-
銀河英雄伝説
徳間書店のPS1用シミュレーションゲーム「銀河英雄伝説」の盤面 ポリゴンやグラフィックは当時としてよくできていたが全体として爽快感が無く中途半端な印象なのが惜しい作品 写真4:付録のシール
1998円盤人A
-
エルダーゲート
コナミのPS1用RPG「エルダーゲート」の盤面 写真5:体験版の盤面(参考)
2000円盤人A
-
遊星からの物体X ファーストコンタクト
1982年公開「遊星からの物体X」のプレストーリー 監督はジョン・カーペンターではない 写真2:付録の絵ハガキ(計3種類のうちの1枚) 裏
2011円盤人A
-
大航海時代4
コーエーのPS1用SLG「大航海時代4」の盤面(通常版)
1999円盤人A
-
ルナティックドーンオデッセイ
アートディンクのPS1用RPG「ルナティックドーンオデッセイ」の盤面 ゲームシステムとストーリーにもの足りなさを感じるが風景や静止画等のデザインやBGMがとても良くゲームの世界の雰囲気に浸れる キャラクターの顔画像のうち一部が同社作品「ヴァンピール 吸血鬼伝説」に登場した人物と似たものが使用されている
1999円盤人A
-
ヴァンピール 吸血鬼伝説
アートディンクのPS1用アクションSLG「ヴァンピール 吸血鬼伝説」の盤面 多数登場する一般市民を手なずけ吸血鬼化し支配下を増やしつつライバルと勢力圏争いをするというコンセプトがとても面白いゲームだが実際には半端な印象で流行らなかった グラフィックやBGM、会話イベントは地味ながらとても雰囲気が出ている 支配下の市民や使い魔に対してより細かい指示を与える緻密な戦略性や陣取り争いの爽快感があれば一気に化けると思われる惜しい作品 せっかく登場するヴァンパイア・ハンター数名との熱いドラマがもう少しあっても良かったと思う
1999円盤人A
-
サウンド・ファンタジー ロマンシア
日本ファルコムのPC用RPG「ロマンシア」のサウンドトラックCD盤面
1987円盤人A
-
バイオハザード3
CAPCOMのPS1用アクションゲーム「バイオハザード3」の盤面 写真4:予約特典の冊子
1999円盤人A
-
ザ・ウォード 監禁病棟
ジョン・カーペンター作品 アンバー・ハード主演 写真4:付属の冊子表紙 写真5:パンフレット表紙
2010円盤人A
-
ゴルゴ13 劇場版
1983年に公開された劇場アニメのDVD盤面(発売2009)
1983円盤人A
-
THE MUSIC OF KOUDELKA
SNKのPS1用RPG「クーデルカ」のプロモーション用CD盤面(シングルサイズ)
円盤人A
-
バーバレラ
ジェーン・フォンダ主演のSF映画のDVD盤面(発売2000) 写真5:チラシ
1968円盤人A
-
ダンベル体操 ボディ改革宣言
健康のためのダンベル体操を収録したDVD盤面 指導担当の鈴木正成氏の解説も収録
2003円盤人A
-
クーデルカ ドラマCD
SNKのPS1用RPG「クーデルカ」のドラマCD盤面
2000円盤人A
-
真・女神転生 サウンドコレクション
アトラスのPS1用RPG「真・女神転生」のサウンドトラックCD盤面(2枚組)
2003円盤人A
