-
GUNDAM CONVERGE エールストライクガンダム
機動戦士ガンダムSEEDより、エールストライクガンダム!GUNDAM CONVERGEでの立体化! # 20弾No.236 ガンダムSEED前半主役MS!ストライクガンダムに高機動ユニット「エールストライカー」を装備し、優れた機動力、加速力を得た形態。 コンバージ#のエールストライクさんですが、エールストライカーが中々のボリューム!本体かは取り外せたりとプレイバリューの有る出来です。 そしてガンダムフェイスのコンバージの心配事…それは顔の塗装精度…!! こ、、今回もハズレを引いてしまい、顔の赤いクマドリ塗装が豪快にはみ出てた個体をゲット! 早速修正作業に突入であります!(タダただヤケクソにw 全塗装仕様の商品なので、下地塗装まで落とすと手直しが大変になるので慎重にっっ 少しイカツイ御尊顔となりましたが、部分塗装を軽く追加し完成としました…。 #機動戦士ガンダムSEED #GUNDAMCONVERGE #FWガンダムコンバージ #ガンダムコンバージプチ整形 https://muuseo.com/444429/items/174 https://muuseo.com/444429/items/158 https://muuseo.com/444429/items/157?theme_id=10179 https://muuseo.com/444429/items/27
ガンダム食玩 ガンダムフィギュア 機動戦士ガンダムSEEDJolynex
-
GUNDAM CONVERGE イージスガンダム
機動戦士ガンダムSEEDより、イージスガンダム!GUNDAM CONVERGEにて立体化っ # 21弾No.249 地球連合軍のMSだった物がザフトに強奪され、その後アスランの乗機に。 指揮官機として通信、索敵能力に秀でており可変機構も搭載! コレも中々チビッコサイズでフィギュア化が少ないイージス!久々の立体物はSEED好きには嬉しい所でありますっ そんなコンバージのイージスガンダム、四肢に生えるブレードは硬質パーツの別パーツでシャープに再現!(ポロポロするので接着! ライフルとシールドも良い感じのサイズで付属。 ガンダムフェイスのコンバージの心配点、塗り&造形ですが、ヘの字の無いゼータ系顔なので個体差派すくなそうな印象…。 ※だがしかし!私の引いたイージスちゃんは顔にダブルエクボの有る厚塗り失敗塗装のボコボコブサ造形なのであった……!! 早く組み上げたいあまり、もう一つ購入するかサポート送りか、、?!ブサイージスと数分間睨めっこした結果…。『駄目元で自力改修!』、という力押しプランを決行する事に!(半ばヤケ糞 ※瞬着を簡易パテ代わりに凹んだ顔面を整形。多少のスミ入れの滲み&ブレは見ないものとするw 足りない色味を追加塗装してデコって完成と致しました。 足元の黒い板との接続もスカスカだったりと問題点も多々有りますが、変なアレンジも無く良いSDイージスですよコレはっっ(涙目 #機動戦士ガンダムSEED #GUNDAMCONVERGE #FWガンダムコンバージ #ガンダムコンバージプチ整形
ガンダム食玩 ガンダムフィギュア 機動戦士ガンダムSEEDJolynex
-
ガシャポン戦士f フリーダムガンダム
機動戦士ガンダムSEED後半主役MS、フリーダム!ガシャポン戦士f08にて立体化でっす。 中々の色分けとパーツ割り、腰のレール砲展開が別パーツ差し替えにて再現されております〜。 翼も小さいながら可動!! ※ちょいとポロポロ外れやすいっ 残念ながらフルバーストモードが出来なかったり、ビームサーベルが無い等、惜しい部分も! ガシャポンシリーズだと相方のジャスティスが登場しないままも有り得るのが切ない所です…。 ※最低限の部分塗装で仕上げとります。 #ガシャポン戦士f #機動戦士ガンダムSEED https://muuseo.com/444429/items/215
ガシャポン戦士 f ガンダムフィギュア 機動戦士ガンダムSEEDJolynex
-
HGCE フリーダムガンダム
機動戦士ガンダムSEEDにて登場したMS、フリーダムガンダム!HGCEにてリニューアル登場っ! 劇中後半、ストライクガンダムから替わる主役機体!高速起動時に拡がる翼が特徴的であります。 背部のビーム砲&腰のレール砲を同時にブッ放す、フルバーストは高火力っっ! キットの方ですが、大分スタイリッシュにアレンジされ可動も良好。(顔はなんだがカワイイ、、 色分けもかなり頑張っている仕様。 難点としては背部のウイングの重量があり過ぎて自立が困難な所でしょうか〜。(部分塗装により更に重くw)堅いプラ接続だらけのヘタり易さも懸念材料かっっ(ノ_<)、、 腰のビームサーベル基部もポロポロポロりんするので接着しちゃいました…。 ※シールドは肘に直接接続するように小改造を とはいえハイマットモードとフルバーストを組み合わせられる設計は嬉しい進化! #HGCE #ハイグレード #機動戦士ガンダムSEED https://muuseo.com/444429/items/216
HGCE ガンプラ 1/144 機動戦士ガンダムSEEDJolynex
-
ガシャポン戦士f ジン
機動戦士ガンダムSEEDより、ザフトの量産型MSジン!ガシャポン戦士fにて立体化でっす。 (f07にラインナップ、オレンジのミゲルカラーも発売されとります。 付属武器はライフルに重斬刀、モノアイ可動ギミック有りとゴージャスな仕様! (刀の発色がキレイなのもポイント高いです! 特徴的なトサカっぽい頭部や、背中のウィングバインダーも再現。ゴツでかいです。 (その分可動が窮屈で残念(ノ_<)w 足りない色味を部分塗装&スミ入れして仕上げております〜。 #ガシャポン戦士f #機動戦士ガンダムSEED
ガシャポン戦士 f ガンダムフィギュア 機動戦士ガンダムSEEDJolynex
-
HG M1アストレイ
機動戦士ガンダムSEEDより、劇中終盤に登場したオーブ軍の量産型MS、M1アストレイ!HGにて立体化であります〜。 ザフトのジン(ザク顔)、連合のダガー(ジム顔)、そしてこの子はガンダム顔の量産機! ※ツインアイで索敵能力に優れているとの事。 主なパイロットは、アサギ、マユラ、ジュリのアストレイ3人娘!(最終決戦で在庫処分の様に雑に爆散しまくったのが悲しい…(ノ_<)、、 そんなM1アストレイのキット、SEEDリマスタープロジェクトの一環で、新規キットとして発売!なので当初のSEEDプラモよりもスタイル、可動域、共に良い感じの出来です。 武装は謎の対艦刀も付属!(劇中で見た事が無かったので組みませんでしたw 部分塗装半光沢仕上げ。(バックパックの地味な塗りわけ&調色に苦戦を…。 #HG1/144 #ハイグレード #機動戦士ガンダムSEED
HG ガンプラ 1/144 機動戦士ガンダムSEEDJolynex
-
RG エールストライクガンダム
機動戦士ガンダムSEEDより、前半主役機体!エールストライクガンダムがRGシリーズにて立体化であります〜。 劇中では、背部のストライカーパックを換装するシステムで大活躍。 後半、ムウさんが乗り込み不可能を可能にし爆散していったという…。 武装はビームライフルに対ビームシールド、サイドアーマーに内蔵された、高周波振動ナイフのアーマーシュナイダー、エールストライカーパックに搭載されたビームサーベル等々。 キットはリアルグレードシリーズのNo.03という事もあり、かなり古いアイテム! 完成済みのアドヴァンスドMSジョイントに、パーツを貼り合わせる感じの組み立て工程。 造形もイケてるのですが、固定持ち手が付属しないのが難点!フニャった可動手首の噛み合わせが駄目で、ライフルを直ぐにポロりしやがります…w(当然の如く接着セリ……。 ビームサーベルの基部差し替えでの展開も無駄過ぎて謎です…。(ノ_<)、、 #リアルグレード #機動戦士ガンダムSEED https://muuseo.com/444429/items/158 https://muuseo.com/444429/items/27 https://muuseo.com/444429/items/267 https://muuseo.com/444429/items/304
RG(リアルグレード) ガンプラ 1/144 機動戦士ガンダムSEEDJolynex
-
ガシャポン戦士f エールストライクガンダム
機動戦士ガンダムSEEDに登場するエールストライクガンダム!ガシャポン戦士fシリーズにて立体化でっす。 ガシャポンNEXTシリーズのストライクも角度限定のイケメンフェイスでしたが、このf(フォルテ)ストライクも正面顔はややブサイ感じであります…w ツインアイが塗装されて入っているので個体差が大きいかも…。(一応修正したのですが、瞳がやけにデカ目でした。 エールストライカーの塗装不足、ポロリが酷かったので、がっつり塗装&接着を〜。 最新の300円シリーズなだけに、ビームサーベルも付属したプレイバリューは◎です! (あまりポーズが付けられないのに目を瞑りつつ…w #ガシャポン戦士f #機動戦士ガンダムSEED https://muuseo.com/444429/items/157 https://muuseo.com/444429/items/174
ガシャポン戦士 f ガンダムフィギュア 機動戦士ガンダムSEEDJolynex
-
ガシャポン戦士NEXT エールストライクガンダム
ガシャポン戦士NEXTにて立体化のエールストライクガンダム!(かなりいにしえの品っ! ガンダムSEED前半の主役機であります。 200円シリーズのNEXTモノだけに小さめですが、角度限定のイケメンかも…。 ※最新シリーズf(フォルテ)のストライクがややぶちゃいくに見えるのは気のせいでは無い、、 塗装がかなり端折られていたので、気合いで足りない所を部分塗装ツヤ消し仕上げしております〜。 フォルテシリーズでリニューアルされたので、コイツはバックパックを外して素のストライクで飾っときますw(接着していなかったのが幸いでした(ノ_<)、、 #ガシャポン戦士NEXT #機動戦士ガンダムSEED https://muuseo.com/444429/items/158?theme_id=10179
ガシャポン戦士 NEXT ガンダムフィギュア 機動戦士ガンダムSEEDJolynex
-
HG プロヴィデンスガンダム
機動戦士ガンダムSEEDより、『天帝』の名を冠したMS!ラウ・ル・クルーゼが駆るプロヴィデンスガンダムがHGにて立体化であります! 劇中最後の最後に登場した、ラスボス感満載の機体! その特徴的武装は巨大な背負いモノ&腰部から射出されるドラグーンシステム!(11機!) 大型ビームライフル、ビームサーベルを内蔵したシールド等々。 キットの方ですが、かなり古い物なのでプロポーションと可動範囲はお察しレベルでございます…(ノ_<)、 ※組んでから数日後…股関節がブロークン(ねじ切れヘシ折れり!)したので腰回りをイチから作り直しました…。 原因は両脚部付け根のポリのキツさに有ると推定!ボールジョイント周り等をヤスリがけし、テンションをなるべくかけないように組み込み再調整を! 画像を改造キット無しの短いVer.に数点差し替えました。南無! #HG1/144 #ハイグレード #機動戦士ガンダムSEED https://muuseo.com/444429/items/147?theme_id=10187
HG ガンプラ 1/144 機動戦士ガンダムSEEDJolynex
-
HGCE ストライクルージュ
機動戦士ガンダムSEEDより、カガリの駆る紅いストライク!『ルージュ』がHGCE(コズミック・イラ)にて立体化っ!! 先に発売されたHGCEストライクガンダムのカラバリであります! 意外にもエールストライカーパック装備での一般販売は、コレが初のはず…。 (初期HGはゴテゴテした武装付き、RGでは無理矢理色を変えて、ランナーダダ余りの限定販売…。) 色分けや可動範囲も、良い感じでパワーアップしております〜。 翼も折り畳める芸コマさもポイント!! #HGCE #ハイグレード #機動戦士ガンダムSEED https://muuseo.com/444429/items/174
HGCE ガンプラ 1/144 機動戦士ガンダムSEEDJolynex
