-
1/18 OTTO MOBILE OT -558 BMW M3 ツールドコルス1987年
1987年 WRCツールドコルスでB べガンのドライブにて優勝したクルマ。 4WD全盛の現在、FR車では最後の優勝。 ラリーカーは1050キロ、2.3L DOHC16バルブ 275馬力 8200回転 4連スロットルの吸気音が良いですね! https://m.youtube.com/watch?v=qKnUWOkct9c このミニカーの情報 2019年11月現在.日本にはナシ、時期的に日本には輸入されてないハズ。 海外には少し有ります。ebayやセカイモンで購入可能ですよ。 ロスマンズのロゴステッカーは後から自分で貼ります。まだ貼っておりません。
ドイツ車、ラリーカー ナシ 1459/2250 OTTO MOBILEH.OGAWA
-
1/43 PARADCAR プジョー405 T16
家族購入なので詳細は不明です。 T16は4WDターボでMI16の150馬力に対し、確か200馬力有りました。 でも日本には正式に輸入販売されていません。
フランス車 PARADCAR 不明ですH.OGAWA
-
1/18 OTTO MOBILE OT-142 プジョー405 Pikes Peak
1988年にアリ バタネンがアメリカ コロラド州のヒルクライムレース バイクスピークに出場した405です。中身はグループBラリーカーの205T16とほぼ同じ。 実はパリダカに出ていた405T16と区別が付いていませんでした。多分 ほぼ同じでしょう。 このミニカーの情報 2014年発売 3000個限定 レジン製ドア等開閉機能なし。 2018年09月現在 日本ではやや入手しにくい。海外ではそこそこある。 最近 OTTOよりも少しお高い価格でトップマルケス というメーカーからも発売されたので405T16が欲しい方はそんなに苦労はありません。
フランス車 レースカー なし 2948/3000 OTTO MOBILEH.OGAWA
-
1/18 OTTO MOBILE OT-865 プジョー405 MI16 ル・マン
詳細は不明ですが405 MI16の限定車です。 OT-756の同名を予約するも入荷未定になり、海外から購入するも、後からこちらが入荷する事なりました。 多分、追加で生産した分ですが前回と仕様が違います。カラーや細かい部分、テールが前期❓なのがポイントです。 このミニカーの情報 2020.5月 発売間がなく日本では人気無いので購入は簡単です。
フランス車 ナシ 590/999 OTTO MOBILEH.OGAWA
-
1/18 OTTO MOBILE OT-656. プジョー405 Mi16
地味ですがピニン ファリーナのデザインで実車はなかなかカッコ良くて好きです。 モデルは後期型です。 1.9L DOHC 150馬力 車重 1280㎏ 開封したら左のドアミラーとリアウィングが取れていました。ドイツからイギリス 日本へ航空便だからある程度しかたないのでしょう。 OTTOの初期2009年にOT-003で白で1000個発売 2012年にt16 赤で500台発売しています。 初期金型を使いまわしだからかミニカー自体の出来もモール塗装とか雑だし造形もイマイチ感あり。 個人的に赤のT16狙ってますが e-bayで中古でも出ません、他の色もほぼ出ない。 このミニカーの情報 2016年発売 999個限定 レジン製 ドア等開閉機能なし。 日本でも海外でもほぼ入手不可能。フランスで人気あるのかな?
フランス車 なし 530/999 OTTO MOBILEH.OGAWA
-
1/18 OTTO MOBILE OT-598 プジョー309GTI PHASE1
ビアンカホワイトの前期の309 個人的に前期のテールランプのが好きです。 1.9L SOHC 130馬力 日本でも結構売れていました。 実車はハッチバックみたくテールガラスごと上に開きます。 このミニカーの情報 2017年発売 999個限定 レジン製 開閉機能なし。 2018年09月現在 日本でもそんなに苦労しない 海外ならたくさんアリ NOREVからも最近発売 赤色 前期 ブルーメタリック 後期で発売中 レジン製で開閉機能なしだからOTTOと金型同じかも? 309、今なら色々選べます。
フランス車 なし 816/999 OTTO MOBILEH.OGAWA
-
1/18 SOLIDO シトロエン2cv コカ コーラ
家族購入なので詳細は不明です。 箱から出しただけの画像です。 コカ コーラのコラボ商品なのでしょうがレア度は全くわかりません。
フランス車 SOLIDO 4500円 ヴィレッジ ヴァンガードH.OGAWA
-
1/18 OTTO MOBILE OT -317 ルノー21ターボ グループN
1988年WRCツールドコルスにルノーのワークスドライバーのP.ブカルスキーで参戦車 結果は不明です。 グループNはエンジンノーマルクラス。 ノーマルは2LSOHCターボで175馬力、FFで0ー400mは15.6秒付近。 日本でも正式輸入されてました。 メーカーの制約が強かったらしいですが、ジウジアーロのデザインによるもの。 今のルノーとは真逆の地味なデザインです。 このミニカーの情報 発売間もないので、日本、海外でもそこそこ在庫有ります。
フランス車 ラリーカー ナシ 1486/2000 OTTO MOBILEH.OGAWA
-
1/18 OTTO MOBILE OT-115 プジョー406 クーペ phase2
ピニンファリーナがデザイン、ピニンファリーナの工場で組み立てられてました。 日本仕様は3.0LV6DOHC 190から206馬力 美しいクーペですが個人的にはセダンのデザインのが好きかな。 このミニカー情報 2020.1月 後期型になります、ミニカーとして人気はそんなに無いみたいですが発売から年数経っているからebayで少し見つかるくらい。 日本国内には流通はしてませんです。 ebayドイツ🇩🇪オーストリア🇦🇹からNEWで購入。
フランス車 ナシ 1020/1250 OTTO MOBILEH.OGAWA
-
1/18 京商 ランチア ラリー037 ポルトガルラリー 1985年
グループBラリーカー ピニン ファリーナ デザイン ミッドシップで2.1L DOHCスーパーチャージャーワークスラリーカーは325から350馬力 当時速くなってきていた4wdラリーカーには 舗装路で勝ちグラベルではかないませんでした。 モデルはエボ2最終で ポルトガルラリー ドライバーはここを得意とするミキ ビアシオンで2位 1位は205ターボ16のティモ サロネンでした。 1985年ポルトガルラリー https://www.youtube.com/watch?v=5WomEu1BLYI クラシックラリーの動画 スーパーチャージャーの音が良く聞こえます。 https://www.youtube.com/watch?v=W3nND-x-X2E このミニカーの情報 日本 海外で少しあります。ヤフオクにもたまに出品されています。 作りがオートアートに似ていますが中身も良い出来です。
イタリア車 ラリーカー あり なし 京商H.OGAWA
-
1/18 トップマルケス プジョー405 T16 パリダカール・ラリー
1989年パリ ダカール・ラリー優勝車。 市販車に似せてるだけで中身はミッドシップの 2L 4wdターボカー。 このミニカー情報 2020年1月 トップマルケスは日本でも購入可能ですが、 2.7万はします。OTTO MOBILEの約2倍もします。しかし、海外では新品でOTTOと同額か安いくらいから有り、ebayで1.2万なら諸経費入れてもこちらのが安い、と言う事で購入。 OTTO MOBILEの同じ405よりフロントデザインがやや丸い感じですね。
フランス車 ラリーカー ナシ 限定では無いみたい トップマルケスH.OGAWA
-
1/18 SOLIDO FORD DEPANNEUSE
家族購入なので詳細は不明です。 トラックは完全に管轄外なので全くわかりません。 アメリカフォードかも知れませんが イギリスフォード、に分類しておきます。 フォードトラックのミシュラタイヤ サービスカーくらいしかわかりません。 1960年代くらい?
イギリス車 SOLIDO 不明です 不明ですH.OGAWA
-
1/18 AUTO ART スバル インプレッサWRC1997年
スバルがWRCに参戦していた時に1997年から投入しマニュファラクチャーズチャンピオンになりました。 モンテカルロラリー出場車 ドライバーはコリン、マクレー オートアートだけあって細部までしっかりと作り込まれています。 このミニカーの情報、2020.5月 ごく普通に購入可能ですよ。
日本車 スバル ラリーカー 有り 限定ナシ AUTO ARTH.OGAWA
-
1/18 SOLIDO VW COMBI TOLE
家族購入なので詳細は不明です、 ミシュラタイヤのサービスカーですが屋根のビバンダムが折れて無くなってますね。
ドイツ車 SOLIDO 不明です 不明ですH.OGAWA
-
1/18 SUNSTAR スバル インプレッサ555 1993年1000湖ラリー
1993年、ニュージーランドでWRCスバル初優勝、レガシィの次に送り込んだグループAラリーカー。1993年1000湖ラリーはデビュー戦、マルク アレンはリタイヤするものの、アリ バタネンにより2位でした。 https://m.youtube.com/watch?v=RZk_JRLBDS0 このミニカーの情報 2020.5月 国内や海外でもほとんど無いようです。
日本車 スバル ラリーカー 有り 1260/1599 SUNSTARH.OGAWA
