-
榛名酪農業農業協同組合連合会/はるな成分無調整山麓牛乳
榛名酪農業協同組合連合会が製造する牛乳です。 パッケージには、牧場の奥に、朝日と山の様なイラスト。これが「山麓」を表している様ですね。 こちらの牛乳は以前リニューアルしたそうで、「アルファー企画」さんと言う企業がパッケージを手掛けているそうです。 #はるな成分無調整山麓牛乳 *写真2枚目はそうてつローゼンの乳製品売り場です。
4908329002124 牛乳 榛名酪農業協同組合連合会B級品コレクター小学生の展示室
-
大山乳業農業協同組合/産地指定牛乳
大山乳業農業協同組合が製造する牛乳です。 パッケージには、牛乳をコップに注ぐ背景と、「大山山麓産地指定牛乳」と言う高級感のある文字。「大山から 白の便り」と言う文言も良いですね。 こちらの商品、てっきり大山乳業農業協同組合さんの定番商品なのかと思い込んでいましたが、HPには掲載がなく、調べると「コープなら」のぺージに載っていました。その為、こちらの牛乳は「コープなら」の留型(PB)牛乳なのかもしれません。 #産地指定牛乳 *余談ですが、大山乳業農業協同組合さんのHPにはこの商品にそっくりなパッケージの「大山山麓牛乳」と言う商品が載っていました。(900ml)それはそれで気になります。
4908609108928 牛乳 大山乳業農業協同組合B級品コレクター小学生の展示室
-
新潟農協乳業/生産者指定牛乳
新潟農協乳業が製造、販売する牛乳です。 こちらの特徴は、何と言っても「生産者指定」と言う所。 6戸の酪農家から直接工場に搬入しているようで、とてもこだわって作られている様です。 生産者さんの「思い」が伝わってくる牛乳です。 #生産者指定牛乳
4904319106063 牛乳 新潟農協乳業(新潟農協乳業)B級品コレクター小学生の展示室
-
チチヤス/チチヤス牛乳
チチヤスが製造する牛乳です。 パッケージには、にっこりとした笑顔が特徴的な、チチヤスのキャラクター「チー坊」。チー坊は五代目までいて、この「チー坊」は初代チー坊が復活したものだそうです。 又、広島以外では1000mlの「チチヤス牛乳」はあまり見ませんが、広島だとほとんどのスーパーに置いてありました。 それだけ愛されている、と言う事なのでしょうね。 #チチヤス牛乳
4902081210360 牛乳 チチヤスB級品コレクター小学生の展示室
-
日光霧降高原大笹牧場/日光牛乳
日光霧降高原大笹牧場が製造する牛乳です。 パッケージには、金箔の様な和紙?が散っていて、高級感を演出しています。格好いいですね。 そして、右には「地球交響曲を聞きながら」と題した文とともに、関東の図が入っています。大自然の中 の地球交響曲。 とてもいい事書いてありますね。 #日光牛乳
4904025161943 牛乳 日光霧降高原大笹牧場B級品コレクター小学生の展示室
-
東海牛乳/北海道牛乳
東海牛乳が製造する牛乳です。 こちらの牛乳は、総合食品スーパー「ユニー」のpb牛乳だと思われます(記載がないので分かりませんが) 東海牛乳の「北海道牛乳」と言えば色々ありますが、今回はまた違うパッケージですね。 商品名の隣に添えられている「北海道の豊かな大地で育った牛さんの恵み」も、商品名とマッチしています。 #北海道牛乳
4904568141310 牛乳 東海牛乳B級品コレクター小学生の展示室
-
ミルクの郷/北海道石狩牛乳
ミルクの郷が製造し、イオンが販売する牛乳です。 こちらは、スーパーマーケット「イオン」のPB牛乳。さわやかなパッケージが特徴的ですね。 「イオンの牛乳」と言えば沢山あり、北海道の牛乳も多々ありますが、今回の商品はパッケージにも書いてありますが、「産地限定」。福島で購入した商品ですが、東北、北海道地方限定なのかもしれません。 #北海道石狩牛乳
4901810124237 牛乳 ミルクの郷(イオン)B級品コレクター小学生の展示室
-
クボタ牛乳/酪農牛乳
クボタ牛乳が製造する牛乳です。 パッケージは、白の背景に筆の「酪農牛乳」と、とてもシンプルなパッケージ。 HPには掲載されていなく、こちらはドラッグストア「ウォンツ」の留型商品(PB)だと思われます。 #酪農牛乳
4972477110031 牛乳 クボタ牛乳B級品コレクター小学生の展示室
-
函南東部農業協同組合/乳しぼり3.6牛乳
函南東部農業協同組合が製造する牛乳です。 こちら、パッケージには、静岡と言えばの富士山と、筆で書いた「乳しぼり」と言う字が目立ちます。 この商品はHPに掲載がなく、どこかの留型(PB)とも考えられますが…。 道の駅で購入した、と言う情報もあるので、函南東部農協さんの商品なのでしょうか。屋根の牛のお乳の様なイラストも「乳しぼり」と合いますね。 #乳しぼり3.6牛乳
4908439117008 牛乳 函南東部農業協同組合B級品コレクター小学生の展示室
-
タカハシ乳業/太陽牛乳
タカハシ乳業が製造し、自然と健康を守る会 太陽食品が企画、発売する牛乳です。 こちらは、関東に三店舗を展開する、「太陽食品」のPB牛乳。太陽食品は「販売者」ではなく、「企画協力」「発売元」なんですね。(今までのほとんどが「販売者」なので) パッケージは、文字も、イラストも、ほとんど緑のパッケージ。(赤と緑の二色しか使っていません。)ところどころに「65℃30分」「低温長時間殺菌牛乳とは」などと言う低温殺菌について書いてあり、「自然のおいしさを飲んでほしい」と言う思いが伝わってきます。 #太陽牛乳
なし 牛乳 タカハシ乳業(自然と健康を守る会 太陽食品)B級品コレクター小学生の展示室
-
横浜森永乳業/森永牛乳
横浜森永乳業が製造する牛乳です。 以前から、森永牛乳の「小樽工場」(広告違いあり)「熊本工場」を紹介していましたが、今回は横浜森永乳業版。森永牛乳は小樽工場だけかと思っていましたが、結構ありますね。森永乳業全ての工場で作っているのでしょうか? 森永牛乳の方も、侮れませんね。 #森永牛乳
4902720072359 牛乳 牛乳B級品コレクター小学生の展示室
-
山陽乳業/産直ひろしま3.5牛乳
山陽乳業が製造し、生活協同組合ひろしまが販売する牛乳です。 こちらは、見ての通り「生活協同組合ひろしま」のPB牛乳なのですが、以前に、「産直ひろしま 75℃15秒間殺菌牛乳」と言う商品を紹介していました。今回は75℃ではなく、130℃で殺菌された商品。 色違いで、飲み比べたくなりますね。 #産直ひろしま3.5牛乳
4902234600086 牛乳 産直ひろしま3.5牛乳B級品コレクター小学生の展示室
-
泉南乳業/成分無調整牛乳
泉南乳業が製造する牛乳です。 こちらは、スーパーマーケット「平和堂」のPB牛乳(留型)。パッケージはシンプルながら、色も平和堂カラーで、ロゴも左上に入っています。 以前にも平和堂のPB牛乳「乳しぼりをした日がわかる 低温殺菌牛乳」をご紹介していますが、その時はこちらの牛乳、売っていなかったのですよね。 調べると製造違いもある様ですが、新商品なのでしょうか。 #成分無調整牛乳
4973671200122 牛乳 泉南乳業B級品コレクター小学生の展示室
-
北海道乳業/北海道直送牛乳
北海道乳業が製造する牛乳です。 こちらは、記載はないですが、スーパーマーケット「いなげや」のPB牛乳。所々に紺色を使っていて、高級感がありますね。 以前、いなげやの牛乳をご紹介しました。以前の商品名は、「食卓応援syokutaku-ohen(ショクタクオウエン)カラダがおかわりしたくなる。北海道直送牛乳」と言う、40文字以上あったのですが、今回、プライベートブランドのリニューアルにあたって、「食卓応援syokutaku-ohen(ショクタクオウエン)カラダがおかわりしたくなる。」の部分がなくなり、「北海道直送牛乳」と、大幅に商品名が変更されました。あのインパクトのある商品名が無くなるのも、なんだか名残惜しい気がしますね(?)。 まろやかで甘みのある味わいです。 #北海道直送牛乳 いなげやHP/いなげやオリジナル商品………https://www.inageya.co.jp/product/ 食卓応援syokutaku-ohen(ショクタクオウエン)カラダがおかわりしたくなる。北海道直送牛乳………https://muuseo.com/55sato/items/257
4976750624598 牛乳 北海道乳業B級品コレクター小学生の展示室
-
日光霧降高原大笹牧場/ヤマイチ牛乳
日光霧降高原大笹牧場が製造し、ヤマイチが販売する牛乳です。 こちらは、東京都と千葉県に店舗のあるスーパーマーケット「ヤマイチ」のPB牛乳。スーパー名+大笹牧場と言うのは、以前の「よしや牛乳」や、ココスナカムラと同じです。 パッケージは、のんびりとした牧場?の絵が特徴的。字体なども、どことなレトロな雰囲気のパッケージです。 #ヤマイチ牛乳
4904025161202 牛乳 日光霧降高原大笹牧場(ヤマイチ)B級品コレクター小学生の展示室
