-
8月の織姫&彦星
8月7日に折り紙で作った織姫&彦星の数々。北海道や東北など、旧暦の7月7日に近い8月7日に七夕祭りを行う地方があるそうです。
A-chan
-
3色ライトマスコット
ガシャポンで入手した海の生き物マスコット。カニ・イカ・ペンギン・フグの4種で、中には電池と3色のライトが入っていて、背中のスイッチを押すと3色の光が点滅します。暗がりで見ると、イルミネーションのようにきれいです。
A-chan
-
黒ひげ&トロマスコット
ゲーム「黒ひげ危機一発」の黒ひげさんと「どこでもいっしょ」の猫・井上トロのマスコット。どちらもガチャポンで入手しました。
A-chan
-
鹿着ぐるみキティちゃん
鹿の着ぐるみ姿のキティちゃんマスコット。 大阪府内の道の駅で購入したグッズ(商品は奈良県限定品)で、私にとっては思い出深いグッズです。
A-chan
-
鹿の森のポッチ・しんろくぬいぐるみ
「鹿の森のポッチ」というぬいぐるみのシリーズの「しんろく」という子鹿さん。デパート内のクレーンゲームで入手しました。毛がフワフワで可愛いです。
A-chan
-
骨川スネ夫
嫌味キャラのスネ夫くん。でも、ただ嫌味なだけで無く良いところもあるのが彼の魅力ですね(勿論ジャイアンも)。
A-chan
-
飢えたドラえもん
何やら飢えたドラえもん(汗)。少々危ないですけど、まあ、どデカいどら焼きを見つけたとでも思って下さい(笑)。
A-chan
-
食玩子熊2
リサイクルショップで購入した食玩のオマケと思しき子熊達。表情も来ている服も、なかなか可愛らしいと思います。
A-chan
-
食玩子熊1
食玩のオマケの子熊さん。確か、長椅子とか家具の類が付いていてと思うのですが、紛失してしまったようです。
A-chan
-
食玩ワンコトリオ
懐かしの食玩ワンコ達。左からロングコートチワワ、マルチーズ、コーギー。小箱の中に手のひらサイズのぬいぐるみとラムネが入ってました。
A-chan
-
食玩ワンココンビ
こちらも食玩ワンコ達。左はポメラニアン、右はチワワ。でも、ポメラニアンはチャウチャウでチワワは柴犬に見えてしまいます(笑)。
A-chan
-
食玩ハムスターマスコット
食玩の青い毛色のハムスターのマスコット。色合いがとてもきれいです。
A-chan
-
飛び出す動物絵本
小学館から刊行された飛び出す動物絵本。飛び出す絵本という響きが懐かしくて購入してしまいました(笑)。描かれているウサギ達が可愛いです(^^♪
A-chan
-
額縁のカタツムリ
パソコン検索で見つけたカタツムリの画像を額縁にも入れてみました。大と小に入れてみましたが、どちらも良い感じです。
A-chan
-
額入り神社ウサギ2
大阪府のウサギ神社で撮影した画像を額縁に入れた物。奉納品である木彫りの干支ウサギなど、境内のウサギ達が可愛いです。
A-chan
