-
カルピコ プラムソーダ
1974年製造。のちに大ヒットするカルピスソーダの前身です。しかも中身入り!
ドリンク カルピス 250ml スチール缶 日本44magnum
-
カピーホワイト
1983年製造。のちに大ヒットするカルピスウオーターの前身です。
ドリンク カルピス 250mlスチール缶 日本44magnum
-
カルピスソーダ オレンジ
1984年製造。ギフトでお馴染みの希釈型のフルーツカルピスをソーダにしたものです。
ドリンク カルピス 250mlスチール缶44magnum
-
カルピスソーダ
1987年製造。希釈型のカルピスを気軽に何処でも飲めるようになりました。
ドリンク カルピス 250mlアルミ缶44magnum
-
カルピスソーダ
1988年製造。
ドリンク カルピス 250mlスチール缶44magnum
-
HI-C オレンジ ビッグサイズ
1988年製造。通常サイズは255mlですが、こちらは510mlのお徳用サイズです。
ドリンク コカコーラ 510mlスチール缶 日本44magnum
-
HI-C オレンジ 通常サイズ
1990年製造。
ドリンク コカコーラ 255mlスチール缶44magnum
-
HI-C オレンジ
二代目デザイン。
ドリンク コカコーラ 255mlスチール缶44magnum
-
HI-C つぶつぶオレンジ
1984年製造。存在自体ご存知無い方も多いと思います。
ドリンク コカコーラ 250mlスチール缶 日本44magnum
-
三菱 オレンジネクター
1970年代?アルコール禁止のイスラム圏向けに輸出されたオレンジネクターのようです。
ドリンク 三菱 250mlスチール缶 日本44magnum
-
横浜市非常災害用保存飲料水
1984年製造。原材料は水道水だそうです。(^_^)製造所はキリンレモン・サービス株式会社相模工場。
ドリンク 横浜市 250mlアルミ缶44magnum
-
ユーフー チョコレートドリンク
1970年代?大洋漁業が製造して、富士コカコーラが販売していたそうです。中身入り。
ドリンク 大洋漁業 250mlスチール缶 日本44magnum
-
GSDFコーヒー
賞味期限2000年。防衛庁共済組合ブランドの陸上自衛隊コーヒーです。この他に、空自/海自/陸海空共通のスポーツドリンクのバリエーションがあります。
ドリンク 防衛庁共済組合 250mlスチール缶 日本44magnum
-
ミスターピブ
1970年代。ご覧の通り、きちゃない缶ですが、コカコーラ社もあまり触れたがらない、ミスターピブです。キャッチフレーズは「すんなりした味」。あまりにも個性的な味だったらしく、あっという間に消えたそうです。こちらは、山火事の跡地調査の際に発見して、持ち帰ってきたものです。
ドリンク コカコーラ 岩手県宮古市山火事跡地 350mlスチール缶44magnum
-
ポッカコーヒー 初代復刻缶
2002年に発売30周年を記念して復刻されたものです。お馴染みの「顔缶」をフルコンプしたいのですが、なかなか難しいですね…(´ー`)190gスチール缶。
日本 日本 日本44magnum
