新規登録(無料)
ログイン
人気のカテゴリー
23
0
1970年に公開されたガメラ対大魔獣ジャイガーのデジタルリマスター版です。ガメラシリーズ第6弾で、大阪が戦場です。今回ジャイガーは通天閣を破壊しました。大阪城は、DVDパッケージでは戦闘で壊されていますが、実際には全く壊されていませんでした。ガメラの肺に巣食っていた小ジャイガーは、卵を産み付けてからわずかな時間しか経っていないのに、親ジャイガーとほとんど同じ形態をして動き回っていたので驚きです。#ガメラ#ジャイガー#怪獣映画#大映#レトロ
相手をリスペクトして、コレクションについて楽しく語りましょう
キャンセル
Junya77
大阪万博を背景にガメラとジャイガーが闘う、この作品、子供の時、友達と見に行きました。主役が僕の一番好きな仮面ライダーXの神敬介役の速水亮氏でしたね。懐かしいですね。いつまでも、大切にしてください。これからもよろしくお願いします。
1人がいいね!と言っています。
GIGAN
コメントをありがとうございます。確かに、パッケージの写真に仮面ライダーXの速見さんが載ってますね。キャスト欄を見ましたが、速見亮さんの名前がないので調べたところ、当初芸名が「炎 三四郎」だったそうですね。仮面ライダーになる前に活躍していたんですね。知りませんでした。こちらこそよろしくお願いします(*^o^*)
0人がいいね!と言っています。
バンダイ HGD+シリーズ へドラ フィギュア
コナミ 謎の円盤UFO ルナ・キャリア&ルナ・モジュール
バンダイ HGIFシリーズ ファ・ユイリィ フィギュア
キャラウィール 仮面ライダーV3 ハリケーン
モニカ・ベルッチ ダニエラという女 DVD
DeAGOSTINI STAR TREK クリンゴン・バード・オブ・プレイ
バンダイ HGシリーズ ドラゴンボール 人造人間17号 フィギュア
アーマード・コア ラストレイヴン ザベスト PS2ゲームソフト
バンダイ HGシリーズ ベムラー フィギュア
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア パンフレット 1988年
バンダイ HGシリーズ ボーグ星人 フィギュア
トミカプレミアム フェラーリ F50(レッド)
バンダイ HGシリーズ ゴジラ2001 フィギュア
バンダイ HGシリーズ シャプレー星人 フィギュア
バンダイ HGシリーズ ネロンガ フィギュア
バンダイ HGシリーズ バラゴン'65 フィギュア
DeAGOSTINI STAR TREK U.S.S. ENTERPRISE NCC-1701-E
バンダイ HGシリーズ メカゴジラ'74 フィギュア
バンダイ HGシリーズ ギャオス1995 フィギュア
鬼滅の刃 ワーコレvol.6 胡蝶しのぶ フィギュア
エンタープライズD型 プレイメイツ版 箱
エンタープライズD型 プレイメイツ版
エンタープライズD型 プレイメイツ版 スペーストークシリーズ
エンタープライズD型 プレイメイツ版 スペーストークシリーズ 箱
エンタープライズD型 プレイメイツ版 ダメージ版 箱
エンタープライズD型 プレイメイツ版 ゴールドエディション
エンタープライズD型 プレイメイツ版 ゴールドエディション 箱
青葉城
TOYOTA GT86
ネイチャーテクニカラー 南極【ヒョウアザラシ&ジェンツーペンギン】
リラックママグネット
リックくんマスコット
パタモン&テントモン
ホラーマンとラーメン天使
アンパンマンマスコット2種
【山勝】ゴジラ対メカゴジラ 17
メカブトン(タカトクホビックシリーズ)
ダンゴロリン(Zキャラクター)
ウルトラマンレオ(ミニソフビ)
山口百恵 横須賀ストーリー/ GAME IS OVER 06SH15 1976年
俺たちは天使だ! DVD CASE09
きかんしゃトーマス 二ヵ国語版 VOL.9
『転校生』《DVD》
『長靴をはいた猫』《レーザーディスク》
類猿人ターザン
恐竜家族《VHS》
スーパーロボット レッドバロン disc1~4ジャケット
東映怪人怪獣大百科〈全5巻〉
『点と線』(1958)《DVD》
DVD「アンナ・カレニナ」
ウルトラセブン〈1999 FINAL CHAPTER〉模造された男
『スターヴァージン』主演:黒木永子 出演:佐々木功、小松左京、篠原勝之、太組富士雄 1988年上映公開されず(VIDEO,LD発売のみ)ポニーキャニオン 監督:大桃一郎
ウルトラセブン〈1994 TV SPECIAL〉太陽エネルギー作戦
ウルトラセブン〈EVOLUTION〉アカシックレコード
続人間革命 DVD
ウルトラセブン〈EVOLUTION〉ダーク・サイド
ウルトラセブン〈1999 FINAL CHAPTER〉約束の果て
『タイタニック』《DVD》
―ウルトラヒロイン伝説―アンヌからセブンへ
スパイダーマン 東映TVシリーズ DVD-BOX
GIGAN Museum
» Visit
251人がフォロー中
Visits
311160
Collection Rooms
25
Items
688
1F
レトロ怪獣ソフビコレクション(ウルトラマン、ウルトラセブン、ゴジラ、ガメラ、大魔神 他) 27
2F
怪獣ソフビコレクション (1980年以降) ゴジラ、ガメラ、ウルトラマン 32
3F
レトロ怪獣写真ゴジラシリーズ 18
4F
レトロ怪獣写真ガメラシリーズ 12
5F
レトロ怪獣写真エトセトラ(ガッパ、ウルトラQ、ギララ、海底軍艦、仮面ライダー、ジャイアントロボ、モゲラ、マグマ、ゲゾラ、ガニメ、カメ-バ、マグマ大使、赤影、スペクトルマン) 16
6F
レトロ怪獣写真ウルトラマン 14
7F
レトロ怪獣写真ウルトラセブン 13
8F
レトロ怪獣写真 帰ってきたウルトラマン 8
9F
レトロアニメ写真エトセトラ(タイガーマスク、巨人の星他) 7
10F
レトロ怪獣&ヒーロー絵本 3
11F
レトロ怪獣・アニメDVD・CD 33
12F
ヒーローフィギュア 80
13F
ユージンSRシリーズルーム 30
14F
バンダイHGシリーズルーム 41
15F
ONE PIECE 9
16F
自動車カタログルーム 50
17F
ミニカールーム 65
18F
飛行機ルーム 16
19F
映画パンフレットルーム 50
20F
映画・音楽DVD・CD 31
21F
レコードルーム 18
22F
ゲームコレクション 43
23F
アイドルグッズルーム 22
24F
おみやげルーム 34
25F
その他グッズルーム 16
送信中 ...
E-mail
Password
SNSアカウントでログイン
新規会員登録
Twitterアカウントで登録
メールアドレスで登録
Password(8文字以上)
その他のSNSアカウントで登録
利用規約とサービス利⽤における個⼈情報の取扱いについてに同意の上、登録ボタンを押してください。
ログイン (登録済みの方)
E-mail,SNSアカウントでログイン
Junya77
2021/10/05 - 編集済み大阪万博を背景にガメラとジャイガーが闘う、この作品、子供の時、友達と見に行きました。主役が僕の一番好きな仮面ライダーXの神敬介役の速水亮氏でしたね。懐かしいですね。いつまでも、大切にしてください。これからもよろしくお願いします。
1人がいいね!と言っています。
GIGAN
2021/10/05コメントをありがとうございます。
確かに、パッケージの写真に仮面ライダーXの速見さんが載ってますね。
キャスト欄を見ましたが、速見亮さんの名前がないので調べたところ、当初芸名が「炎 三四郎」だったそうですね。
仮面ライダーになる前に活躍していたんですね。知りませんでした。
こちらこそよろしくお願いします(*^o^*)