-
中森明菜17歳ピンナップ BOMB1982年8月号巻頭特集『石川秀美』
1982年8月号 BOMB(ボム) 巻頭特集『石川秀美』16歳 なのですが、石川秀美さんのピンナップの裏 中森明菜さん17歳のピンナップ、 『レオタード姿』です! お二方とも、デビューしたての頃かと 思います。 中森明菜さん、石川秀美さん共に、まだまだ幼さが感じられます! この頃の感じ(雰囲気)は、好きです! 初々しいしいですね😁 このあとは、お二方共に、 グっと大人っぽくなります! それはそれで大人の魅力的なんですが・・・ デビューした頃がいいんですよね~ ちょっとわかりにくいですかね〜😵 この当時、BOMBや、ダンク、シュガー 等、このサイズのアイドル雑誌が たくさんありました! 当時のチュウボウたちに人気の雑誌でした😆
男性雑誌 学習研究社 1982年わたぼう
-
『中森明菜写真集』近代映画増刊 昭和57年17歳
中森明菜写真集 近代映画増刊 昭和57年 17歳 この頃はふっくらとしてかわいいですね~ ポーズもアイドルしてますね!
写真集 近代映画社 1982年わたぼう
-
伊藤かずえ15歳 グラビア アクションカメラ 昭和57年
伊藤かずえ15歳 アクションカメラ昭和1982年掲載 1981年映画『燃える勇者』 真田広之さんとW主演 1982年テレビドラマ『ねらわれた学園』 原田知世さん、本田恭章さんらと、共演 この頃のグラビアです。 15歳にしては、大人っぽいですね~😁
男性雑誌 ワニマガジン社 1982年わたぼう
-
プロローグ〈序幕〉中森明菜1stアルバム
プロローグ〈序幕〉 中森明菜の1枚目スタジオアルバム 1982年7月1日ワーナー・パイオニア発売 『スローモーション』収録 プロデュース/小田洋雄 フォトグラファー/野村誠一 アルバムの帯コピー 「〔あきなNo.1〕あらゆる可能性を秘めて 待望のファースト・アルバム完成。 歌唱力ルックススター性その全てをとっても、あきなはNo.1です」・・・です! 『あなたのポートレート』『プロローグ』 来生たかおさん、えつこさんのヒットコンビ です! 公式には、ロサンゼルスでレコーディング とありますが、中森明菜さんインタビューで 国内でのレコードィングと明かされ ています。 ロサンゼルスは、レコードィング風景 プロモーションビデオ撮影のためとされ ています。 side:A あなたのポートレート Bon Voyage イマジュの翳り 条件反射 Tシャツ・サンサット side:B 銀河伝説 スローモーション A型メランコリー ひとかけらのエメラルド ダウンタウンすと〜リ〜 『プロローグ』予約販売特典のポスターを 一部添付いたします!😁
アナログレコード ワーナーパイオニア 1982年わたぼう
-
中森明菜17歳『全身ビキニポスター』1stアルバム『プロローグ』予約購入特典ポスター
中森明菜17歳 1stアルバム『プロローグ』予約販売特典の 『全身ビキニポスター』です! 1982年7月1日発売 ポスターサイズ103×36㌢ 破れ、押しピン穴、等一切無しの 超デッドストック品です! 撮影/野村誠一 (1stアルバム 『プロローグ』撮影) この頃は若さ故のふっくらして、かわいい ですね~ 当時雑誌GOROに、野村誠一さん撮影で 中森明菜さん当時17歳のグラビア があります。 歌詞カードと同じ洋服のカットがあり、 1stアルバム『プロローグ』のジャケット、 豪華歌詞カードの写真、特典ポスターも 野村誠一氏が撮影しており、その時撮影 した写真(グラビア)かと思われます。 GOROのグラビアでは、今回のポスター、 歌詞カードとは別の水着(ビキニ、ワンピース)のグラビアがあります。中でも ワンピースの水着で、横たわっているのが あるのですが、ものすごく充血しています。 もしご興味ございましたら、わたくしの 『懐かしいアイドル』を覗いて見て くださいませ🤭 『プロローグ』のアルバムは本当にいい曲ばかりです。1stシングル『スローモーション』収録されてまして、 ♫でぇ〜あい−はぁ〜スロォモ〜ショ〜ン〜 今聴いてもいい歌です! この予約特典ポスターですが、 現在のような等身大ポスターとは言えませんが、全身ポスター。しかもビキニ・・・ 当時17歳、中森明菜さんの若さ溢れん ばかりのナイスボディーが迫力迫る ポスターかと。 当時はこんなにヒットするとは思いませんでした。スローモーションもヒットしました! が、次の『少女A』が更に大ヒットしました! ヒットが続きます🎊 わたしはと言うと売れてしまうと、 嬉しい反面少し冷めた感じでした🤔・・ 縦1m超えの当時としては大きなポスターです。 デビュー前の、スター誕生も見てましたから、かわいいな~とおもってました。 なんとなくですが、人気が出る予感はしてました😆 デビューは花の82年組です! 初期の頃はまだふくよかでかわいい 感じでした! 後半はかなり痩せられたのではないかな~と。色々とありましたからねぇ・・・・・😵 マッチとの共同記者会見(金屏風) マッチの会見は人としてどうかと・・・ 酷い会見でした~😡
ポスター(予約特典) ワーナーパイオニア 1982年わたぼう
-
三原順子 Rockin' Road MY WAYなんて語れない 1982年
三原順子 18歳 『Rocin' Rord MY WAYなんて語れない』 ライブアルバム いまなら、DVDなのでしょうが、1982年では レコードのライブ音源しかありませんでした。 SIDE:A だって・フォーりんラブ・突然 ほ・ど・ほ・ど・マイダーリン シーサイド・ラブ ピ・リ・オ・ド オ・ン・ナ LOVE SIDE:B ヒットメドレー(オリジナル) セクシー・ナイト〜ド・ラ・ム〜サニー・サイド・コネクション〜 ヒットメドレー(歌謡曲編) 原宿キッス〜渚のバルコニー〜ふられてBANZAI 天国と地獄に ユミ WILD LOVER 愛を信じて CADIllAC RANCH ♫セ〜ㇰシナ〜きまぐれ〜な〜恋もたまにはいいじゃな〜ぃ♫ 当時不良っぽい感じが良かったー 好きですね~ 『顔はやばい、ボディをやれ、ボディを』 有名デスよね~
アナログレコード キングレコード 1982年わたぼう
-
戸田恵子2ndアルバム『Lookin' for Love』1982年キングレコードB2ポスター付き
戸田恵子2ndアルバム 『Lookin' for Love』 キングレコード 1982年 25歳 Side:A 1.LOVE ME AGAIN 2.TWENTY-FIVE 3.FALL IN LOVE TONIGHT 4.LOVELY NIGHT 5.SEXY WIND Side:B 1.Johnny Angel 2.I will follow him 3.Where the boy are 4.Happy birthday,Sweet Sixteen 5.Un buco nella Sabbia セカンドアルバムです! ジャケットですが、 1983年『キャッツ♥アイ』来生瞳 で大ヒットしましたが、 それより1年前の1982年発売なので 関係は無いかなと思います! B2ポスター付き! いい歌声ですね~!
アナログレコード キングレコード 1982年わたぼう
-
映画『ラ・ブー厶2』パンフレット1982年公開
『ラ・ブー厶2』1982年公開 フランス映画 ソフィー・マルソー主演 当時15歳 パンフレットでは、かなり大人っぽい 写真が多いかな~ もう40年前の映画です! 青春ラブストーリーです! ソフィー・マルソーの魅力満載の映画です😁
松竹株式会社 1982年わたぼう
-
初体験リッジモントハイ 映画パンフレット フィービーケイツ1982年公開
初体験リッジモントハイ 1982年公開 ショーンペン ジェニファージェイソンリー フィービーケイツ その他 アメリカの高校は当時、次元が違うな~と 関心したものです。 当時の高校生のイメージははわたしの中では、 『ゆうひが丘の総理大臣』でした。それでも 『リッジモントハイ』は次元が違うな~なんて さすが『自由の国アメリカ』と自分に 言い聞かせておりました。 というのはどうでもよくて、なんと言っても フィービーケイツですよね! 妄想シーンのフィービーケイツは有名! 忘れられませんね! わたしはフィービーケイツのトップレス 水着のシーンでダウンです!🫣 ブルーレイで『初体験リッジモントハイ』 発売しておりますので、購入します 50インチの大画面で、フィービーケイツを 見たいと思います。😆 一時停止しま〜す🤭
映画パンフレット ユニバーサルピクチャーズ 1982年わたぼう
-
一色ゆかり レッツ・ビギン ファーストアルバム
一色ゆかり ファーストアルバム レッツ・ビギン 1982年発売 デビュー曲 ギャンブラー、その他10曲 収録 ファーストアルバムだからか、ジャケットの 写真は非常におとなしい(ポップな)感じ ですが、曲、歌声はとてもハードです! 浜田麻里さん、SHOW-YAの寺田恵子さんと比べましても歌声はどの方よりも、ハードな歌い方です わたしの感想ですが、ハードな歌い方が 少し強めすぎるのなかぁ、と感じます その他、アニメの主題歌、声優もしております。 一色ゆかり、杉本誘里、共にCDになってません 唯一、メディウサはアニメの主題歌なので、 CDで聴くことは、可能かと。 レコードの帯に『リトル・クィーン!まるで小さな魔女のようだ』とあるように、 とても歌声はハードです! このアルバム以降、杉本誘里で活動します また、ギターにビーズの松本孝弘さんが ソロを弾きまくってます、織田哲郎さんも作曲しております! ユーチューブでご覧いただけます! ちなみに、松本孝弘さんのギターソロは、 すごいです。ソロ弾きまくってます😁
ハードロック ビクター音楽産業株式会社 1982年わたぼう
-
可愛かずみ セーラー服色情飼育 ポスターB2 サイズ
セーラー服色情飼育 ポスター B2サイズ 可愛かずみ初主演映画1982年のポスターです 可愛かずみさんのデビューのきっかけは 高校在学中にモデル事務所にスカウトされ所属中に、日活宣伝用ポスターの仕事が舞い込み、引き受けますが、可愛さんは、脱がないといけない仕事だとは知リませんでした。「話しが違う」と一旦は断ろうとしますが、日活の担当者がひどく怒られているのを見て同情してしまい、最終的に仕事を引き受けてしまいます。 この時の監督渡辺譲氏の目にとまり、 1983年日活ロマンポルノ『セーラー服色情飼育』でデビューします。 日活ロマンポルノ主演の話しがきたとき、 一旦、「考えさせてほしい」と告げるが、 モデル事務所から次のステップにつながるとの勧めもあり、きわどいラブシーンをしないという条件で承諾します。 ちなみに可愛かずみさんの芸名は渡辺監督命名です!本当に可愛かったからとの事です。 ロマンポルノ映画1本のみの出演ですが、この後、脚光を浴びます! その映画のポスターです! ちなみにタイトル『セーラー服色情飼育』 ですが、映画の内容とは全く別物です。 当時のロマンポルノのタイトルはみんなこんな感じなんでしょうね~ひどいもんですね~😔 この映画でデビューしたものの、後に彼女 の活動の中で葛藤したのかと・・・・ ポスターは何種かある中の初期の物です。 なかなか貴重かも! 長文になってしまい申し訳御座いませんでした🙏
ポスター 日活 B2サイズ 1982年わたぼう
-
田中美佐子主演 ダイアモンドは傷つかない ポスターB2サイズ
1982年5月15日公開 ダイアモンドは傷つかない 主演 田中美佐子 同時上映 ザ・レイプ 田中裕子 田中美佐子さんのピュアな感じがいいですね! 当時22歳位だったかと! 体当たりの演技が評価され、日本アカデミー新人俳優賞受賞です~ 当時ドラマ、愛の嵐で、お嬢様役がよかった ねじねじの中尾さん、渡辺さんが良かった タケシ! な〜んて!
ポスター 東映株式会社 B1 1982年わたぼう
-
マイアニメ 1982年3月 機動戦士ガンダムⅢ・1000年女王
マイアニメ 1982年3月 機動戦士ガンダム 1000年女王 戦闘メカ ザブングル カッチカチではありません・・・・
アニメ雑誌 秋田書房 1982年わたぼう
-
マイアニメ 1982年2月 機動戦士ガンダムⅢ(めぐりあい宇宙)・1000年女王・伝説巨神イデオン・鉄腕アトム
マイアニメ 1982年2月 機動戦士ガンダムⅢ(めぐりあい宇宙) 1000年女王 伝説巨神イデオン 鉄腕アトム・・・ 鉄腕アトムの設定資料集 表紙は安彦良和先生の書き下しのアムロ いいです!
アニメ雑誌 秋田書房 1982年わたぼう
-
マイアニメ 1982年1月 新春特大号 宇宙戦士バルディオス・大空魔竜ガイキング
マイアニメ 1982年1月 新年特大号 機動戦士ガンダム 宇宙戦士バルディオス 大空魔竜ガイキング・・・など イデオンの特集があります。最終シーンの 特集ありました。せつなくなりました! ガイキングの設定資料集はなかなか 見応えあります。
アニメ雑誌 秋田書房 1982年わたぼう
