-
マジョレット PRIME MODEL TOYOTA2000GT
マジョレット PRIME MODEL TOYOTA2000GT です。スーパーに行く度にマジョレット 売場を覗きましたか、なかなか2000GTをお目にかかる事がありませんでしたが、ようやく見つけました。
ミニカー マジョレット 2023年19550110
-
マイケル・シェンカー フィーチャアリング MSG
マイケル・シェンカー フィーチャアリング MSG です。YOUNG GUITARの過去の記事、スコアなどマイケルシェンカーがいっぱい詰まった本です。私の13歳からのギターアイドルです!この本が出た事は知ってああましたが、なかなか店頭でお目にかかる事がなく忘れていた頃、元部下が買っておいてくれました! 感謝です。 2020年4月2日発行
本 シンコーミュージック 2021年19550110
-
レコード EP ガール ハリウッド・ティーズ
レコード EP ガール ハリウッド・ティーズ です。1970年代末から1980年代にかけたNWOBHM(ニューウェイブ・オブ・ブリティッシュ・ヘビィメタル)の代表バンドの一つですね。ライバルはアイアン・メイデン、サクソン、デフ・レパードなど。とにかくルックスが良くてヘビィかつシンプルなリフ、メロディアスなギターソロです。ギタリストのフィル・コリンは後にデフ・レパードに参加してます。 1980年作
レコード CBSソニー 刈谷市19550110
-
レコード EP ザ・ドリフターズ 誰かさんと誰かさん
レコード EP ザ・ドリフターズ 誰かさんと誰かさん です。ドリフ5枚目のシングルレコードです。B面はドリフのお子様節 です。 1970年作
レコード 東芝EMI 刈谷市19550110
-
レコード EP ザ・ドリフターズ ドリフのズンドコ節
レコード EP ザ・ドリフターズ ドリフのズンドコ節 です。B面はたいへんうたい込み です。ドリフ3枚目のシングルレコードですね。 1969年作
レコード 東芝EMI 刈谷市19550110
-
レコード EP ザ・ドリフターズ ミヨちゃん
レコード EP ザ・ドリフターズ ミヨちゃん です。 ドリフ2枚目のシングルレコードですね。B面は のってる音頭 です。ちなみにミヨちゃんの作詞作曲はあの平尾昌晃です。 1969年作
レコード 東芝EMI 刈谷市19550110
-
レコード EP ザ・ドリフターズ ズッコケちゃん
レコード EP ザ・ドリフターズ ズッコケちゃん です。ドリフ初のシングルレコードですね。B面はお馴染みの いい湯だな です。ちなみにカッコ書きで ビバノン・ロック って表記されています。 1968年作
レコード 東芝EMI 刈谷市19550110
-
レコード EP あんみつ姫(小泉今日子 )クライマックス後一緒に
レコード EP あんみつ姫(小泉今日子 )クライマックス後一緒に です。小泉今日子は昭和NO.1のアイドルです! 1984年作
レコード ビクター 刈谷市19550110
-
レコード EP クリエーション ロンリー・ハート
レコード EP クリエーション ロンリー・ハート です。クリエーションといえば日本のロック創成期を牽引したブルース・クリエイションのギターの竹田和夫のバンドですね!日本テレビ系のプロハンターの主題歌でした。当時、草刈正雄、藤竜也、柴田恭兵などそうそうたる俳優が出演していました。中学生だったわたしは毎週ワクワクしながら観てました。 1981年作
レコード 東芝EMI 刈谷市19550110
-
レコード EP 杏里 キャッツアイ
レコード EP 杏里 キャッツ・アイ です。アニメのキャッツ・アイの主題歌ですね。 1983年作
レコード フォーライフ 刈谷市19550110
-
レコード EP パル ラスト・メモリー
レコード EP パル ラスト・メモリー です。コーラスが上手なグループですね。 1980年作
レコード キングレコード 刈谷市19550110
-
レコード EP 井上望 ルフラン
レコード EP 井上望 ルフラン です。日本テレビのスター誕生!の合格でデビューした歌手です。エド山口の奥さんですね。 1979年作
レコード ビクター 刈谷市19550110
-
レコード EP 平田隆夫とセルスターズ ハチのムサシは死んだのさ
レコード EP 平田隆夫とセルスターズ ハチのムサシは死んだのさ です。1970年代の大ヒット曲ですね! 天才バカボンのパパがのど自慢大会に出た際のライバルがこの平田隆夫とセルスターズの悪魔がにくいを歌ってましたね。 1972年作
レコード 徳間レコード工業 刈谷市19550110
-
レコード EP 薬師丸ひろ子 野蛮人のようにより ステキな恋の忘れ方
レコード EP 薬師丸ひろ子 野蛮人のようにより ステキな恋の忘れ方 です。作詞作曲は井上陽水。
レコード 東芝EMI 刈谷市19550110
-
レコード EP マイケル・センベロ マニアック
レコード EP マイケル・センベロ マニアック です。映画フラッシュダンスの挿入歌ですね。この曲を聴くと高校時代が甦りますね〜
レコード ポリスター 刈谷市19550110
