-
レッドウィング ベックマン
ハーフソール劣化で自分で張替え ついでに流行りの丸コバ仕上げに 満足
ワークブーツ レッドウィング6099
-
オールデン チャッカブーツ
しなやかで履きやすく歩きやすい 手入れしやすいフレンチカーフ
オールデン6099
-
オールデン
歩きやすさ最高 オールデンが人気なのが足を入れた瞬間に理解だきる
ブーツ オールデン6099
-
White's バウンティハンター
ぶっといレザーソールがかっこいい一品
ワークブーツ White's 20206099
-
Viberg ウェスティン
Vibergのローパー クロムエクセルのバーガンディーでまだまだ新品感あるんでこれから履きたおします。
Viberg クロムエクセルバーガンディー6099
-
レッドウィング ラインマン
雨の日によく履くやつ。
レッドウィング6099
-
ギブソン j-45
たしか2003年製 一時期ピックガードを外したら音が良くなると聞いて外したことがありました。 最近ピックガード買ってつけ直しました。
ギブソン 2003年6099
-
VG
2017年買ったVG。 店に同じモデルが色ちがいで4本あって引き比べて一番好きな音色の物を選びました。 同じモデルでも鳴りの違いがかなりあって驚きました。
VG 2017年6099
-
フェンダーUSA ストラトキャスター
エレキはセッティングが億劫でめったに触らない(笑)宝の持ち腐れです。
フェンダーUSA6099
-
ホワイツ ノマド
ホワイツのエンジニア クロムエクセルブラックだけどエンジニアが似合うようになるにはどうすればいいのか(笑)
エンジニアブーツ ホワイツ6099
-
ニックス
バーガンディーの色合いがお気に入り セミドレスのニックスverというより無骨なデザインでどちらかというとバウンティーハンターの5ハイトでのニックス版ってイメージ
ワークブーツ ニックス6099
-
ロンウルフ ロガー
初めての日本製ブーツ 何がどうというわけではないけど、日本でこういうのが造られてるってのがなんか嬉しい。 もうちょい出してホワイツ買えば?って思ってはいけない(笑) #ワークブーツ
ワークブーツ ロンウルフ 日本6099
-
レッドウィング 8179
埃まみれで乾燥してソールは日に焼けての状態のをリサイクルショップで購入 丸洗い、オイルアップしてソールをヤスリで削ってシューレースは余ってたのと交換。 いい感じに仕上がった。羽タグでした。 #ワークブーツ
ワークブーツ レッドウィング6099
-
ホワイツ セミドレス ドレスブラウン
ホワイツのセミドレスです。もともとはレザーソールだったのですがハーフラバーを貼っていました。今はコマンドタイプのハーフラバーにしています。ドレス感とワーク感の混ざった雰囲気がたまりません(笑) #ブーツ
ホワイツ 2012年頃 71/2E ドレスブラウン6099
-
ホワイツ セミドレス クロムエクセル
ホワイツセミドレスのクロムエクセルブラックです。クロムエクセルの靴はハソーンoxが最初でしたが味の出やすさに惹かれセミドレス購入。 オールソールしていい感じに進化。一番のお気に入りかも
2016年 8E クロムエクセルブラック6099
