- 8823hayabusa Museum
- 2F 昭和レトロ館。我が家の3丁目の夕日
- 田宮のリモコンボックス
1F
ク~ックックック♪ 自作自演のコォナァだぜぇ~♪ 45
2F
昭和レトロ館。我が家の3丁目の夕日 129
3F
入手困難モノシリーズ。 59
4F
たまには普通のキャラのフィギュアや小物なんぞを(笑) 123
5F
アメリカ生まれのキャラクター♪ 41
6F
イギリス生まれのヒーローたち 70
7F
サンダーバード 専用館 318
8F
銃火器モデルガンのコオナァ!! 51
9F
円谷プロ関係だゾーンの巻。 113
10F
愛すべきコヨーテ君❤ 67
11F
【快刀乱麻】コレクションコォナァ🎵 18
12F
ヘイ、ユー‼ 見チャイナよ♪ 11
13F
改造人間 仮面ライダーの巻 17
14F
芸能界関係 54
15F
漫画コレクション 199
16F
その他の本&雑誌とかの部屋 50
17F
物見遊山のコォナァ♪ 67
18F
短時間推理本 64
19F
車関係(特にポルシェ♪) 49
20F
タツノコプロ関係だコロン♪ 13
21F
【るーみっくワールド】 コレクションだっちゃ! 195
22F
日本広域指定ミニカー団 71
23F
古銭コォナァ 92
24F
いや~ん❤ まいっちんぐマッチ箱先生のお部屋 92
25F
反社会勢力のフロア 18
26F
ミニボトル・コレクション 8
27F
えぇ…古畑任三郎でした。のフロア 28
28F
横山光輝の作品世界 70
29F
ジョジョの微妙な冒険グッズの部屋 10
30F
切っても切れない切手のコォナァ 46
31F
8823(ハヤブサ) 腰痛部 0
32F
バットマン 48
送信中 ...
新規会員登録
E-mail,SNSアカウントでログイン
sat-2019
2020/09/28 - 編集済み懐かしいです❗️
タミヤからもリモコンボックス出ていましたね🙌🏻
レバー式スイッチのものもあったのを思い出しました👍
4人がいいね!と言っています。
8823hayabusa
2020/09/28昔は【マブチの水中モーター】【タミヤのリモコンボックス】【フタバ?のラジコンのプロポ】が主流でした♪
7人がいいね!と言っています。
sat-2019
2020/09/28マブチの水中モーターも、憧れでした。
船や潜水艦のプラモを手軽に走らせるなら、コレでしたね❗️
ラジコンのプロポもありましたね。
すっかり忘れ去っていた記憶が蘇りました😃
8人がいいね!と言っています。
8823hayabusa
2020/09/29風呂の中でマブチの水中モーター付けてよく遊びました♪
ラジコンは高くて手が出せず、いつもラジコンを持っている友達のを借りて遊んでいました💧
大人になっていつの間にか操縦器が電動ドライバーの右横にタイヤみたいなのが付くいたタイプに変わっていて驚きました。
7人がいいね!と言っています。
kinggidoko
2021/06/19マブチの水中モーター流行りましたね。いまでいうスマホですいすい泳げるアプリみたいなもんかな・。(できるはずない!!;笑)
2人がいいね!と言っています。
8823hayabusa
2021/06/19kinggidoko様
『田渕のスイッチヒッター』??
あっ、『マブチの水中モーター』でしたか(笑)
スマホ…確かにスマホで何でも出来る時代になりましたねえ…💧
3人がいいね!と言っています。
Gen
2020/09/301/35とかちょっと大きい1/24?戦車を作りました! 懐かしいですね・・・。
5人がいいね!と言っています。
8823hayabusa
2020/09/30Gen様
田宮の戦車といえば1/35でしたねえ♪ そして戦車のリモコンのは必ずこのリモコンボックスが付いていました。
1/24? もうあまり覚えてはいませんが、それは結構大きなサイズですね。 僕はバンダイの1/48(ヨンパチ)シリーズを集めていました。
8人がいいね!と言っています。