-
HGUC メッサーF02型(指揮官機)
機動戦士ガンダム閃光のハサウェイより、メッサーF02型(指揮官機)!HGUCシリーズにて立体化であります〜。 ※プレバン限定発売 頭部ブレードアンテナと脚部のリフティング・フレアが特徴…。 (映画一作目では軽装Ver.のネイキッドタイプでしかその姿を現しておらず、活躍等は謎! そんな先物買い感満点のメッサー指揮官機ですが(汗)、先に一般販売されたF01型に一部新規パーツを追加したカラバリリデコキットとなっております。(地味に平手パーツも新造追加 劇中一瞬登場したF型ネイキッドとのコンパチ仕様なので、箱のサイズがBIGです…。(簡単に組み替え遊びが出来る感じでは無かったです、ハイ 可動範囲の狭さとヘタり易さはF01型と同様、、 露出しないよう、ヘタりそうな部分にビニールの切れ端を挟み込んで補強。手首の接続が雑すぎる造りなので、ライフル持ち手の根元を加工、垂れ下がらないようにストッパーを仕込んどります。 一応モノアイも別パーツ化、可動は相変わらずし難いです…。(角がへし折れそうなのであまり触りたくありませぬっw 閃ハサシリーズは連邦側のMSがペネロペしか未だに出ていないので、どうにかしてもらいたいもんです。 #ハイグレード・ユニバーサルセンチュリー #機動戦士ガンダム閃光のハサウェイ https://muuseo.com/444429/items/225
HGUC ガンプラ 1/144 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイJolynex
-
GUNDAM CONVERGE EX Ξガンダム
機動戦士ガンダム閃光のハサウェイより、Ξ(クスィー)ガンダム!GUNDAM CONVERGEシリーズに仲間入りでありますっっ 大物が立体化するEX枠、EX34のナンバリング。 ※お値段も無駄にEX…!(ガクガクっ 劇場版の新デザインでCONVERGE化! 大きめの左右平手と浮遊用台座が付属。 浮遊状態と接地状態を差し替えで選択出来ます〜 (どうせ差し替え出来るなら、フライトフォームにしてくれぃ、、 一部硬質パーツが使用され、フニャらない造形!(破損注意 ツインアイがあまりにも暗い(パッケージ詐欺!)ので塗り直し、全体的に白過ぎたので顔面周りを気合いのスミ入れ、部分塗装で仕上げております。 # plus のアサルトバスターと比べると流石にボリュームは有りますが、価格が4倍な事が驚愕!w #GUNDAMCONVERGE #FWガンダムコンバージ #機動戦士ガンダム閃光のハサウェイ https://muuseo.com/444429/items/259
ガンダム食玩 ガンダムフィギュア 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイJolynex
-
HGUC Ξガンダム
機動戦士ガンダム閃光のハサウェイより登場の、 Ξ(クスィー)ガンダム!遂に1/144HGUCシリーズにて立体化となりましたっっ! 反地球連邦政府運動「マフティー」がアデレード会議襲撃のために用意したとされる非常に物騒な機体…w(頭頂高26.0mでデカめのMS 武装はビームライフル、ビームサーベル等の標準的装備の他、肘&膝内部にミサイルコンテナが! リアスカート裏にファンネルミサイル(10発らしい)も搭載されとります。 そして、肩アーマーと背部スタビライザーを展開する事によってフライト・フォームへと形状変化するのが特徴。ビームバリアを併用して超音速飛行が可能な模様…! ライバル機、ペーネロペーにHGUC化を先に譲ったものの、劇場版Ver.に形状がリファインされてのプラモ化に度肝を抜かれたΞガンダム! 私的にはこのなんとも言えないホワイトゴーレムロボの様なアレンジは堪りませぬ!w (ゲテモノマニア万歳っっ 待望のΞのHGUCプラモ!出来の方はというと、ゴッツイ造形は異形感たっぷりで素晴らしいです。ペーネロの時にヘタり原因だった股関節ボールジョイントが、軸接続となって強化!(硬質プラ同士の接続軸がいくつか有るのでプラマイゼロとも…w 両脚部のピラピラとウイングの1部はフォームチェンジを繰り返すとヘタる事間違い無しです…。 素敵なデカイ平手の肉抜きも目立ちますが、、価格の割にパーツ分割が甘く、シール多用してる感じがショボ残念ポイントでしょうか〜。 (無駄に差し色のオレンジ部を調色したりと手間取らされましたっっ なんだかんだでゲテモノアレンジのΞガンダムを手にできるのは至福でありますっ! ※ランナーにスイッチが、入っている部位がいくつか有ったので、別Ver.が発売される可能性も! #ハイグレード・ユニバーサルセンチュリー #機動戦士ガンダム閃光のハサウェイ https://muuseo.com/444429/items/260 https://muuseo.com/444429/items/190
HGUC ガンプラ 1/144 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイJolynex
-
ガシャポン戦士f メッサー
機動戦士ガンダム閃光のハサウェイにて登場のMS、メッサー!ガシャポン戦士fシリーズでの立体化であります。(フォルテ第2弾ラインナップ コレが発売された頃は映画化の話題等も無く…。表記も単なる『メッサー』! バリエーション機体がこれから増えるのか謎っ! 後に発売されたHGUCプラモに寄せて部分塗装してみました〜。(ライフルの色味&塗装が鬼門w #ガシャポン戦士f #機動戦士ガンダム閃光のハサウェイ https://muuseo.com/444429/items/225
ガシャポン戦士 f ガンダムフィギュア 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイJolynex
-
HGUC メッサーF01型
機動戦士ガンダム閃光のハサウェイにて登場の量産型MS、メッサーF01型! HGUCとしてプラモ化であります〜。 ギラドーガ系列のMSらしく、全高設定が23mとの事で、1/144でもかなりのビッグサイズ! 武装は狙撃も可能なロングビームライフル、シールド裏に収納されたビームサーベルと、至ってシンプル! そんなメッサーのキット!太い割に良く動きます。尻アーマーが謎に複雑なフレーム接続なのと、ノンポリ構造なので早くも重みでヘタり始めているのがちょいと気掛かりでしょうか…。 (拘る人にとってはライフルの色分けのクソさもマイナスポイントかも〜。 モノアイフレームが歪なので、別パーツ化したら可動が狭まってしもうたです。無念! パッケージアートに描かれていたメッサー用の乗り物!アレはもし発売されても持て余す可能性大です…w #ハイグレード・ユニバーサルセンチュリー #機動戦士ガンダム閃光のハサウェイ https://muuseo.com/444429/items/227?ref=create https://muuseo.com/444429/items/287
HGUC ガンプラ 1/144 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイJolynex
-
ガシャポン戦士f ペーネロペー
ガシャポン戦士f シリーズにて、閃光のハサウェイに登場するMS、ペーネロペーが立体化〜! (EX01のナンバリングでプレバン 限定発売 設定通りFFユニットを装着しているのでゴツ太いです…! 武装はライフルとビームサーベルエフェクトが付属しとります。 差し替えでFFユニットを外した状態に出来るのですが、あまりにもポロポロとパーツが外れまくるので怒りの接着を敢行!!(ノ_<)ノ ※むしろペーネロペー状態に出来無いw 『動かざること山のペー』としてディスプレイしております…。 #ガシャポン戦士fEX #ガシャポン戦士f #機動戦士ガンダム閃光のハサウェイ #プレバン祭り、出てこいや https://muuseo.com/444429/items/190
ガシャポン戦士 f ガンダムフィギュア 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイJolynex
-
HGUC オデュッセウスガンダム&FFユニット
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイより、HGUCオデュッセウスガンダム&FF(フィックスド・フライト)ユニットであります〜。 ※この二体が合体する事でペーネロペーに!! 装着していたアーマーは、聖闘士クロスばりに接続パーツ2つを介しFFユニットへ!(デカイです 素体の方は股関節パーツを専用のスリムVer.へ換装し、オデュッセウスガンダムとなります〜。 しかし!コレが厄介モノで、股関節基部が柔らかプラ素材なので、下手に調整をかけるとネジ切れるやら白化する可能性もあるので注意であります(ノ_<)、、 ※あまり取っ替え引っ替えやらないのが一番かも 取説にチョロっと記載されていた『アルゴスユニット』なる追加装備が今後登場するのか気になります…。(更なるゲテモノ装備希望w #ハイグレード・ユニバーサルセンチュリー #機動戦士ガンダム閃光のハサウェイ https://muuseo.com/444429/items/190
HGUC ガンプラ 1/144 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイJolynex
-
HGUC ペーネロペー
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(劇場公開予定)より、ライバル機であるペーネロペーがHGUCシリーズに遂に降臨〜! (ナンバーは229) 映像化前にフライング気味に発売という大型キット!ゲームのGジェネやらスパロボでペーネロさんには触れていたので、プラモ化は嬉しい所! (ゲテモノMS好きの血が騒ぎ購入…。 そんなビッグサイズのペーネロペー、武装はシンプルにライフル、サーベルが付属!(後はファンネルミサイルや、内蔵火器でバトルする模様。 キットはごっつく着膨れ感があって不気味さUP!、可動はお察しであります…w ポーズを付けようとブンドドしていると、フライトユニットが干渉しまくって塗装がゴリゴリ持って行かれます(ガクガクっっ 重量があるので股関節が即行でヘタるのと、付属台座のポンコツぶりが気掛かりでしょうか、、 ※別売りのアクションベースを穴開け改修し、程良い高さで飾れるようにしました。 今後、映像でどう活躍してくれるのか、追加武装はあるのか?等々、気になります!(ノ_<) #ハイグレード・ユニバーサルセンチュリー #機動戦士ガンダム閃光のハサウェイ https://muuseo.com/444429/items/191 https://muuseo.com/444429/items/193 https://muuseo.com/444429/items/259
HGUC ガンプラ 1/144 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイJolynex
