-
1/50 TINY MINI COOPER RACING #1 CLASSIC RACING
CLASSIC RACING 1 1/50 TINYFW12C
-
1995 6TH PMA FERRARI 412 T2 G.BERGER
ゲルハルト・ベルガー 通算6シーズン 最後のフェラーリ ジョン・バーナード作412 T2で迎えた 1995年はJ・アレジとの3年目のシーズン 開幕5戦で3位4回 5連続入賞の好スタート R9・R10も連続3位表彰台 R11ベルギーはこの年唯一のPP そして迎えたR12イタリア モンツア 途中上位陣の接触等もあり アレジ・ベルガーの1.2体制 しかし33週目前を走るアレジの リアウイングのオンボードカメラが ベルガーの左のフロントサスに直撃の 前代未聞のアクシデントでリタイヤ 後半成績は失速して 表彰台6回 年間順位は6位で未勝利 フェラーリ第一期3年 4勝 フェラーリ第二期3年 1勝 通算6年のフェラーリ生活終了させ 翌年はM・シューマッハと アレジ・ベルガーの1対2のトレードの 形で古巣のベネトンに移籍する モデルはPMAとONYX2種類発売されました #1995 #FERRARI
G.BERGER 2回 28 1/43FW12C
-
McDonald's マンハッタンポテトライト
2022年のマクドナルドの福袋 マンハッタンをイメージした マックフライポテトのライト 福袋は買い逃したのですが マンハッタンポテトライトのみ セコハン店で見つけて購入 自宅にありました トミカ・フードマグネット ハッピーセットのおもちゃと 一緒に撮影してみました 2021年年末から2022年1月かけて マックフライポテトは 輸入の関係で残念ながら Sサイズのみの販売です
マクドナルド 2023年1月31日(火)まで マンハッタンポテトライト W85xH125xD45mmFW12C
-
1995 12TH PMA JORDAN PEUGEOT EJR 195 E.IRVINE
エディ・アーバイン初の表彰台 JORDAN PEUGEOT EJR 195 1995年アーバインはジョーダン残留 エンジンはマクラーレンと1年で決別の プジョーエンジンを新たに獲得 ジョーダンは参戦以来フォード→ ヤマハ→ハート→プジョーと 1~2年ごと違うエンジン アーバインはR4スペインで5位入賞 R6カナダで初の表彰台3位獲得 TMのR・バリチェロと2・3位 ジョーダン初のダブル表彰台 得意のR16鈴鹿は4位入賞 参戦した3年で6位→5位→4位の連続入賞 ジョーダンの残留の契約後 フェラーリからオファー 翌年はM・シューマッハとコンビで フェラーリへ移籍する MINICHAMPSで3台目に購入したモデル この年のみのカラーリングで個人的に JORDAN HART 193と共に好きな1台 #F1-1995年
E.IRVINE 15 1/43 JORDANFW12C
-
1/50 TINY MINI COOPER MK1 UNION JACK
#MINI
154 1/50 TINY ATC64544FW12C
-
1/50 TINY MINI COOPER MK1 RED
#MINI
153 1/50 TINY ATC64542FW12C
-
1995 (29TH) PMA McLAREN MP4/10 MERCEDES N.MANSELL
荒法師ナイジェル・マンセル 最後のマシン McLAREN MP4/10 1995年契約問題でD・クルーザードが ウイリアムズに残留しマクラーレンの 空席にスポンサーの意向もあり マンセルがシートを獲得する しかしTESTから不振のマクラーレン コックピットの狭さを理由に 開幕1・2戦を欠場(代役はM・ブランデル) 1ケ月という早さでコックピットを作成 R3サンマリノより出場するも 予選決勝ともTM M・ハッキネンに敗れ 予選9位→決勝は10位での完走 R4スペンインは決勝リタイヤで このGPをもってマクラーレンを離脱 結果的にこれがマンセルの 184回目のラストレースとなった 数々の名勝負また物議を醸しだした 大英帝国の愛すべき息子 マンセル 1980年代四天王の最後の1人でもあった ナイジェル・マンセル (イギリス) 決勝出走回数 184回 予選最高位 PP(32回) 決勝最高位 優勝(31回) ファステストLAP(30回) ワールドチャンピオン 1992年 ウイリアムズ 16戦9勝 #F1最後のマシン #1995 #F1
N.MANSELL 7 1/43 McLARENFW12C
-
1/64 IRWIN TOY CHEVROLET CORVETTE 【Coca-Cola】
#CHEVROLET
1/64 IRWIN TOY Coca-Cola CHEVROLETFW12C
-
1995 17TH PMA LIGIER MUGEN HONDA JS41 A.SUZUKI
日本人2人目のフルタイムF1ドライバ― 鈴木亜久里の最後のマシン 1994年ジョーダンのスポット参戦のみ 1年間浪人生活の亜久里であったが 1995年は無限エンジンと共に フランスチームのリジェで参戦 しかしながら開幕前突如 M・ブランドルとのシェアという形になり 開幕3戦は出場したもののその後は 予定のR7フランスがブランドルになるなど 亜久里本人もいつ出場するのか 分からない不安定な状況 しかし5戦ぶりに出場した R9ドイツで予選18位→6位入賞を果たす これは1991年の開幕戦以来 52戦ぶりの入賞(予選落ち含む) その後R15・16の日本連戦に出場も R16鈴鹿の予選でクラッシュ 肋骨の骨折で決勝は走ることなく 結果的にF1キャリアを終える事となった 日本人初の表彰台ドライバーは 2005年スーパーアグリとして チーム監督としてF1に復帰する #CAREER-ACHIEVEMENTS 鈴木亜久里(日本) 【決勝出走数】64回 (入賞5回-表彰台1回) 【予選最高位】6位 1993年 FOOTWORK R12ベルギー 【決勝最高位】3位 1990年 LARROUSSE R15鈴鹿
A.SUZUKI 25 1/43 LIGIERFW12C
-
1995 (28TH) PMA SAUBER FORD C14 K.WENDLINGER
1990年代メルセデス三羽烏の一人 カール・ベンドリンガー最後のマシン 1994年のモナコでの意識不明の事故から 復帰したベンドリンガーであったが 1995年は速さが見られなくなり チームメイトの H・H・フレンツェンに遅れを取り 開幕4戦までで完走1回の13位 ついには前年度事故のR5モナコで J・C・ブイヨンにシートを奪われた その後テストドライバーとして復調し 終盤2戦で復帰するもR16鈴鹿 決勝10位 最終戦のオーストラリアでは 体調不良によりリタイヤ このレースでF1のキャリアを終えた 生涯成績で最高は4位が3回 期待されながらも表彰台無し 事故が悔やまれるドライバ―であった 🏁カール・ベンドリンガー(オーストリア) 【決勝出走数】41回 (入賞7回) 【予選最高位】5位(2回) 1993年 SAUBER R3ヨーロッパ 1993年 SAUBER R4サンマリノ 【決勝最高位】4位(3回) 1993年 MARCH R7カナダ 1993年 SAUBER R12イタリア 1994年 SAUBER R3サンマリノ
K.WENDLINGER 1995 29 1/43FW12C
-
1995 (22ND) ONYX FOOTWORK ARROWS HART FA16 M.PAPIS
マッシミリアーノ・パピス イタリア出身 1995年のみの参戦 1994年国際F3000で5位 ロータスのテストドライバーも務めた 持参金を持ち込みG・モリビデリに代わり 1995年R8位イギリスから7戦のみ フットワーク・アロウズより出走 予選はTMの井上隆智穂を若干上回り R9ドイツとR12イタリアの15位がベスト 決勝はR12イタリアの7位が最高で F1ではこの年限りの出走 ONYXからは通常版と エナジードリンクのHypeが メインスポンサーの(画像2) R13のポルトガルGP仕様の2種類発売 (予選20位→決勝は未出走) パピスの妻はワールドチャンピオン エマーソン・フィッティパルディの娘さん 2020年にハースでスポット参戦 ピエトロ・フィッティパルディの (エマーソン・フィッティパルディの孫) おじにもあたります マッシミリアーノという ファーストネームは当時から 覚えるのが難しドライバ―の1人 #F1-1995年
M.PAPIS 9 1/43 ARROWSFW12C
-
1983 4TH IXO FERRARI 126C2B P.TAMBAY 〖🏆1〗
パトリック・タンベイ ベストシーズン 1983年 フェラーリ 126C2B 前年度よりフェラーリに残留 TMはR・アルヌーのフランス人コンビ 前半は昨年の改良型126C2Bで参戦 ポスルズウェイト設計のアルミハニカムを 使用したモノコックシャーシ 120度のV6ターボエンジン R4サンマリノGP トップのR・パトレーゼ(ブラバム)が ファイナルラップのクラッシュで タンベイが通算最後の2勝目を上げ 前年に他界し友人でもあった G・ビルヌーブに再び勝利を捧げた 126C2Bの最後のR8カナダGPでは 自身初のファステスト・ラップを記録 PP4回 優勝1回含む表彰台4回 年間順位4位はタンベイのベストシーズン フェラーリの2年連続のコンストラクター チャンピオンに貢献した TMのアルヌーは3勝ランキング3位 翌年はフェラーリ待望のイタリア人 M・アルボレートの加入が決まり タンベイはフランスチーム ルノーに移籍 #F1-1983年
P.TAMBAY フェラーリF1コレクション 1回 27FW12C
-
1995 (19TH) ONYX MINARDI FORD M195 P.MARTINI
ミスター・ミナルディ P・マルティニ 最後のマシン MINARDI FORD M195 1995年マルティニとL・バドエルの イタリア人コンビで迎えたミナルディ 無限HONDAエンジンを土壇場でリジェに 奪われ出鼻をくじかれたシーズン序盤 初のUPDATE実施したR5モナコと R7イギリスで入賞手前の7位完走し 後半戦に向けて光が見えたが R10ハンガリーGPより 資金難のチームは持参金を持つ P・ラミーにシートを譲り マルティニはF1のキャリアを終了した 生涯9シーズン中8シーズンをミナルディで 過ごしたピエルルイジ・マルティニ 119戦で表彰台なしは2014年に E・スーティルに更新されるまでの 表彰台無しドライバ―の最多出走 陽気な性格で皆に愛されたドライバ― 1999年にはル・マン24時間で優勝している 🏁ピエルルイジ・マルティニ (イタリア) 【決勝出走数】119回 (入賞10回) 【予選最高位】 2位 1990年 ミナルディ R1アメリカ 【決勝最高位】 4位(2回) 1991年 ミナルディ R3サンマリノ 1991年 ミナルディ R13ポルトガル #F1-LAST
P.MARTINI 23 1/43 MINARDIFW12C
-
NO MORE 映画泥棒
劇場内での映画の撮影・録音は犯罪です。 法律により10年以下の懲役、 もしくは1000万円以下の罰金、 またはその両方が科せられます。 映画館で映画本編の直前に 必ず出てくるNO MORE 映画泥棒 あの独特雰囲気が好きで なんとなく見かけたモノを収集 かぶりモノは非公式商品ですが 他は公式ライセンス商品です 画像2 カメラ男(コスチューム) 画像3 パトランプ男(コスチューム) 画像4 映画泥棒CD (テーマ+名作映画MIX) 画像5 ガチャポン ミニフィギア5種 画像6 ガチャポン チェーンマスコット5種 画像7 シール・メモ 画像8 エコバック(ジュース男 ポップコーン男) クリアファイル4種 現在までに5種類の映像が作成されてます 初期は不気味な雰囲気でしたが 最新はアクロバティックな感じになっています https://www.youtube.com/watch?v=8MFdSY6XSd8
NO MORE 映画泥棒FW12C
-
1/50 TINY MINI COOPER RACING #9 CLASSIC RACING
#MINI #MINICOOPER
CLASSIC RACING 9 1/50 TINYFW12C