-
トミカ スバル WRX STI
かつて現行で販売されていたものです。トミカでは少な目ながらもかっこいいボンネットが開くアクションが搭載されています。因みに入手時からジャンクのモデルです。そんなに古いモデルでは無いはずですがかなりボロボロです。
ミニカー タカラトミー ジャンク64omo
-
トミカ レクサス RC F
現行のものとは異なり、絶版となったものです。やはり扉が開くものは良いです。ウィングこそないですが、この方がハイパワーセダン感が出ててこれはこれでアリだと思っています。過去にはジャンク品のモデルも購入を検討したのですが、ツートンカラーが大変だろうということで、諦めた記憶があります。
ミニカー タカラトミー 定価64omo
-
トミカ 日産 GT-R NISMO TSUTAYA限定 CARトップ 筑波最速記念
2020年に登場したGT-R NISMOの筑波最速仕様。CARトップの特定の号を予約した際にのみ限定版の付録として入手できたものです。自分の浅いトミカ歴の中ではレアリティは高い方だと思います。
ミニカー タカラトミー 非売品64omo
-
トミカ ホンダ FIT
ここ数年アクションがサスペンションのみの物も多いトミカから2020年に登場した、最新型のFIT。ヘッドライトはクリアパーツ。後部ドア開閉、更にはフロントガラスとボンネットの間にモールドがあるなど、ここ1年トミカから離れていた自分にとって驚異的なクオリティとなっている。個人的にはこのクオリティのものを毎月新車発売を1台にしてでも出して欲しい…。 #トミカ
ミニカー タカラトミー 定価64omo
-
トミカ 50周年記念コレクション02 コロナマーク2ハードトップ
2020年に販売された50周年記念コレクション。皆さまご存知かと思いますのでこのコロナマーク2に関するエピソードを。ちょうどこれが販売される11か月前(2019年2月)にブックオフにて30周年?記念トミカとして復刻版トミカが中古販売されていました。その中にこのコロナマーク2があったのです。その日は買わず、次の用事が終わった時に購入しようと目論んでおりました。翌週、用事終了後、買いに行こうと1度家に戻ったところでまさかの発熱。翌日は平日でしたのでその週末に行くと、もう復刻版トミカは1台たりとも残っていませんでした。そんなエピソードがあり、1台700円前後だったこのシリーズは1台しか買えなかったため、迷わずこの1台を選んだ…はずです。(記憶がかなり曖昧です)
ミニカー タカラトミー 定価64omo
-
トミカ ロータスエヴォーラGTE
かつて現行で販売されていたものです。1年ぐらい前に購入したものです。それ以来モディファイしようかなー、なんて考えていますが全く手付かずです…
ミニカー タカラトミー 108円64omo
-
トミカ フォーミュラルノー3.5
かつて現行で販売されていたものです。最近のトミカでは少ない、フォーミュラカー!いつかジャンクを手に入れて改造したいものです。
ミニカー タカラトミー 350円64omo
-
トミカ カルソニックスカイラインGT-R R32
かつて現行で販売されていたものです。今のトミカのレーシングカーってステルスモデルばかりでこういうスポンサーが、がっつり書いてあるのって限定品ばっかりなので、めっちゃ新鮮です。(というか最後の写真のプラキッズはどうみたってベンズオイル…)
ミニカー タカラトミー 950円64omo
-
トミカ トヨタ7
かつて現行で販売されていたものです。え〜っとこれは当時もの…ということでいいんですかね?(中のシート赤ですし…)こういう車はグループCカーという扱いでいいんですかね?もしそうだとしたら初入手です。
ミニカー タカラトミー 900円くらい64omo
-
トミカ BMW Z4(初回特別仕様)
現行で販売されているものです。スープラと並べたくて買っちゃいました…。そのうち並んでる画像も上げると思います。ちなみにですが茶番では警官Bの愛車として登場予定です。
ミニカー タカラトミー 初回特別仕様64omo
-
トミカ 64tune R34 Black ver.
64tuneオリジナルです。ライト、ホイールは黒く塗装されている。公道でのナンバー取得はライトなどの事情により、不可。ドリフト用というよりはオーバールコース向きのセッティングとなっている。ジャンクベースからの再生となっているが、R34のまともな中古買うのに比べれば安いらしい。(設定上)
ミニカー タカラトミー 100円? フリマ64omo
-
トミカ ダイハツ キャスト
現行で販売されているものです。私はあまり軽は好きではないですが完全に箱じゃない軽はかっこいいなと思います。トミカではありませんが、ダイハツエッセなども好きです。
ミニカー タカラトミー ゲームセンター64omo
-
トミカ ランボルギーニー チェンチェナリオロードスター
ギフト品です。2018年初頭の懸賞品からまさかギフトものになるとは…。しかし、車高も低く広めの車幅にエアロ…やっぱ良いですね〜。(高速道路は全く走りませんでしたが…)
ミニカー タカラトミー 2019年64omo
-
トミカ ランボルギーニー カウンタックLP 400
トミカショップ限定です。LP 500とも比較したのですがウィンドウ、ナンバープレート、ホイールなどが違いました。ですがあまりイメージは変わらないですね〜。今のも昔のもどっちもかっっこ良いですね。
ミニカー タカラトミー トミカショップ64omo
-
トミカ ランボルギーニー アヴェンタドールLP 700−4
セット品です。トミカのアヴェンタドールって元々結構車高、高いんですね。友人が持ってたジャンク知らなかったので…。しかしピンクってのもなかなか良いものですね。
ミニカー タカラトミー 2019年64omo
