-
MOBILTY JOINT GUNDAM ガンダム+ガンダム用EXパーツ
MOBILTYJOINTGUNDAM 01 ガンダム+05ガンダム用EXパーツ (パーフェクトガンダム) モビリティジョイントガンダムシリーズ、第一弾の2アイテムを組み合わせて完成となる、パーフェクトガンダム! 頻繁にSDでは立体化されないだけに、新シリーズの1発目にしてはレアなケース! 換装して両形態を楽しむには、破損上等なハメ合わせ多数、、よってガンダム本体を2つ買わされる罠に…w (しかもEXパーツ難民に陥り、ヤフオクで探したという…中々に回り道を…w別売り勘弁しろっっ ガンダム用EXパーツもやはりシールでの色分け全開! ※触っているとペロペロ剥がれてうっとうしさMAX 今回もガンプラの箱絵を参考にして、部分塗装仕上げに〜。 着膨れしてパッケージに書いてあるような『売り文句』の高い可動性はなりを潜めとります…。 一応肩の大砲はツノに引っかかりつつも可動。 (ビームサーベルはνガンダム付属の借り物ですっ #機動戦士ガンダム #MOBILTYJOINTGUNDAM #モビリティジョイントガンダム https://muuseo.com/444429/items/367?fb=open https://muuseo.com/444429/items/99
ガンダム食玩 ガンダムフィギュア 機動戦士ガンダムJolynex
-
MOBILTY JOINT GUNDAM ガンダム
MOBILTYJOINTGUNDAM 01 ガンダム 発売されては消え…そしてまた新たな食玩シリーズが、幕を開ける…!モビジョの伝説はここから始まった!! ※大袈裟過ぎ(シール処理爆盛りのパッケージ見本詐欺伝説は間違いない! 共通規格の専用ジョイントを組み込んだ食玩プラモシリーズ、モビリティジョイントより、ガンダムの立体化であります。 第1弾のラインナップは初代ガンダムのMSVで固められとります〜。このガンダムも別売りのガンダム用EXパーツと組み合わせる事でパーフェクトガンダムになるという代物っ! 今回はガンダム単品でのレビューという事で…。 まず、パッケージの写真と違い、色分けはシール処理がクッソ多いです…w 付属の武装はライフル、シールド。(ビームサーベルは2弾のνガンダム用のを拝借…。 変なアレンジが入っているのがちょい気になりますが、パーツはシャープな部分があったりで、塗ると結構化ける仕上がりに!(足裏は肉抜きでスッカスカw 肝心の専用ジョイントですが、前屈のけぞりが出来ない代わりに『腰を左右に振れる』謎の仕様…。 腰の回転軸有り。 食玩プラシリーズのGフレームに続く事が出来るのか、6弾まで決まっているので、成功したシリーズと言えるのか、、更にその先へと進めるのか!? 勢いでプレバン品まで出てる始末なので、行く末が気になります〜! #機動戦士ガンダム #MOBILTYJOINTGUNDAM #モビリティジョイントガンダム https://muuseo.com/444429/items/368 https://muuseo.com/444429/items/364?fb=open
ガンダム食玩 ガンダムフィギュア 機動戦士ガンダムJolynex
-
MOBILTY JOINT GUNDAM ダブルオーガンダム+EXパーツ
MOBILTYJOINTGUNDAM Vol.5 01 ダブルオーガンダム 05 ダブルオーガンダム用EXパーツ 機動戦士ガンダムOOより、原作後半の主役機ダブルオーガンダムがモビリティジョイントにて立体化…! 別売りのEXパーツ(オーライザー)と組み合わせる事によって、ダブルオーライザー形態を再現可! オーライザーには単品で飾れる台座付き。 そんな食玩アイテムとしてはお値段的にハードルの高い、モビジョのダブルオーライザーセット。 エクシアよりやや小顔で造形は所々シャープな感じ。 付属する武装はGNソード2のみなのが残念な所!! 一応ライフルモードと切り替え風ギミック有り。 (GNソード3が無いので後半の姿が再現できませぬっ GNソードを腰にマウントするとめっちゃ干渉するので 、ソード外側のピンを切り飛ばし加工&部分塗装で仕上げておりますっ (2箱でガンプラ並の価格なのがネックな品ですw #機動戦士ガンダムOO #MOBILTYJOINTGUNDAM #モビリティジョイントガンダム https://muuseo.com/444429/items/365?fb=open
ガンダム食玩 ガンダムフィギュア 機動戦士ガンダムOOJolynex
-
MOBILTY JOINT GUNDAM ガンダムエクシア
MOBILTYJOINTGUNDAM Vol.5 03 ガンダムエクシア 機動戦士ガンダムOOより、ガンダムエクシア!食玩ミニプラシリーズのモビリティジョイントから登場でありますっっ! ※まさかのシリーズ続行な上にアナザー系! お値段は第3弾から跳ね上がりを見せ(税込:¥715)という、スーパーやコンビニで2つも買った日には目を疑う金額に…w ダブルオー好きのワタクシとしてはスルーは許され無い、モビジョのエクシア…! 本体はその名の通り、シリーズ共通のジョイントを芯に外装を引っ付けて行く形。足のパーツ分割が進化して塗り分けが若干楽になったのは◎!! 巨大なGNソードは折りたたみ可動ギミック付き! 別売りのEXパーツにより、セブンソード状態も可能となっとります〜。 難点は首回りのチビアンテナパーツの干渉。 ココは雑に首を回そうものなら塗装やらシールが持っていかれます…!!(そのまま組んで塗装したら見事に剥げてしもたす。 胸部アンテナを短く加工&部分塗装仕上げ。 第6弾まで決まった模様なので、積んである食玩を崩していかねばっっ…。 #機動戦士ガンダムOO #MOBILTYJOINTGUNDAM #モビリティジョイントガンダム https://muuseo.com/444429/items/366?theme_id=37238
ガンダム食玩 ガンダムフィギュア 機動戦士ガンダムOOJolynex
-
GUNDAM CONVERGE ガンダム【OPERATION JABURO Ver.】
FW GUNDAM CONVERGE ♯ 特別弾(カラバリ…。) OPERATION JABUROより、 ガンダム【OPERATION JABURO Ver.】! 何度でも擦り倒してくるRX-78-2ガンダム…。 今回は謎のリアルタイプ風カラーに色彩され、台座が迷彩Ver.となっております…。 ※前回立体化されたガンダムとは違い、一つ古いVer.のカラバリ。 同弾ラインナップのキャノン&タンクだけ購入しようかと思っていたのですが、や…やはり主役機をスルーはしのびなかったのでついでに買って帰りましたw (激甘判定 ガンダムタイプの例に漏れず、歪んだブサイク個体だったので、(半ば諦めている)削って切り貼りするプチ整形を施工!少々の部分塗装で完成としましたっ ライフルとバズーカ、シールドが付属。旧個体がベースなので武器両手持ちは出来ませぬっっ #GUNDAMCONVERGE #機動戦士ガンダム #FWガンダムコンバージ #ガンダムコンバージプチ整形 https://muuseo.com/444429/items/289?fb=open https://muuseo.com/444429/items/301?fb=open https://muuseo.com/444429/items/367
ガンダム食玩 ガンダムフィギュア 機動戦士ガンダムJolynex
-
MOBILTY JOINT GUNDAM ギラ・ドーガ
MOBILTYJOINTGUNDAM Vol.2 03 ギラ・ドーガ モビリティジョイント第2弾、【逆シャア】シリーズのMSからギラ・ドーガが登場っ…! (強化型のネタが無かったのか、ヤクト・ドーガよりも先んじてラインナップという…w お値段据え置き、590円※ガム付き 本体アーマーがゴツいためか、ライフル一丁という付属品の寂しさ。(モノアイ可動ギミック有り しかし!そこを補うかのように、強化、拡張をコンセプトにしているこのシリーズ、こやつには、 【07 ギラ・ドーガ用EXパーツ】なるものが別売りで用意されておりますっっ ランゲ・ブルーノ砲、シュツルム・ファウスト、量産型カラーの指揮官機用ブレードアンテナ付き頭部パーツがその内容。 コレと組み合わせるとギラ・ドーガ重装型に! (後一声、ビームアックスも欲しかった、、w いざ装備させてみると、バックパックと砲のデカさも有り中々のボリュームになります! ※その分塗装された箇所は皆無…。 足りない差し色を部分塗装仕上げ。色々装備させると可動範囲が激狭になってしまうのはご愛嬌で、、 #MOBILTYJOINTGUNDAM #モビリティジョイントガンダム #機動戦士ガンダム逆襲のシャア https://muuseo.com/444429/items/164?theme_id=10179
ガンダム食玩 ガンダムフィギュア 機動戦士ガンダム逆襲のシャアJolynex
-
MOBILTY JOINT GUNDAM サザビー
MOBILTYJOINTGUNDAM Vol.2 02 サザビー モビリティジョイント第2弾は【逆シャア】シリーズのMSが立体化登場…!! (ファースト題材の1弾から飛んで、鉄板の逆シャアに…。 お値段据え置き、590円※ガム付き 当然のラインナップのシャア総帥搭乗のサザビー。 出来の方ですが、モビジョシリーズの中ではシールを使った色分け箇所が少ない感じ!(膝とファンネルラックのパーツ割りは中々見事…。 モノアイ可動ギミック有り。(アンテナ破損注意) この02サザビー1箱では武装がライフルしか付かないのはモヤる所…。ν&サザビーオプションセットを別途購入しないとフル装備を堪能出来ませぬ! オプションセットには設定画像等でお馴染みのロングライフルが!他にシールド、アックス&サーベルが入っております。(それでも箱はスッカスカで割高感がっっ シールは使わずに部分塗装で仕上げたみましたっ (トップコート吹いたら、色味が無駄に渋く変色 顎を多少引けるように首付近を削り込んでまっす。 #MOBILTYJOINTGUNDAM #モビリティジョイントガンダム #機動戦士ガンダム逆襲のシャア https://muuseo.com/444429/items/315?fb=open
ガンダム食玩 ガンダムフィギュア 機動戦士ガンダム逆襲のシャアJolynex
-
MOBILTY JOINT GUNDAM νガンダム
MOBILTYJOINTGUNDAM Vol.2 01 νガンダム モビリティジョイント第2弾にて早くもνガンダムが立体化登場となりましたっ! (ファースト題材の1弾からZ、ZZを軽く飛び越えた お値段据え置き、590円※ガム付き そんなこんなで早めの登場となったνガンダム!その内容ですが、今回も結構な量のシールでの色分け。造形は癖のあるアレンジがなされております…。 中抜きスカスカ感もそのまま。 第一弾で使用されていた共通ジョイントは健在、そこに外装を組み付けて完成となります。 (胴体が前屈出来ないのは相変わらず解せぬw νガンダム単体の箱だとライフルとシールドしか武装が付いて無いのでご注意を…。 お馴染みのフィンファンネルを装備させるには、別途06番の【サザビー&νガンダム用EXパーツ】なるモノを購入せねばなりません!! ※コスト的な問題なのでしょうが、切ないっっ 今回もシールを使わず、最低限の部分塗装を施してみました〜。 (ファンネルが真っ白なのは流石に悲しいので、タルいモールドに挫けず踏ん張りやした…。 #MOBILTYJOINTGUNDAM #モビリティジョイントガンダム #機動戦士ガンダム逆襲のシャア
ガンダム食玩 ガンダムフィギュア 機動戦士ガンダム逆襲のシャアJolynex
-
GUNDAM CONVERGE νガンダム〈Revive Ver.〉
GUNDAM CONVERGE -10th ANNIVERSARY- # SELECTION 02 より、 νガンダムが復刻登場っ (過去弾復刻投票第5位) ※# 01弾収録の品…! 機動戦士ガンダム逆襲のシャアにて登場したνガンダム!今回は〈Revive Ver.〉と銘打って復活を…。 元となったのはバンダイ『お得意の仕切り直し』である、コンバージ# 初弾のアイテム。 (思えばココから値上げスタートだったような〜 武装は一通り付属し、両肩&両脚側面に謎のディテールアップパーツをランナーから切り離して装着させる仕様もそのまま!ビームサーベルが追加され、盤石の布陣で帰って来ましたっっ ※箱にパンパンに詰まっていたので、本体側のサーベルグリップがヘシ折れていた…w(相変わらずの品質管理ヨ…。 いつもの如く部分塗装ついでにヘシ折れサーベルを真鍮線補強で修復…。シールドの装着位置も下過ぎて違和感しか無かったので若干上気味に改修! 顔を敢えてシャクレ気味に接着し、プラモのνガンダムに寄せてみました〜。 造形等、良く出来ているのですが、若干小さめなのが迫力不足でしょうか、、初代ガンダムの方が並べたらデカいのは切ない…w #GUNDAMCONVERGE #FWガンダムコンバージ #ガンダムコンバージプチ整形 #機動戦士ガンダム逆襲のシャア https://muuseo.com/444429/items/314?fb=open https://muuseo.com/444429/items/178
ガンダム食玩 ガンダムフィギュア 機動戦士ガンダム逆襲のシャアJolynex
-
GUNDAM CONVERGE ザクⅢ改【サイコプレッシャーVer.】
GUNDAM CONVERGE -10th ANNIVERSARY- # SELECTION 02 -No.273- ザクⅢ改が初立体化…! (新規立体化投票第4位表記っ) ザクⅢを高機動戦闘用に換装した機体。 リアスカートが大型化、約8倍に増量されたプロペラントタンクを有するバックパックの換装も併せ、機動力の向上と稼働時間が延長された設定! ビームライフルやハイド・ボンブ等の兵装も有するが、劇中では股間辺りに装備されたビームキャノン兼、ビームサーベルでもっぱら戦っていた模様! パイロットは強化人間となったマシュマー・セロ そんなザクⅢ改のガンダムコンバージ、この品はめでたい初立体化なのか、2Ver.収録された内の1体、その名も【サイコプレッシャーVer.】となっておりまっす。(恐らく劇中でドーベンウルフを道連れにハマーン様万歳!!…を炸裂させた時のイメージ、、 通常版とカラーリングが違い、メタリック仕様に! 装備は劇中でのメイン兵装のビームサーベルを装備した形にっっ メタリックグリーンの輝きが豪華でイケてます。 若干モノアイも可動し、通常弾にしてはサイズもデカくボリューム感有り。 若干足りない所を部分塗装してみました〜。 〜 Twitterにてモノアイパーツの上下組み間違いでの封入情報を知り、入れ替えてみた所、よりイカつい表情に進化を…w なので画像をモノアイ正規位置Ver.に入れ替えました 〜 #GUNDAMCONVERGE #ガンダムZZ #FWガンダムコンバージ #ガンダムコンバージプチ整形 https://muuseo.com/444429/items/11?theme_id=10887 https://muuseo.com/444429/items/247?fb=open
ガンダム食玩 ガンダムフィギュア 機動戦士ガンダムZZJolynex
-
GUNDAM CONVERGE # plus パラスアテネ
GUNDAM CONVERGE # plus +012 機動戦士Zガンダムより、パラスアテネ! GUNDAM CONVERGE plus03にて立体化っ (割高シリーズ第3弾…!! シロッコがジュピトリスで設計開発した試作MS。 (PMXシリーズ) 多彩な火器群を備えるのが特徴! 武装は腕部に2連装ビームガン、メガビーム砲、 肩部に拡散ビーム砲、専用シールドに小型ミサイルを内蔵する。 バックパックのムーバブルシールドには対艦ミサイルを8発搭載可能…。 ※劇中では出てこなかった残念装備である…! そんなパラスアテネのコンバージ。10年目にしての登場となっております…(涙 ゲテモノ脇役MS好きのワタクシとしては、コレこそがplus3弾の本命…!!(イオンモールの食玩コーナーにパラス畑が出来ていたのを目撃した時は刻の涙が溢れましたヨ……。 やっとシロッコお手製MS軍団がコンバージで揃ったのは感慨深いっっ こちらも無理矢理オプションセットに対応させた感ありありの、対艦ミサイルが別売り仕様w (一応シルバー塗装は綺麗です、、 いつもの如くちょい足し部分塗装仕上げでっす。 #機動戦士Zガンダム #GUNDAMCONVERGE #FWガンダムコンバージ #GUNDAMCONVERGE#plus https://muuseo.com/444429/items/42
ガンダム食玩 ガンダムフィギュア 機動戦士ZガンダムJolynex
-
GUNDAM CONVERGE # plus フルアーマー百式改
GUNDAM CONVERGE # plus +011 百式改の強化改修機、フルアーマー百式改がGUNDAM CONVERGE plusシリーズで立体化…! ※出典元はM-MSV(ミッシングモビルスーツバリエーションの略) 追加装甲による防御性の向上が図られている。 肩部装甲板に設置されたリフレクターパネル展開し、コクピット周辺にIフィールドを発生させる事が可能。 武装も大幅に増加され、バックパックにビームキャノン、腰部に2連装ミサイルポッド、腕部には榴弾で攻撃する近接武器、炸裂ボルトが備えられている。 携行兵器として、長尺砲であるロングメガバスターも用意されている。 昔からちょいちょいスパロボに参戦していたフルアーマー百式改。(場違い感があっていつもろくに使わないですケドw) コンバージplus枠での発売なので中々にゴツく仕上がっております! オプションセットとの連動が両手の『炸裂ボルトの差し替えギミック』だけという無理矢理さがモヤっときますが、ゴールド塗装や胸のパネル?の百改マーキングがリッチな感じで◎! スパロボ参戦画像等を参考にちょいと部分塗装を! ちょいフェイス部がひん曲がっていたくらいで手直しは楽な個体を引けたので安堵…。 #GUNDAMCONVERGE#plus #GUNDAMCONVERGE #FWガンダムコンバージ https://muuseo.com/444429/items/318 https://muuseo.com/444429/items/321
ガンダム食玩 ガンダムフィギュア M-MSVJolynex
-
MOBILTY JOINT GUNDAM ジオング
新ガンダム食玩シリーズ MOBILTYJOINTGUNDAM(モビリティジョイントガンダム)02 ジオング ※おひとつ590円ガム付き…。 機動戦士ガンダムからジオングがラインナップ! 同シリーズ05のジオング用EXパーツと組み合わせると、パーフェクトジオングを再現出来る仕様となっておりますっ! ※要するに、2箱買わないと完成とはならない…。 そんな割高感漂うNew食玩シリーズ、モビリティジョイントのジオング!どんな物かとゲットしてみました。 その内容ですが、その名の如くボディ中心のジョイント部分が完成してパッケージされとります。 後はほぼミニプラといった感じ。箱パンパンにランナーが詰まってます! (足裏のゴツい肉抜きと、シールだらけの色分け再現が残念ポイントでしょうか。 所々に謎の台形モールドが入っているアレンジ、ココは好き嫌いが出そう、、お陰で髭面風味。 ※ブンドド画像のため、気張って部分塗装致しました〜。(もはや食玩レベルを超え、普通にプラモ組んでるのと変わらない作業量に… 一応第2弾も決まっている模様ですが、いきなり逆シャアMSに飛ぶ始末、、シール地獄そのままだと早くもシリーズ終了になるのでは?と、戦々恐々…w そして、お約束の如く脚パーツだけ売れ残ってたりするのが悲しすぎるっっ #MOBILTYJOINTGUNDAM #モビリティジョイントガンダム #機動戦士ガンダム https://muuseo.com/444429/items/255
ガンダム食玩 ガンダムフィギュア 機動戦士ガンダムJolynex
-
GUNDAM CONVERGE # plus ヒルドルブ
GUNDAM CONVERGE # plus03 +013 機動戦士ガンダムMS IGLOOより、ヒルドルブ! ガンダムコンバージシリーズにて立体化〜。 大型造形&ギミック搭載の# plus枠での登場! ジオン軍が地球侵攻作戦に備えて開発した試作型『モビルタンク』…。 戦車とMSを組み合わせた構造で、戦車形態から上半身を変形させモビル形態へ移行する事が可能。 モビル形態では、ザクⅡのマニピュレーターを流用した腕部が露出し、ザクマシンガン等の携行兵器を利用可能に! そんなモビルタンク、ヒルドルブのコンバージ。 戦車形態で箱に収まっているのですが、別売りのオプションセットとの組み合わせでモビル形態に組み替える事が出来ますっ! ※細々した組み替え作業なので一度ロボ形態にしたら戻すのは厳しひ…w 劇中でやっていた二丁マシンガン持ちも出来たり、両肩のショベルアーム展開パーツも付属! 軽くスミ入れとモノアイをリペイントした以外、手直しする部分も無く、優秀な子でした…。 #GUNDAMCONVERGE#plus #GUNDAMCONVERGE #FWガンダムコンバージ #機動戦士ガンダムMSIGLOO https://muuseo.com/444429/items/210 https://muuseo.com/444429/items/318 https://muuseo.com/444429/items/323
ガンダム食玩 ガンダムフィギュア 機動戦士ガンダム MS IGLOOJolynex
-
GUNDAM CONVERGE # plus アトラスガンダム
GUNDAM CONVERGE # plus03 +010 機動戦士ガンダムサンダーボルトにて登場の試作型MS アトラスガンダム! GUNDAM CONVERGEシリーズから立体化っ! 地球連邦軍の試作MS。パイロットはイオ・フレミング 重力下のみならず空中や水中での運用も想定された機体。 本機の特徴である重力下専用の汎用サポート装備「サブレッグ」はアトラス専用のフライトユニットと呼べる代物で、可動アームを用いて位置を変更することで様々な運用法がある。これによって空中、水中でも高い機動性を発揮することが可能。 武装はアサルトライフル、長距離から精密射撃を可能とするレールガン、高耐熱性の大型盾ブレードシールド等〜。 そんなアトラスガンダムのガンダムコンバージ! お高いplusシリーズからの立体化だけに、アームで繋がったサブレッグも巨大に再現! plus恒例のオプションセット(別売り+014)と組み合わせる事によって各形態に換装可能に。 ギミックは良かったものの、背部のアームパーツのハマりが緩く、武器の方は持つ部分の塗装が厚過ぎて破産上等な造り。(塗装削り落とし必須) そして…… コンバージの鬼門、『ガンダム顔MSクソぶちゃいく問題』はこの商品でも健在…!塗装&組み付けが雑で、かなりヤバイ代物でした…。※パッケージ詐欺ココに極まれり、、 なのでマスク部分を分解、裏から削り込みやら再塗装を施し、何とかガンダムに見える顔に成形を〜。 (アンテナも中心の基部ごとちょい下げて接着、隙間にプラ板詰めたりと、地味に大改修…。 非常に手間の掛かった子ですっっ #GUNDAMCONVERGE#plus #GUNDAMCONVERGE #FWガンダムコンバージ #ガンダムコンバージプチ整形 #機動戦士ガンダムサンダーボルト https://muuseo.com/444429/items/323 https://muuseo.com/444429/items/321
ガンダム食玩 ガンダムフィギュア 機動戦士ガンダムサンダーボルトJolynex
