-
ソフビ ブルマァク トリプルファイター
ソフビ ブルマァク トリプルファイター です。1970年代の円谷プロの特撮ヒーローです。息子がプレゼントしてくれました!感謝です!
ソフビ ブルマァク 2022年19550110
-
ミニカー トミカ トヨタ ランドクルーザー 初回特別仕様
ミニカー トミカ トヨタ ランドクルーザー 初回特別仕様です。スーパーの買物ついでに玩具コーナーをみたところ、ありました!実車が凄い人気なのでミニカーも人気だと思っていたので、購入できてラッキーでした! 2
ミニカー トミカ 2022年19550110
-
マジョレット プレミアムモデル VW T3
マジョレット プレミアムモデル VW T3 です。ヒストリック カーエディションシリーズですね。車体のオレンジ色が良いですね!
ミニカー マジョレット 2022年19550110
-
タカラ '93年度 プロ野球ゲーム 千葉ロッテマリーンズ
タカラ '93年度 プロ野球ゲーム 千葉ロッテマリーンズ です。小宮山、伊良部、初芝、愛甲のいた頃ですね。
ゲーム タカラ 2022年19550110
-
日立販促品 王貞治 ミニレコード
日立販促品 王貞治 ミニレコード です。非売品。日立ポンパ(ブラウン管テレビ)発売10周年記念の販売促進品ですね。1970年代後半の頃のモノなので、王選手のホームラン量産の勢いで、1000号!って、事ですね!
企業モノ 日立 2022年19550110
-
ミニカー トミカ 三菱 アウトランダーPHEV 初回特別仕様
ミニカー トミカ 三菱 アウトランダーPHEV 初回特別仕様 です。スーパーに買い物に行った際、玩具コーナーを除いてみると、初回仕様が残っていたので購入しました。 2
ミニカー トミカ 2022年19550110
-
トミカ スバルBRZ イオン バレンタインチョコレート入り
トミカ スバルBRZ イオン バレンタインチョコレート入り です。今年のバレンタインデーに妻からもらいました。お菓子付きのミニカーという事でカバヤのマジョレット みたいですね。
ミニカー トミカ 2022年19550110
-
ミニカー プレイアート VWポルシェ914
ミニカー プレイアート VWポルシェ914 です。チープなんですが、良い雰囲気です。
ミニカー プレイアート 1970年代19550110
-
タケダ 野球手帳 投手編
タケダ 野球手帳 投手編 です。1960年代に作られたモノです。表紙には「みんなのんでるパンビタン」、裏表紙には「疲労、神経痛にアリナミン」と書かれており、製薬会社の販売促進モノですね。掲載されている当時のプロ野球の通算勝利は別所毅彦の310勝で金田正一はまだ254勝という事で、400勝までの通過点ですね。
企業モノ タケダ 1960年代19550110
-
レコードEP 北原佐和子 土曜日のシンデレラ
レコードEP 北原佐和子 土曜日のシンデレラ です。デビューから3枚目のシングルレコードです。真鍋ちえみ、三井比佐子の3人組のパンジーというユニットを組んで、女たのきんと言われていましたが、ユニットとしての活動の記憶はありません。私が中学生の頃、隣町のスーパーにキャンペーンでくるとの事だったので、友人と最前列でみた記憶が懐かしいですね。とにかくきれいな方でした!
レコード コンチネンタルレコード 1980年代19550110
-
レコードEP 杉田二郎 さよならジュピター
レコードEP 杉田二郎 さよならジュピター です。東宝映画のさよならジュピターの劇中歌ですね。作詞は小松左京です。1984年公開。
レコード 東芝EMI 1980年代19550110
-
レコードEP ネィティブサン スーパーササファリ
レコードEP ネィティブサン スーパーササファリ です。1978年制作。
レコード Victor 2022年19550110
-
レコードEP ファイヤー こっちを向いて
レコードEP ファイヤー こっちを向いて です。 作詞作曲は河島英五です。渋いギターが聴こえます。1978年制作。
レコード ワーナーパイオニア 2022年19550110
-
レコードEP レイジー 悲しみをぶっとばせ
レコードEP レイジー 悲しみをぶっとばせ です。 作曲は浜田金吾です。1980年制作。この頃になると高崎晃はもろ ハードロックないでたちですね。ライブでは白いギブソン フライングVを使ってました。
レコード RCA 2022年19550110
-
レコードEP レイジー ハローハローハロー
レコードEP レイジー ハローハローハロー です。 もろアイドルですね。高崎晃の髪型はやはりロックしてますね! 1978年制作。
レコード RCA 2022年19550110
