川崎重工業 キ-61-I

0

陸軍三式戦闘機「飛燕」I型

私が設計する紙飛行機は塗装やマークを最小限にしていますが、フォロアー様の244戦隊の飛燕コレクションを拝見して、インスパイアモデルを製作してみました。

撮影地は帝都防空の要であった調布飛行場を一望できる展望の丘。244戦隊の戦隊長の機体が現代日本の平和な空に飛び立つドルニエの機体を見つめます。

#紙飛行機
#ペーパーグライダー
#ペーパークラフト
#プロフィルモデル
#三式戦闘機
#飛燕
#キ-61
#DB601
#ハ40

Default
  • File

    T. S

    2025/01/26 - 編集済み

    調布で撮影されたんですね👏
    小林戦隊長の4424号機、さいごは特攻に出た高島少尉の乗機として沖縄の空に消えていった機体ですね。

    返信する
    • File

      wings of freedom

      2025/01/26 - 編集済み

      4244号機が所属していた調布飛行場の周辺で撮影してきました。

      T.Sさんは御存知かもしれませんが、飛行場近くには掩体壕が複数現存していまして、飛燕の銅像もあります。

      File
      返信する
    • File

      T. S

      2025/01/26 - 編集済み

      すばらしい写真👏 
      はい、あの辺はだいたい探索して掩体壕をいくつか見てきました。貴重な遺構ですよね。公園のは別として、都会の住宅地に残っているのが奇跡的です。
      私有地で所有している方々がうらやましいです(笑)

      返信する
    • File

      wings of freedom

      2025/01/27

      写真の掩体壕は武蔵野の森公園内のものですが、地元の建設業者や学徒を動員して作られたとの案内がありました。

      住宅地のものも、ゆかりの方々が深い思い入れで大切に残してくれたのだと思います。

      File
      返信する