東京オリンピック2020開催
公開日:2021/7/23
とうとう待ちに待っていた2回目の東京オリンピックが開催されました。
本来なら昨年に行われている筈の東京五輪ですが、新型コロナウイルスの為に今年まで延長されてしまったのが痛いです。でも、その辛さを乗り越えたからこそ、今回の五輪は通常のものより意義が大きいと思います。
今日の為に頑張ってこられた選手の方々ご一同、どうか力を出し切って戦い抜いて欲しいです。
今日の新型コロナウイルスの感染者数は、東京は1359人、大阪は379人。どちらも昨日よりも減りましたが、まだまだ油断できません。どうか、オリンピック開催中に感染者数が増えないで欲しいです。
オリンピック開会式に、ドラえもんみたいな青と白の人達がパフォーマンスしているのが面白かったので画像を撮りました。
で、今回は1年振りに「ドラえもん」で気に入ったシーンの画像をアップします。
まずは第1678話「ドラミ江戸を斬る」(2002年08月30日)で、野生動物を乱獲する極悪非道な殿様から動物達を守る為、ドラえもんが大奮闘します。

鹿さんに射られた矢にジャ~~~~ンプ!!

見事なオーバーヘッドキックで矢を蹴り落とします。


カッコ良く着地!お疲れ様。

次はドラちゃんの可愛くて面白いシーンを選び出しました。まずは劇場版第8作目「のび太と竜の騎士」(1987)で、地底に住む恐竜人達に身体検査されるドラえもん。
マジックハンドでくすぐられ捲って笑いこけているのが可愛いです。本人(?)は大変ですけど・・・・・・。

次は劇場版第23作目「のび太とロボット王国」(2002)で、ロボット王国にとっ捕まり色々と検査されるドラえもん。
こちらでは「竜の騎士」の時よりも大きめのマジックハンドで揉みしだかれています。本人(?)は大変だと思いつつも、すごく可愛いです♪

次は劇場版第14作目「のび太とブリキの迷宮」(1993)の何やら楽し気なドラえもんのカットの数々。何かのパフォーマンスでしょうか?



・・・・・・と思いきや、これは謎の飛行船に砲撃されているところでした!!
花火のようで楽し気ですが、本人(?)にとっては大変な災難ですね・・・・・・(汗)。

何だかドラえもんがひどい目に遭っているシーンばかりになったようなので、ラストはほのぼのしたシーンで閉めたいです。まずは劇場版第13作目「のび太と雲の王国」(1992)の雲のベッドのシーン。雲に埋まって頭だけ出しているドラえもんが可愛いです♪

こちらは劇場版第16作目「のび太の創生日記」(1995)の雲のベッド。

では、おやすみなさい。
#2021
いいね!
27人がいいね!と言っています。