新規登録(無料)
ログイン
人気のカテゴリー
16
0
陸軍三式戦闘機「飛燕」I型私が設計する紙飛行機は塗装やマークを最小限にしていますが、フォロアー様の244戦隊の飛燕コレクションを拝見して、インスパイアモデルを製作してみました。撮影地は帝都防空の要であった調布飛行場を一望できる展望の丘。244戦隊の戦隊長の機体が現代日本の平和な空に飛び立つドルニエの機体を見つめます。#紙飛行機#ペーパーグライダー#ペーパークラフト#プロフィルモデル#三式戦闘機#飛燕#キ-61#DB601#ハ40
相手をリスペクトして、コレクションについて楽しく語りましょう
キャンセル
T. S
調布で撮影されたんですね👏小林戦隊長の4424号機、さいごは特攻に出た高島少尉の乗機として沖縄の空に消えていった機体ですね。
5人がいいね!と言っています。
wings of freedom
4244号機が所属していた調布飛行場の周辺で撮影してきました。T.Sさんは御存知かもしれませんが、飛行場近くには掩体壕が複数現存していまして、飛燕の銅像もあります。
3人がいいね!と言っています。
すばらしい写真👏 はい、あの辺はだいたい探索して掩体壕をいくつか見てきました。貴重な遺構ですよね。公園のは別として、都会の住宅地に残っているのが奇跡的です。私有地で所有している方々がうらやましいです(笑)
4人がいいね!と言っています。
写真の掩体壕は武蔵野の森公園内のものですが、地元の建設業者や学徒を動員して作られたとの案内がありました。住宅地のものも、ゆかりの方々が深い思い入れで大切に残してくれたのだと思います。
日本航空機製造 YS-11
夕焼け雲と彩雲
中島飛行機 彩雲
満開の桜とSkyCub Ⅲ
二宮康明博士のグランプリ受賞機
三菱 零戦52型
Racer550 SkyCub Ⅲ
上昇する富嶽
Blohm & Voss BV222 Wiking
Focke-Wulf Fw190 D-9
Focke-Wulf Fw190 A-5
Focke-Wulf Ta152 H-1
空と海と飛燕
Messerschmitt Me 323 Gigant
BFW(Messerschmitt) Bf109
BFW Bf108 Taifun
Heinkel He70G
Heinkel He70D
Caproni Ca.331 O.A. Raffica
Caproni Ca.309 Ghibli
C56型式テンダ機関車 (小海線) お土産ペナント 1970年代 20250320
小海線の旅 (C56) お土産ペナント 1970年代 20250319
F4 ファントム ブルーエンジェルス 1番機 【型紙にPCで彩色】
零戦 【二宮康明さんのよく飛ぶ紙飛行機集から】
P51D ムスタング【ホワイトウイングス (初期の設計の型紙) 】
P51D ムスタング【ホワイトウイングス (新しい設計の型紙) 】
2001 7TH PMA JORDAN HONDA EJ11 J.TRULLI
鴻之舞鉱山 青化場/北海道紋別市 PC009-01
美し森 お土産ペナント 1960年代 20250317
1988-1989年頃製作 コードバンカーフ チェルシー
2025年1月30日 東京ディズニーリゾート カプセルトイ カラフルバンド ‐ シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ
MATCHBOX/MODELS OF YESTERYEAR/FIRE ENGINE SERIES 1932 MERCEDES BENZ L5 SPOTLIGHT/GENERATOR TRUCK "FREI W.FEUERWHER" (CHINA MADE)
ニャロメのペナント(2) 日本万国博覧会 ペナント 1970年 20250313
名神高速道路 大津サービスエリア お土産ペナント 1960年代 20250102
小海線の旅 お土産ペナント 1970年代 20250315
スターウォーズ AT-ACT ウォーカー プライズ版 箱
スターウォーズ AT-AT ウォーカー アクションフリート版
スターウォーズ AT-AT ウォーカー アクションフリート版 箱
スターウォーズ AT-AT ウォーカー タイタニウム版
スターウォーズ AT-AT ウォーカー タイタニウム版 箱
1/48 艦上攻撃機 天山11型
ウルトラセブン 地球防衛軍 ステーションホーク1号 1967
1/500 USAF B-52D “Stratofortress”
零戦21型
F-14A トムキャット 1/100 サンショウ
TAIYO R/C ヘリコプター マイクロマスターHGスタンダード ミリタリー
F-14 トムキャット 1/144 オオタキ
マクロスジャーナル エキストラ VF-1 VALKYRIE SPECIAL 1984年発行 MAT 発行同人誌
He 162A/V1 フォルクスイェーガー(Heinkel He 162 Volksjäger )ドイツ空軍第1戦闘航空団第1飛行隊
F-15 イーグル 紙粘土製
試作高高度高速機キ99
VF-1S マックス 隊長機
零式観測機(れいしきかんそくき)一一型 前期型 第19航空隊 19-26号機 マーシャル諸島 ヤルート島 イミエジ基地
1/48 二式単座戦闘機 鍾馗
ペーパークラフト『航空自衛隊 C1輸送機』
ペーパーグライダー 九六式赤城艦載機
ロンドンの恐怖 Fi 103 V-1(ブイワン、ドイツ語でファオ-アインス)
衝撃降下90度 キ-99
アメリカ本土爆撃計画 超重爆撃機「富嶽」
艦上爆撃機「彗星」三三型 金星六二型(離昇1,560馬力)に換装した陸上爆撃機型
Freedom Wings Museum
» Visit
39人がフォロー中
Visits
22636
Collection Rooms
7
Items
53
1F
中島飛行機の紙飛行機集 14
2F
川崎重工業の紙飛行機集 7
3F
三菱重工業の紙飛行機集 6
4F
イタリア航空機の紙飛行機集 12
5F
ドイツ航空機の紙飛行機集 9
6F
特別展 二宮康明博士の紙飛行機集 4
7F
展示室開設待ちの紙飛行機集 1
送信中 ...
E-mail
Password
SNSアカウントでログイン
新規会員登録
Twitterアカウントで登録
メールアドレスで登録
Password(8文字以上)
その他のSNSアカウントで登録
利用規約とサービス利⽤における個⼈情報の取扱いについてに同意の上、登録ボタンを押してください。
ログイン (登録済みの方)
E-mail,SNSアカウントでログイン
T. S
2025/01/26 - 編集済み調布で撮影されたんですね👏
小林戦隊長の4424号機、さいごは特攻に出た高島少尉の乗機として沖縄の空に消えていった機体ですね。
5人がいいね!と言っています。
wings of freedom
2025/01/26 - 編集済み4244号機が所属していた調布飛行場の周辺で撮影してきました。
T.Sさんは御存知かもしれませんが、飛行場近くには掩体壕が複数現存していまして、飛燕の銅像もあります。
3人がいいね!と言っています。
T. S
2025/01/26 - 編集済みすばらしい写真👏
はい、あの辺はだいたい探索して掩体壕をいくつか見てきました。貴重な遺構ですよね。公園のは別として、都会の住宅地に残っているのが奇跡的です。
私有地で所有している方々がうらやましいです(笑)
4人がいいね!と言っています。
wings of freedom
2025/01/27写真の掩体壕は武蔵野の森公園内のものですが、地元の建設業者や学徒を動員して作られたとの案内がありました。
住宅地のものも、ゆかりの方々が深い思い入れで大切に残してくれたのだと思います。
3人がいいね!と言っています。