新規登録(無料)
ログイン
人気のカテゴリー
18
0
MGC社が過去に出したモデルや最新の情報、モデルガン世界の動向等をまとめた小冊子。画像4枚目の【国際産業】や【マルゴー】の事はショックだったなあ。あれだけ日本のモデルガン業界の先駆者で功労社のMGCは廃業したけど、【国際産業】や【マルゴー】はまだやっているのだろうか?#モデルガン#MGC #エアーガン#ガスガン
相手をリスペクトして、コレクションについて楽しく語りましょう
キャンセル
MOYO.
国際産業もマルゴーもハドソン産業もCMCも廃業しました。今も残る老舗モデルガンメーカーは、マルシンとタナカ位だけになりました。ウエスタンアームズは、ガスブローバガンのみの製品ラインナップとなりました。有難う御座いますm(__)m。
6人がいいね!と言っています。
8823hayabusa
MOYO.様思い出のモデルガンメーカーは殆ど残っていないのですね… 二十歳過ぎにモデルガンから離れたのですが、タナカってメーカーはなかったし、後のガスガンや電動エアーガン?? 随分業界も変わったなァ…と思いました。栄枯盛衰ですね。 貴重な㊙情報を有難うございます。やっぱモデルガンの事はMOYO.様に訊け、ですね。
2人がいいね!と言っています。
8823hayabusaさん。お返事頂きまして有難う御座いますm(__)m。タナカは元々は木製品製造企業で、CMC製品の木製ストックやグリップ等を製造していました。CMCが廃業したのを切っ掛けに、CMC製品の金型を引き継ぎ自社生産のストックやグリップをモデルガンに使用して販売し、やがて本格的にトイガン事業に乗り出したのが、タナカの発祥ですね(笑)。今やモデルガンは衰退の一途を辿り、サバイバルゲーム中心のエアーガンばかりになってしまい、老舗のモデルガンメーカーは殆ど駆逐されてしまいました。古くからのモデルガンファンには残念な時代になってしまいましたよね(-_-;)。有難う御座いますm(__)m。
4人がいいね!と言っています。
MOYO.様ほう~。その様な経緯があったのですね。 僕はモデルガンデビューがCMCでしたし、CMCとMGCには思い入れがありました。 仲良しの友達はマルシン派でした。当時は中学・高校生で木グリやホルスターまで買う余裕はなかったです。長物も買うのは年に1回有るか無いかで(涙) 今欲しいのはやはり幻のMGCのM97の金属モデルですね。中古市場でも軽く10万円を超えて手が出せません。
横山光輝 【ウイグル無頼】
中国の歴史 人物事典
横山光輝SF傑作選② 【昆虫惑星】
書籍 【仁義なき戦い】伝説
DVD 【バットマン ビギンズ】
DVD 【眠狂四郎 勝負】
月刊 【コンバットマガジン】 1983年(昭和58年)
月刊 【コンバットマガジン】 1982年(昭和57年)
月刊 【コンバットマガジン】 1981年(昭和56年)
月刊 【コンバットマガジン】 1980年(昭和55年)
DVD 【X-MEN フューチャー&パスト】
月刊 【Gun】 1982年(昭和57年)
月刊 【Gun】 1981年(昭和56年)
月刊 【Gun】 1980年(昭和55年)
月刊 【Gun】 1979年(昭和54年)
月刊 【Gun】 1978年(昭和53年)
月刊 【Gun】 1977年(昭和52年)
月刊 【Gun】 1976年(昭和51年)
CD 【ウルトラセブン】ミュージックファイル
DVD 【ウルヴァリン X-MEN ZERO】
モンゴルのキツネさん
チャドの動物切手
イニシャルD藤原拓海、AE86
キティお医者さんセット
過去作…
死神の子守唄・レコード
ツタンカーメン王発見100年 その①
ツタンカーメン王発見100年 その②
ウルトラ怪獣列伝
子猫だらけのネコ切手
クラゲなトランプ
イリス 幼体
木更津市 A
8823hayabusa Museum
» Visit
183人がフォロー中
Visits
450276
Collection Rooms
32
Items
2222
1F
ク~ックックック♪ 自作自演のコォナァだぜぇ~♪ 48
2F
昭和レトロ館。我が家の3丁目の夕日 130
3F
入手困難モノシリーズ。 59
4F
たまには普通のキャラのフィギュアや小物なんぞを(笑) 123
5F
アメリカ生まれのキャラクター♪ 52
6F
イギリス生まれのヒーローたち 70
7F
サンダーバード 専用館 319
8F
銃火器モデルガンのコオナァ!! 64
9F
円谷プロ関係だゾーンの巻。 117
10F
愛すべきコヨーテ君❤ 67
11F
【快刀乱麻】コレクションコォナァ🎵 18
12F
ヘイ、ユー‼ 見チャイナよ♪ 17
13F
改造人間 仮面ライダーの巻 17
14F
芸能界関係 55
15F
漫画コレクション 200
16F
その他の本&雑誌とかの部屋 53
17F
物見遊山のコォナァ♪ 68
18F
短時間推理本 65
19F
車関係(特にポルシェ♪) 49
20F
タツノコプロ関係だコロン♪ 13
21F
【るーみっくワールド】 コレクションだっちゃ! 195
22F
日本広域指定ミニカー団 71
23F
古銭コォナァ 92
24F
いや~ん❤ まいっちんぐマッチ箱先生のお部屋 92
25F
反社会勢力のフロア 22
26F
ミニボトル・コレクション 8
27F
えぇ…古畑任三郎でした。のフロア 28
28F
横山光輝の作品世界 75
29F
ジョジョの微妙な冒険グッズの部屋 10
30F
切っても切れない切手のコォナァ 56
31F
8823(ハヤブサ) 腰痛部 0
32F
バットマン 49
送信中 ...
E-mail
Password
SNSアカウントでログイン
新規会員登録
Twitterアカウントで登録
メールアドレスで登録
Password(8文字以上)
その他のSNSアカウントで登録
利用規約とサービス利⽤における個⼈情報の取扱いについてに同意の上、登録ボタンを押してください。
ログイン (登録済みの方)
E-mail,SNSアカウントでログイン
MOYO.
2019/11/29国際産業もマルゴーもハドソン産業もCMCも廃業しました。
今も残る老舗モデルガンメーカーは、マルシンとタナカ位だけになりました。
ウエスタンアームズは、ガスブローバガンのみの製品ラインナップとなりました。
有難う御座いますm(__)m。
6人がいいね!と言っています。
8823hayabusa
2019/11/30MOYO.様
思い出のモデルガンメーカーは殆ど残っていないのですね…
二十歳過ぎにモデルガンから離れたのですが、タナカってメーカーはなかったし、後のガスガンや電動エアーガン?? 随分業界も変わったなァ…と思いました。
栄枯盛衰ですね。 貴重な㊙情報を有難うございます。やっぱモデルガンの事はMOYO.様に訊け、ですね。
2人がいいね!と言っています。
MOYO.
2019/11/308823hayabusaさん。お返事頂きまして有難う御座いますm(__)m。
タナカは元々は木製品製造企業で、CMC製品の木製ストックやグリップ等を製造していました。
CMCが廃業したのを切っ掛けに、CMC製品の金型を引き継ぎ自社生産のストックやグリップをモデルガンに使用して販売し、やがて本格的にトイガン事業に乗り出したのが、タナカの発祥ですね(笑)。
今やモデルガンは衰退の一途を辿り、サバイバルゲーム中心のエアーガンばかりになってしまい、老舗のモデルガンメーカーは殆ど駆逐されてしまいました。
古くからのモデルガンファンには残念な時代になってしまいましたよね(-_-;)。
有難う御座いますm(__)m。
4人がいいね!と言っています。
8823hayabusa
2019/11/30MOYO.様
ほう~。その様な経緯があったのですね。 僕はモデルガンデビューがCMCでしたし、CMCとMGCには思い入れがありました。 仲良しの友達はマルシン派でした。
当時は中学・高校生で木グリやホルスターまで買う余裕はなかったです。
長物も買うのは年に1回有るか無いかで(涙) 今欲しいのはやはり幻のMGCのM97の金属モデルですね。中古市場でも軽く10万円を超えて手が出せません。
4人がいいね!と言っています。