新規登録(無料)
ログイン
人気のカテゴリー
15
0
当時はアニメ雑誌が5〜6社から発売されていて、その中の1つ【アニメージュ】なる月刊誌の付録。諸星あたる(主人公)。#高橋留美子#るーみっくわーるど#うる星やつら#アニメ#アニメージュ#葉書
相手をリスペクトして、コレクションについて楽しく語りましょう
キャンセル
fanta
アニメージュは今もあるんでしたっけ?私もたまに読んだことありました😁(過去形かぃw)
6人がいいね!と言っています。
8823hayabusa
fanta様高校出た後(追放?(笑))にも何冊か出ていましたけど、現状が判らないので民明書房で調べたら、ジ・アニメはもう無いみたいです。 アニメージュはまだ続いているみたいですネ。級友とで分担し、●谷君はアニメージュ、ま●君がジ・アニメ、1番安かったアニメディアは●部君、僕が【OUT】と【ふぁんろーど】で、回し読みしていました。僕はその他に【宇宙船】【カメラマン】【Gun】【コンバットマガジン】を買っていました。バイトの鬼で金はありました(笑)
7人がいいね!と言っています。
レLEGOの日記
さすが民明書房!そんなことまで調べられるなんて(笑)
4人がいいね!と言っています。
聞き覚えある何冊かは、そんな昔からあるんですねぇ。そんな昔→😂宇宙船、アニメディア、懐かしいでっす。
レLEGOの日記様「ワシがミューゼオ塾塾長 ハヤブサ平八であるッ!!! 以上!(クルリ)」(笑)
5人がいいね!と言っています。
fanta様あっ、ホビージャパンも毎号買っていました(笑)それと、主にサンデー系の漫画の単行本を毎月数冊と、財政破綻しそうでした(笑)
ワシが民明書房主宰、大河内民明丸であ〜る、よろしく!
オマハルゲ
アニメック「ボクの事も思い出してやって下さい」
ミューゼオ塾・一号生筆頭レLEGOの日記様富樫・虎丸「どうした、雷電? 顔色が悪いぞ?」雷電「💦よもや…倒産秒読みだった出版社を蘇らせた大河内民明丸が出てこようとは!…💦」富樫・虎丸「なにィ〜ッ!! 知っているのか雷電ッ!?」
オマハルゲ様書いた後に(そいやアニメックとかもあったな)でした。 たまに買っていたのに忘れてる(笑)
アニメックはページの穴埋めに苦肉の策としてガンダムの設定画を載せて人気になったので、逆に設定資料目当てでアニメックしか買ってなかったのであります。ふぁんろーど懐かしや。でも自分はローディストじゃなかったなあ。
オマハルゲ様なんかそんな記憶がかすかにありますねー。高校生当時はガンダムに狂っていたからたまに買った様な…しかし記憶は忘却の彼方に(笑)ふぁんろーどは、お気に入りの記事は切り抜いて取ってあります。
わたぼう
アニメージュ、ジ・アニメの付録は、今ではお宝ですね~、ちなみにわたしは、マイアニメでした。
わたぼう様↑の諸星あたるとラム、ハサミで切り離しています。 当時はインターネットはもちろん無く、葉書だの、カセットテープのINDEXだのが多かったです。ポスターなんて、好きな作品だったら最高にお得感でした。
3人がいいね!と言っています。
自作 ファミコンソフト【メトロン星人】(笑)
自作シール 【愛神ステコ】
荒井清和 イラストレーションブック
スタミナ酢豚弁当 【古畑任三郎】1stシーズン第8話より
横山光輝 【ウイグル無頼】
中国の歴史 人物事典
横山光輝SF傑作選② 【昆虫惑星】
書籍 【仁義なき戦い】伝説
DVD 【バットマン ビギンズ】
DVD 【眠狂四郎 勝負】
月刊 【コンバットマガジン】 1983年(昭和58年)
月刊 【コンバットマガジン】 1982年(昭和57年)
月刊 【コンバットマガジン】 1981年(昭和56年)
月刊 【コンバットマガジン】 1980年(昭和55年)
DVD 【X-MEN フューチャー&パスト】
月刊 【Gun】 1982年(昭和57年)
月刊 【Gun】 1981年(昭和56年)
月刊 【Gun】 1980年(昭和55年)
月刊 【Gun】 1979年(昭和54年)
月刊 【Gun】 1978年(昭和53年)
チェコの努力切手
ピンクのフラミンゴ
カネゴントートバッグ with シウマイ
バレーが好き!なレコード
年賀ハガキ☆ゆる〜いゲゲゲの鬼太郎☓さんりおきゃらくたぁず
JaguarE type 1961~1975
えらんでマルマンミニスケッチブック
モンゴルのキツネさん
チャドの動物切手
イニシャルD藤原拓海、AE86
キティお医者さんセット
過去作…
死神の子守唄・レコード
ツタンカーメン王発見100年 その①
ツタンカーメン王発見100年 その②
8823hayabusa Museum
» Visit
183人がフォロー中
Visits
454543
Collection Rooms
32
Items
2226
1F
ク~ックックック♪ 自作自演のコォナァだぜぇ~♪ 51
2F
昭和レトロ館。我が家の3丁目の夕日 130
3F
入手困難モノシリーズ。 59
4F
たまには普通のキャラのフィギュアや小物なんぞを(笑) 125
5F
アメリカ生まれのキャラクター♪ 52
6F
イギリス生まれのヒーローたち 70
7F
サンダーバード 専用館 320
8F
銃火器モデルガンのコオナァ!! 64
9F
円谷プロ関係だゾーンの巻。 118
10F
愛すべきコヨーテ君❤ 67
11F
【快刀乱麻】コレクションコォナァ🎵 18
12F
ヘイ、ユー‼ 見チャイナよ♪ 17
13F
改造人間 仮面ライダーの巻 17
14F
芸能界関係 55
15F
漫画コレクション 200
16F
その他の本&雑誌とかの部屋 53
17F
物見遊山のコォナァ♪ 68
18F
短時間推理本 65
19F
車関係(特にポルシェ♪) 49
20F
タツノコプロ関係だコロン♪ 13
21F
【るーみっくワールド】 コレクションだっちゃ! 195
22F
日本広域指定ミニカー団 71
23F
古銭コォナァ 92
24F
いや~ん❤ まいっちんぐマッチ箱先生のお部屋 92
25F
反社会勢力のフロア 22
26F
ミニボトル・コレクション 8
27F
えぇ…古畑任三郎でした。のフロア 29
28F
横山光輝の作品世界 75
29F
ジョジョの微妙な冒険グッズの部屋 10
30F
切っても切れない切手のコォナァ 56
31F
8823(ハヤブサ) 腰痛部 0
32F
バットマン 49
送信中 ...
E-mail
Password
SNSアカウントでログイン
新規会員登録
Twitterアカウントで登録
メールアドレスで登録
Password(8文字以上)
その他のSNSアカウントで登録
利用規約とサービス利⽤における個⼈情報の取扱いについてに同意の上、登録ボタンを押してください。
ログイン (登録済みの方)
E-mail,SNSアカウントでログイン
fanta
2023/03/13 - 編集済みアニメージュは今もあるんでしたっけ?
私もたまに読んだことありました😁(過去形かぃw)
6人がいいね!と言っています。
8823hayabusa
2023/03/13fanta様
高校出た後(追放?(笑))にも何冊か出ていましたけど、現状が判らないので民明書房で調べたら、ジ・アニメはもう無いみたいです。 アニメージュはまだ続いているみたいですネ。
級友とで分担し、●谷君はアニメージュ、ま●君がジ・アニメ、1番安かったアニメディアは●部君、僕が【OUT】と【ふぁんろーど】で、回し読みしていました。
僕はその他に【宇宙船】【カメラマン】【Gun】【コンバットマガジン】を買っていました。バイトの鬼で金はありました(笑)
7人がいいね!と言っています。
レLEGOの日記
2023/03/14さすが民明書房!
そんなことまで調べられるなんて(笑)
4人がいいね!と言っています。
fanta
2023/03/14聞き覚えある何冊かは、
そんな昔からあるんですねぇ。そんな昔→😂
宇宙船、アニメディア、懐かしいでっす。
4人がいいね!と言っています。
8823hayabusa
2023/03/14レLEGOの日記様
「ワシがミューゼオ塾塾長 ハヤブサ平八であるッ!!! 以上!(クルリ)」
(笑)
5人がいいね!と言っています。
8823hayabusa
2023/03/14fanta様
あっ、ホビージャパンも毎号買っていました(笑)
それと、主にサンデー系の漫画の単行本を毎月数冊と、財政破綻しそうでした(笑)
6人がいいね!と言っています。
レLEGOの日記
2023/03/14ワシが民明書房主宰、大河内民明丸であ〜る、よろしく!
4人がいいね!と言っています。
オマハルゲ
2023/03/14アニメック「ボクの事も思い出してやって下さい」
5人がいいね!と言っています。
8823hayabusa
2023/03/15ミューゼオ塾・一号生筆頭レLEGOの日記様
富樫・虎丸
「どうした、雷電? 顔色が悪いぞ?」
雷電
「💦よもや…倒産秒読みだった出版社を蘇らせた大河内民明丸が出てこようとは!…💦」
富樫・虎丸
「なにィ〜ッ!! 知っているのか雷電ッ!?」
4人がいいね!と言っています。
8823hayabusa
2023/03/15オマハルゲ様
書いた後に(そいやアニメックとかもあったな)でした。 たまに買っていたのに忘れてる(笑)
5人がいいね!と言っています。
オマハルゲ
2023/03/15アニメックはページの穴埋めに苦肉の策としてガンダムの設定画を載せて人気になったので、逆に設定資料目当てでアニメックしか買ってなかったのであります。
ふぁんろーど懐かしや。でも自分はローディストじゃなかったなあ。
4人がいいね!と言っています。
8823hayabusa
2023/03/15オマハルゲ様
なんかそんな記憶がかすかにありますねー。
高校生当時はガンダムに狂っていたからたまに買った様な…しかし記憶は忘却の彼方に(笑)
ふぁんろーどは、お気に入りの記事は切り抜いて取ってあります。
5人がいいね!と言っています。
わたぼう
2023/03/14 - 編集済みアニメージュ、ジ・アニメの付録は、今では
お宝ですね~、ちなみにわたしは、マイアニメ
でした。
6人がいいね!と言っています。
8823hayabusa
2023/03/15わたぼう様
↑の諸星あたるとラム、ハサミで切り離しています。 当時はインターネットはもちろん無く、葉書だの、カセットテープのINDEXだのが多かったです。
ポスターなんて、好きな作品だったら最高にお得感でした。
3人がいいね!と言っています。