新規登録(無料)
ログイン
人気のカテゴリー
8
0
「松楽」=「昭楽窯」の工房作品に使用される窯印写真二枚目以降は撮り直し。
相手をリスペクトして、コレクションについて楽しく語りましょう
キャンセル
作者不明_志野_窯印
作者不明_黄瀬戸_掻き銘
川原陶斎01_窯印
撮影機材10_撮影風景
撮影機材09_OM-D E-M1X
撮影機材08_マクロレンズ
撮影機材07_望遠ズーム
撮影機材06_標準ズーム
撮影機材05_広角ズーム
撮影機材04_OM-D E-M1
撮影機材03_OM-D E-M5 MarkII
撮影機材02_COOLPIX B500
撮影機材01_QV-2300UX
浜田純理04_掻き銘
浜田純理04_五寸角皿
和菓子切り01
瀬津純司03_彩墨流箸置きの掻き銘
瀬津純司03_彩墨流箸置き
椿窯01_窯印
椿窯01_湯冷まし
牟田陽日 炎三毒図茶碗
茶器:村瀬治兵衛
茶盌:酒井智也
茶盌:三原嘉子
茶巾箱
九谷焼 湯呑み 無銘品 細字 小田清山⁈ 盛金 水田生山(四郎)
みのる陶器 美濃焼 千鳥づくし 梅千鳥
茶盌:辻村塊
棗:上沼緋佐子
茶盌:中島完
茶箱用茶杓
鉄瓶:岩鋳
ガラスの茶筅休め
茶盌:藤平寧
古帛紗
茶盌:楽山窯
茶盌:窯元不明
茶さじ:大桃沙織
茶壺:中島完
振出:村田拓也
六本木で購入したぐい呑
志野 筒向付/瀧川恵美子
深川製磁「軍艦矢矧進水記念杯」(復刻品)
中村六郎 備前ぐい呑み
大正~昭和初期の朱塗りの汁椀
黒織部の茶碗
流れ釉酒盃 斑唐津/梶原靖元
お猪口(平井秀)
備前焼のコップ 湯呑みとコップ。
渋谷で購入 抹茶碗
清水焼 富田猛 作? と思われる 氷裂貫入紋様青磁茶碗(一部辰砂入り)
青貝螺鈿 陶胎漆器
山崖松堂 乾漆ぐい呑み
薩摩錫器
備前焼の湯呑み
だるま茶碗②
骨董 李朝粉引盃
小林東五 井戸杯
琵琶香合(前島秀光)
快傑ライオン丸 子供用茶碗
ChawanLover Museum
» Visit
96人がフォロー中
Visits
38224
Collection Rooms
3
Items
235
1F
抹茶茶碗_正面 107
2F
抹茶茶碗_掻き銘・窯印 107
3F
抹茶茶碗にまつわる事柄 21
送信中 ...
E-mail
Password
SNSアカウントでログイン
新規会員登録
Twitterアカウントで登録
メールアドレスで登録
Password(8文字以上)
その他のSNSアカウントで登録
利用規約とサービス利⽤における個⼈情報の取扱いについてに同意の上、登録ボタンを押してください。
ログイン (登録済みの方)
E-mail,SNSアカウントでログイン