで購入を躊躇していましたが、結局、買ってしまいました。 レーベルに印刷されているアーティスト名、タイトルのデカくて、ぶっとい文字が時代を感じさせます。 https://youtu.be/8Ac34Khe-fc
7" アナログレコード ビートルズ DARK HORSE RECORDSMATHEW STREET 1962
-
"THIS SONG" (U.S.A. 7") IND
2~3年前に「こんなのもあるんだぁ~。」と、見つけたレコード。 ジョージ・ハリスンのアメリカ・シングル盤、これまた奥が深い。
7" アナログレコード ビートルズ DARK HORSE RECORDSMATHEW STREET 1962
-
"GOT MY MIND SET ON YOU" (U.S.A. 7") Promo ALLIED RECORD COMPANY
アルバム"CLOUD NINE"には、LP、7"シングル、12"シングル、当時としては未だ珍しかった盤面にジョージ・ハリスンのシルエットが描かれたピクチャーCD、シングルCD、カセットテープ、ピンバッジ等の多くのプロモーション・アイテムが製作され、ジョージ・ハリスンの作品では、Warner Records側のこれまでにない程の力の入れようを垣間見ることができます。 "GOT MY MIND SET ON YOU"のプロモーション・アイテムに関しては、7"シングル、12"シングル、シングルCDが作られています。
7" アナログレコード ビートルズ DARK HORSE RECORDS 1988年MATHEW STREET 1962
-
"GOT MY MIND SET ON YOU" (U.S.A. 7") Promo SPECIALTY RECORDS CORPORATION
ピクチャー・スリーブ : 市販用のものと同じです。 レコード:両面、STEREOの"GOT MY MIND SET ON YOU"です。 これなら、B面が"LAY HIS HEAD"の市販盤の方が楽しめると思います。
7" アナログレコード ビートルズ DARK HORSE RECORDS 1988年MATHEW STREET 1962
