-
HGUC No,037 1/144 MSM-03C HY-GOGG
0080 ポケットの中の戦争に出てくる水陸両用MSをキット化したものです。 これをクライスラー傭兵団カラーで全塗装します。 いつも思うのですが、あのゴックからどう魔改造するとこのカッコ良いハイゴッグになるのか、ジオン側の担当者はいい仕事したなぁ、と。
ガンプラ 機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争 BANDAI SPIRITSBleu Kreisler
-
仮組みが完了しました。
人型から離れているMSっていうのも、魅力の一つですよね。 ズゴックとか正直みずの中に入ったら抵抗結構あるんじゃねーの?って思いますけど、ハイゴックはだいぶスイスイいけそうな形しています。
ガンプラ 機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争 BANDAI SPIRITS AmazonBleu Kreisler
-
処理中。
大して合わせ目消しが大変な箇所はないです。 肩部と脚部に目立つものがあるくらい。 頭部も合わせ目消しする人もいますが、工業製品として、また兵器としてみてもこのくらいの分割は製造中にあるだろうと思える箇所だけなので、私はそのままにしました。
ガンプラ 機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争 BANDAI SPIRITS AmazonBleu Kreisler
-
塗装開始。
この当時はまだ先に裏面を塗装していませんでした。 完成時にも成形色が一部残っていたりして、マスキングにも課題がありました。
ガンプラ 機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争 BANDAI SPIRITS AmazonBleu Kreisler
-
裏面に黒鉄色。
隙間から中が見えた時に成形色が見えたり、明るい色が見えると軽い感じになると考えて、裏面には黒鉄色を塗ってます。 これはガンプラの時には必ずやっています。
ガンプラ 機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争 BANDAI SPIRITS AmazonBleu Kreisler
-
だんだんモビルスーツらしく。
海中にいる状態で空から見られた時に、隠蔽力が強くなる色はなんだろう? と考えて、紺メタリックをメインの色にしました。
ガンプラ 機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争 BANDAI SPIRITS AmazonBleu Kreisler
-
最終組み立て工程。
細かいところでは納得いかない箇所もあるのですが、今回はこれで組み立てて完成としました。
ガンプラ 機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争 BANDAI SPIRITS AmazonBleu Kreisler
-
完成。
エアブラシを使った全塗装は初挑戦でしたが、思ったよりもうまくいきました。 このハイゴックがこのあとエアブラシにハマるきっかけとなりました。
ガンプラ 機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争 BANDAI SPIRITS AmazonBleu Kreisler
-
HGUC No,--- 1/144 RX-0 UNICORN GUNDAM [DESTROY MODE] [PAINTING MODEL]
サイコフレームが透明で好きな色に塗装できるキット。 劇中のユニコーンは赤、緑だけでなく、バナージに反応して変化していたよね。
ガンプラ 機動戦士ガンダムUC BANDAI SPIRITS あみあみBleu Kreisler
-
仮組み進行中。
HGUC でも分割が多いのがユニコーン。 仮組みするだけでも結構時間がかかりますね。 RGも作る予定で積んでますが、これ以上に大変な目に遭いそう。
ガンプラ 機動戦士ガンダムUC BANDAI SPIRITS あみあみBleu Kreisler
-
仮組み完了。
結構プロポーションがいいです。 ハイゴックの塗装中に仮組みしたので、このまましばらくは飾っていました。
ガンプラ 機動戦士ガンダムUC BANDAI SPIRITS あみあみBleu Kreisler
-
塗装開始。
この時点ではサイコフレームだけ塗ってみよう。と考えていました。
ガンプラ 機動戦士ガンダムUC BANDAI SPIRITS あみあみBleu Kreisler
-
塗装中。
サイコフレームはペルフェクティビリティ(プランB)と覚醒(グリーン)の中間くらいをイメージしましたが、結果だいぶ青くなってしまいました。 結局装甲類も塗装しました。 まだこの頃は塗装順などが私の中で確立されておらず、変な順序でわざわざやりにくく塗装してしまっています。 エアブラシの扱いもまだ慣れておらず、色変えで掃除するのが頻発するのは面倒だ、と感じていました。(今はなんとも思いませんが。
ガンプラ 機動戦士ガンダムUC BANDAI SPIRITS あみあみBleu Kreisler
-
サイコフレームに蛍光塗料スミ入れ
サイコフレームに「ガイアノーツ・エナメル・蛍光ブルー」でスミ入れしました。 ブラックライトを当てた時にモールドの形で光ってくれます。
ガンプラ 機動戦士ガンダムUC BANDAI SPIRITS あみあみBleu Kreisler
-
ツインアイの塗装は苦戦した。
この時はまだツインアイの塗装の順番とか何を使うか、が確立していなくて何回もやり直しました。 現在では ・水性ホビーカラーでくまどりを塗る(ツインアイ側にははみ出しても問題ないが、マスク側にははみ出しNGなのでそちらは予めマスキングしておく ・蛍光エナメルでツインアイの色を塗る(はみ出しても問題ない) ・水性ホビーカラーでクリアを塗る ・つや消し黒でツインアイの周りを塗る(はみ出しても問題ない) ・フィニッシュマスターでツインアイを拭いて出す ・はみ出たところも拭いておく という手順で塗装しています。
ガンプラ 機動戦士ガンダムUC BANDAI SPIRITS あみあみBleu Kreisler
