-
"GOD SAVE US" (U.K. 7") ①
Matrix : A面 APPLE 36 A-1U , B面 APPLE 36 B-1U Tax code : A面 KT , B面 KT Mother : A面 1, B面 1 Stamper : A面 T , B面 GD プッシュ・アウト・センター。 https://youtu.be/bXkfeaINkL8
7" アナログレコード ビートルズ APPLE RECORDSMATHEW STREET 1962
-
"ANOTHER DAY" (U.K. 7") 1st ②
Matrix : A面 7YCE 21523-1U: , B面 7YCE 21524-1U Tax code : A面 KT , B面 KT Mother : A面 5, B面 3 Stamper : A面 GM , B面 RO Lucquer cut : A面 PECKO , B面 GP レーベル : Copyright also claimed by Maclen (Music) Ltd. の記述あり。 ソリッド・センター。 プッシュ・アウト・センターよりソリッド・センターの方が見掛ける頻度が高いです。 画像のカンパニー・スリーブはリプロです。
7" アナログレコード ビートルズ APPLE (EMI)MATHEW STREET 1962
-
"ANOTHER DAY" (U.K. 7") Contract pressing ②
Matrix : A面 7YCE 21523-1U: , B面 7YCE 21524-1U: Tax code : A面 KT , B面 KT Mother : A面 7, B面 6 Lucquer cut : A面 PECKO , B面 GP PYE RECORDS プレス。 ラージ・ホール。
7" アナログレコード ビートルズ APPLE (EMI)MATHEW STREET 1962
-
"ANOTHER DAY" (U.K. 7") 2nd ②
Matrix : A面 7YCE 21523-1U: , B面 7YCE 21524-1U Tax code : A面 KT , B面 KT Mother : A面 5, B面 3 Stamper : A面 GAT , B面 RRO (A面は縦にGAT、B面は縦にRRO) Lucquer cut : A面 PECKO , B面 GP レーベル : Copyright also claimed by Maclen (Music) Ltd. の記述なし。 ソリッド・センター。
7" アナログレコード APPLE (EMI) 1971年MATHEW STREET 1962
-
"THE BACK SEAT OF MY CAR" (U.K. 7") ②
Matrix : A面 7YCE 21575-1 , B面 7YCE 21576-1 Tax code : A面 KT , B面 KT Mother : A面 5 , B面 4 Stamper : A面 GP , B面 GG ソリッド・センター。
7" アナログレコード ビートルズ APPLE (EMI)MATHEW STREET 1962
-
"EAT AT HOME" (JAPAN 7")
ジャケ買いです。 ジャケット表側のタイトルが"EAT AT HAME"と印刷ミスになっています。 この"EAT AT HOME"、ドイツ盤も同じようなジャケット写真なので、どちらにするか悩んだのですが、ドイツ盤の方はちょっとごちゃごちゃしている感じがあるので、此処はシンプルさを買って日本盤を選択です。 https://youtu.be/0tSzw11FvY8
7" アナログレコード ビートルズ APPLE RECORDS (東芝音楽工業)MATHEW STREET 1962
-
"BANGLA-DESH" (ITALY 7")
アメリカ、日本など多くの国の"BANGLA-DESH"のジャケットのデザインは、見るからに当時のバングラデシュの惨状を訴えかけるようなものですが、このイタリア盤はジョージ・ハリスンのカラー写真を使い、更には、赤色のアーティスト名、黄色のタイトルと言うことで、かなりソフトな印象のジャケット・デザインとなっています。 逆に、日本盤などのジャケットに見慣れてしまうと、イタリア盤のジャケットはちょっと違和感があるかもしれません。 そんな異色感のある"BANGLA-DESH"と言うことで「お気に入り」の1枚です。
7" アナログレコード ビートルズ APPLE RECORDSMATHEW STREET 1962
-
"WHAT IS LIFE" (SWEDEN 7")
1976年にリリースされたイギリスの"MY SWEET LORD"再発盤にも同じ写真が使われていましたが、スウエーデン盤"WHAT IS LIFE"のピクチャー・スリーブには写真の周りに白い縁取りが施されており、こちらの方が見栄えする感じです。 このスウエーデン盤"WHAT IS LIFE"のピクチャー・スリーブの写真、凝視すると、アメリカのLP"ALL THINGS MUST PASS"のジャケット写真をコピーしたものであることが判ります。 当然ながら、ジャケ買いのレコードです。 https://youtu.be/_qzju5eSheY
7" アナログレコード ビートルズ APPLE RECORDSMATHEW STREET 1962
-
"BANGLA-DESH" (UK 7") Late pressing
1973年以降の後期プレスです。 A面のレーベル:ライト・アップル(画像4)に、B面のレーベル:スライスされたアップルの中央部分がほゞ白色(画像7)になっています。 カタログ・ナンバーのR 5912がHarrisongsのHの上に来ています。(画像6) BriticoとNCBの書き出し位置も変更されているほか、フォントも横長になっています。(画像6) Matrix A-side:7YCE 21573-1U B-side:7YCE 21574-1U
7" アナログレコード ビートルズ APPLE RECORDSMATHEW STREET 1962
-
"BANGLA-DESH" (U.S.A. 7") VA
2000年以降の海外のネットオークションにて購入。 この頃は未だ蒐集意欲十分でした。💪 そんな蒐集熱も今ではほゞ鎮火状態。😅 ちょっと悲しい。
7" アナログレコード ビートルズ APPLE RECORDS (CAPITOL RECORDS)MATHEW STREET 1962
-
"BANGLA-DESH" (U.S.A. 7") PA
ジョージ・ハリスンのシングル盤としては、この"BANGLA-DESH"が、スクラントン工場最後のシングル盤。
7" アナログレコード ビートルズ APPLE RECORDS (CAPITOL RECORDS)MATHEW STREET 1962
-
"BANGLA-DESH" (U.S.A. 7") ILL
この"BANGLA-DESH" のピクチャー・スリーブ、レコード取り出し口の部分がカーブ・カットになっているものしかありません。
7" アナログレコード ビートルズ APPLE RECORDS (CAPITOL RECORDS)MATHEW STREET 1962
-
"BANGLA-DESH" (U.S.A. 7") CA ②
レーベル : A面に★マークがありません。1971年8月以降のプレスです。 https://youtu.be/XWvDlMgWTc4
7" アナログレコード ビートルズ APPLE RECORDS (CAPITOL RECORDS)MATHEW STREET 1962
-
"BANGLA-DESH" (U.S.A. 7") CA ①
レーベル : A面に★マークがあります。このレーベル、1971年7月まで使われていましたが、レコード発売日が1971年7月28日であることからすると、かなり短命であったことが判ります。その後は、A面に★マークのない"BANGLA DESH" (U.S.A. 7") CA ②のレーベルとなります。 今迄に、このタイプのレーベルにピクチャー・スリーブが付いているのは見たことがありません。 https://youtu.be/5IiWGlGwyc4
7" アナログレコード ビートルズ APPLE RECORDS (CAPITOL RECORDS)MATHEW STREET 1962
-
"WHAT IS LIFE" (U.S.A. 7") CA
レーベル : A面に★マークがあります。この"WHAT IS LIFE"のレーベルは1971年2月の発売日から1971年7月までの間使われました。A面に★マークのないロサンゼルス工場のレーベルは確認できていませんので、その後は他工場に依存?
7" アナログレコード ビートルズ APPLE RECORDS (CAPITOL RECORDS)MATHEW STREET 1962
