-
レコード EP E.T.のテーマ
レコード EP E.T.のテーマ です。E.T.はとても好きなキャラクターの一つです。1982年の映画ですね。
レコード ビクター 1980年代19550110
-
レコード EP 星野仙一 街の灯がゆれる
レコード EP 星野仙一 街の灯がゆれる です。現役時晩年の’81年にリリースしたレコードです。この年は10勝した年ですね。
レコード ビクター 1980年代19550110
-
外国車 シトロエン BX パンフレット
外国車 シトロエン BX パンフです。1989年版。シトロエンではGSとBXは特別好きです。ベルトーネの傑作の一つだと思います。当時はユーノス(マツダ)が販売していました。今でも乗りたい車の一台です!
カタログ シトロエン 1989年19550110
-
外国車 VW サンタナ パンフレット
外国車 VW サンタナ パンフです。後期型で日産自動車が取り扱っていた頃のモデルです。
カタログ VW 1989年19550110
-
国産車 日産セドリック 7代目 パンフレット
国産車 日産セドリック 7代目 パンフです。1989年版。グランツーリスモがカッコいいです。また、オーテックによるリムジンの存在感は凄いですね。
カタログ 日産 1989年19550110
-
国産車 日産シーマ 初代 パンフレット
国産車 日産シーマ 初代 パンフです。1989年版。当時、日産の勢いの象徴ですね。やはりシーマは初代が最高に素晴らしいデザインと思います。
カタログ 日産 1989年19550110
-
国産車 いすゞピアッツァ ネロ ハンドリングバイロータス 初代 パンフレット
国産車 いすゞピアッツァ ネロ ハンドリングバイロータス 初代 パンフです。最高に優れたデザインは何年経っても素晴らしいですね。ジゥジアーロの傑作の一つだと思います。
カタログ いすゞ 1990年19550110
-
日産 インフィニティQ45 パンフレット
日産 インフィニティQ45 パンフ です。JAPANオリジナルという触れ込みでしたが デザインも販売も今ひとつでしたね。
カタログ 日産 1989年19550110
-
外国車 VW passat 1988年式パンフレット
外国車 VW passat 1988年式パンフです。グリルレスが特徴ですね。
カタログ VW 1988年19550110
-
レコードEP アクエリアス 手を打ちながら走れ
レコードEP アクエリアス 手を打ちながら走れ です。名古屋でお馴染みのハーサンこと河原龍夫のバンドですね!とても好きな曲でしたが、思うほど売れませんでした。1980年の作品です。
レコード CBSソニー 1980年代19550110
-
レコードEP 原田知世 愛情物語
レコードEP 原田知世 愛情物語 です。1984年の作品です。
レコード 東芝EMI 1980年代19550110
-
レコードEP 薬師丸ひろ子 探偵物語
レコードEP 薬師丸ひろ子 探偵物語 です。セーラー服と機関銃から急に大人っぽくなり、また、曲もイマイチの印象がありましたが、改めて聴くと良い曲なんだと気付きました。1983年の作品ですね。
レコード 東芝EMI 1980年代19550110
-
レコードEP 早見優 夏色のナンシー
レコードEP 早見優 夏色のナンシー です。コカコーラのCMで使われていましたね。1983年の作品です。
レコード トーラスレコード 1980年代19550110
-
お面 東映 忍者キャプター
お面 東映 忍者キャプター です。
お面 1990年 1980年代19550110
-
お面 NTV ガンバロン
お面 NTV ガンバロン です。
お面 1990年 1980年代19550110
