-
A lotus/谷本梢
問曜日プロジェクト「絵画 のみの市」で頂きました。 朧げな蓮が気になりました。 #谷本梢
谷本梢 問屋まちスタジオ 2018年1月30
-
DRAWING 星降るる/扇田克也
富山市ガラス美術館 企画展「扇田克也・光のカタチ」で頂きました。 5月に展覧会に行った際は販売されていなかったのですが、会期途中から追加されたので、再訪しました。 #扇田克也 #DRAWING #HOUSE
扇田克也 富山市ガラス美術館ミュージアムショップ 2018年8月30
-
色絵「遠い日」陶額 遥奏/武腰一憲
ブルーが印象的で作品を観る機会は度々ありましたが、縁あって手元に作品がやってきました。 #武腰一憲 #陶額
武腰一憲30
-
蛸/辻林セリ子
辻林セリ子 個展「百鬼夜行」で頂きました。 水彩・墨・ペン・水彩紙の作品です。 色々な作品がありましたが、この作品が一番気に入りました。 #辻林セリ子
辻林セリ子 ルンパルンパ 2019年4月30
-
よい家(空中分解)/中川暁文
譲って頂いた作品。 この作品は家が空中にあるが、初めて作家を知った作品はピアノが空中にある作品でした。 縁あって?私の手元に。 #中川暁文
中川暁文 2013年30
-
珠洲焼 茶盌/山田睦美
山田睦美珠洲焼展「LIFE」で頂きました。 前々から気になっていた作家さんです。 SNSで個展をしていることを知り、行ってきました。 会期後半に入ったので、作品数は減っていました。 茶碗は3点ありましたが、この作品に決めました。 #山田睦美
山田睦美 ギャラリー(石川県金沢市) 2019年8月30
-
UNICORN/万
万 Solo Exhibition 「LABYRINTH」 で頂きました。 ドローイングです。 人物でない作品は珍しいのかな。オモシロイ。
万 ルンパルンパ 2018年8月30
-
ドローイング/おおのあやこ
おおのあやか個展「おいしくいただきました」で頂きました。 ドローイングが複数展示されており、一番のお気に入りを見つけることができた。 展示作品の中ではポップな感じ。
おおのあやか ルンパルンパ 2016年6月30
-
ここが地獄だって/野沢のこ
野沢のこ 個展「まるで深海のサヴァイヴ」
野沢のこ ルンパルンパ 2018年4月30
-
狛犬/菊谷達史
菊谷達史 個展「タッチアンドストローク」で頂きました。 この雰囲気が好き。 #菊谷達史
菊谷達史 ルンパルンパ 2017年12月30
-
HOUSE(ドット)/扇田克也
11個目。 ドットは初めて。やはりブルー系の色が好き。 #扇田克也
扇田克也 2018年4月30
-
Cicada/WATANABE AKIRA
WATANABE AKIRA EXHIBITION 「SPECIMEN」 ボールペン画の作家さんですが、折り紙で作られたセミの採集作品。 セミの模様はボールペンで描かれている。 エディションナンバーがNo.2〜No.4と早めの番号で心が擽られた。 記憶が正しければ、No.1は作家さんが所蔵してるとのこと。 #WATANABEAKIRA
WATANABE AKIRA KOGEIまつきち 2015年2月30
-
HOUSE(ピンク・ゴールド)/扇田克也
12個目。 ピンクは持っていたけど、ゴールドは初めて。 #扇田克也
扇田克也 2019年4月30
-
頬鎧盃 新造形 鋲/古賀崇洋
古賀崇洋「PRIDE & PREJUDICE」 個展のDMになっていた作品。 DMを見たときから欲しいと思っていた。 戦国武将の頬鎧をモチーフにした、頬鎧盃シリーズのスタッズ(鋲)。 茶碗ではないが、茶碗としても使えるサイズの盃。 #古賀崇洋
古賀崇洋 2016年1月30
-
HOUSE(レイン)/扇田克也
記念すべき10個目はこれまでよりも大きなサイズ。 そしてレインが好き。 #扇田克也
扇田克也 2017年4月30
