- 8823hayabusa Museum
- 7F サンダーバード 小物 類
- なんと、オランダの古い当時物キーリングホルダー【スコット・トレーシー】
なんと、オランダの古い当時物キーリングホルダー【スコット・トレーシー】
この25(土)・26(日)と、岡山県のJR倉敷駅北の広場でアンティーク蚤の市が開催された(6枚目画像参照)。
25日は仕事だったが、26日は夜勤明けに車を飛ばし、古巣の倉敷のその会場に。
どうせ欲すぃー物、人気の物は25日に買われているさ!フンッ! と諦め気分で向かう。 会場も幾つもブースが並び、結構大きい規模で色んな物が売られていました。
例によってオモチャ類を優先してザザッと観て買うなり目を付けておき、後で全体をネチネチと2回位物色。 古いウルトラマンやウルトラセブンらのグッズもあったがイマイチ&結構なお値段。
そして本職であるサンダーバードを念入りに探す。 たった2点あったが1つは珍しくない平成のグッズ。 そして今1つは・・・(これは観た事ないなあ・・・何だろ?)な、サンダーバードの隊員のキーリング付きのキーホルダーを発見し買う。
店主さんが「高くてごめんなさいねえ」と言ってきたけども、正体が店主も僕も判らない。 店主曰く「海外の物をまとめて買ったその中にあった記憶が。海外のパチモンかもしれない」。 その付加価値さらすれば安いものさ。
秘密基地(自宅と言いなはれ)に帰還、サンダーバードのみならず、ジェリーアンダーソン作品…それも本放送(1958年ごろ)から1996年位までの世界で企画販売された正規品グッズの分厚い資料本で調べて見つけて驚いた。
Netherlands(ネザーランズ/ネザーランド)・・・解らないので調べたら、オランダの事らしい。
オランダ製のグッズで1968年(昭和43年)に【ペネロープ】・【パーカー】・【スコット】・【ブレインズ】・【アラン】の5人のキャラクター・キーホルダーの1つ【スコット・トレーシー】と判明(5枚目画像参照)。
会場ではあちこちに、今後開催される近隣の蚤の市のチラシがあり(7枚目画像。また行くもんね♪)、店主も出店されるそうで、「これの正体が判ったら教えてね」と言っていたので再会したら教えてあげねば。
#サンダーバード
#キーリング
#キーホルダー
#玩具
#蚤の市
#レトロ
#ヴィンテージ
#オランダ
#岡山県
#倉敷
fanta
2025/01/30 - 編集済みそれはお宝でしたねぇ~😁
全部で5体あるってことなんですな…
どこを巡りめぐって来たことか。。
お宝の正体がわかるほど嬉しいことはないですね♪
そう、切手でもオランダのこと、
ネザーランドって言いますワ😊
1人がいいね!と言っています。
8823hayabusa
2025/02/03fanta 様
そうなんです。 資料集はざざっとではありますが目を通していますが、コイツは記憶になく(ハテ?何だろう?)。
制服からスコットだろうけど、似ても似つかないし(笑)、足裏やどの部位にもメーカーや年の刻印も無く。
悩みましたがかえって興味が湧き購入。調べてなかなかのお宝と判明。 良かったです♪
オランダから広島に。ホント、どういう経緯で渡ってきたのやら。
ではこれからは、「この帽子、どいつ(ドイツ)のだ?」「ネザーランドだ」…ギャグになりませんね(笑)
2人がいいね!と言っています。