新規登録(無料)
ログイン
人気のカテゴリー
37
0
映画ゲゾラ・ガニメ・カメ-バ決戦!南海の大怪獣 東宝1970年の怪獣写真です。その1#ゲゾラ#ガニメ#カメ-バ#怪獣写真#東宝#レトロ#ゴジラ#ゴジラブロマイド
相手をリスペクトして、コレクションについて楽しく語りましょう
キャンセル
Jason1208
この作品、東宝チャンピオン祭りみたいな興行形態始める以前に公開されたんですよね。小学校の通学路などに、(多分)映画館の人たちがポスターを電柱に取り付けてたのを思い出します。^^;
5人がいいね!と言っています。
GIGAN
コメントありがとうございます。よく覚えていますね。当時は電柱にポスターが貼られていたんでしょうね。時代を感じますよね。
6人がいいね!と言っています。
kinggidoko
懐かしいアイテムですね。感動です!
7人がいいね!と言っています。
コメントありがとうございます。全部が写真ではなくて、アニメと写真の合成のようですが、時代を感じますよね。何とも言えないレトロ感が出ていると思います。
bigmac
わぁ~~~海鮮丼だ!美味しそう(笑)
8人がいいね!と言っています。
カメは入れないでしょう!(^0^)
4人がいいね!と言っています。
dape_man
最後の「古き良き東宝怪獣映画」といった趣の作品ですよね。
そうですね。ゴジラシリーズとはまた違うユーモラスさがあるように感じます。
はるかぜてい
これ夏休みに見にいきました。懐かしい。カメーバは後にゴジラ映画にかじられ役で出てましたね。
3人がいいね!と言っています。
カメ-バはこれっきりだと思っていました。カメ-バがこの後に出てきた映画があるとは認識していませんでしたので、調べてみます。
ゴジラにかじられて死体として海に打ち上げられていました。「ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS」でしたね。
ありがとうございます。死体で登場ですか。残念な登場の仕方ですね。確認してみます。
Audi A3/S3 カタログ 2022年
バンダイ HGD+シリーズ へドラ フィギュア
コナミ 謎の円盤UFO ルナ・キャリア&ルナ・モジュール
バンダイ HGIFシリーズ ファ・ユイリィ フィギュア
キャラウィール 仮面ライダーV3 ハリケーン
モニカ・ベルッチ ダニエラという女 DVD
DeAGOSTINI STAR TREK クリンゴン・バード・オブ・プレイ
バンダイ HGシリーズ ドラゴンボール 人造人間17号 フィギュア
アーマード・コア ラストレイヴン ザベスト PS2ゲームソフト
バンダイ HGシリーズ ベムラー フィギュア
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア パンフレット 1988年
バンダイ HGシリーズ ボーグ星人 フィギュア
トミカプレミアム フェラーリ F50(レッド)
バンダイ HGシリーズ ゴジラ2001 フィギュア
バンダイ HGシリーズ シャプレー星人 フィギュア
バンダイ HGシリーズ ネロンガ フィギュア
バンダイ HGシリーズ バラゴン'65 フィギュア
DeAGOSTINI STAR TREK U.S.S. ENTERPRISE NCC-1701-E
バンダイ HGシリーズ メカゴジラ'74 フィギュア
バンダイ HGシリーズ ギャオス1995 フィギュア
五輪真弓「恋人よ」アナログ盤
大滝詠一「A LONG VACATION」アナログ盤
GフレームFA リックディアス
東京都東久留米市 マンホールカード ピノコ
松本零士お別れの会 参加返礼品
東京都東久留米市 マンホールカード ブラックジャックとDr.キリコ
【ナガサキヤ】ガメラキャンディカード-28 宇宙ギャオス
ZENBU MINAYO(DVD) 渡辺美奈代
DDdy 「エヴァローズ・神維(~かぐら)」
1979 LINCOLN CONTINENTAL MARK Ⅴ
015 角メンコ
"YELLOW SUBMARINE" (U.S.A. 7") PA Version 2
1/48 タミヤ 強風 11型
マイクロエース 【A2261】 伊豆急2100系 「アルファリゾート21」 8両セット
911 GT3
'82 NISSAN SKYLINE R30【2018 FACTORY FRESH】
【二見書房】ゴジラ【第1弾】007 メカゴジラ②
ニコ・ロビン 9
こえだちゃん/みどりのくに
漁火恋唄 小柳ルミ子
日高のり子 23歳 ポスター マイアニメ 1984年8月号 秋田書店
JR東日本東京近郊路線図20180401版
東京ディズニーランド シンデレラ城 設計図
JR東日本東京近郊路線図20160326版
神戸市収入証紙 現行
東海旅客鉄道 領収書 01621
クリエイトひなまつり
吉井勇書簡(※香美市立吉井勇記念館様へ寄贈)
小田急電鉄 領収証 35832
小田急電鉄 領収証 60667
002 ママとあそぼう!ピンポンパン 番組宣伝
中島 一式戦闘機 隼 一型甲 (キ‐43) 【バルサ胴 プロフィール機】
JR中央線コミュニティデザイン nonowa国立 旧国立駅舎開業1周年記念硬券
ワールドバザール イメージボードと設計図案
函館タクシー 函館帝産バス領収証 R040107
JR東日本 懐かしの駅スタンプラリー
ディズニーリゾート 調査カード
第一次昭和收入印紙 五拾円
ポピーザぱフォーマー DVD 1巻から3巻セット
ドン・キホーテ限定のギフトカード青
GIGAN Museum
» Visit
252人がフォロー中
Visits
311731
Collection Rooms
25
Items
689
1F
レトロ怪獣ソフビコレクション(ウルトラマン、ウルトラセブン、ゴジラ、ガメラ、大魔神 他) 27
2F
怪獣ソフビコレクション (1980年以降) ゴジラ、ガメラ、ウルトラマン 32
3F
レトロ怪獣写真ゴジラシリーズ 18
4F
レトロ怪獣写真ガメラシリーズ 12
5F
レトロ怪獣写真エトセトラ(ガッパ、ウルトラQ、ギララ、海底軍艦、仮面ライダー、ジャイアントロボ、モゲラ、マグマ、ゲゾラ、ガニメ、カメ-バ、マグマ大使、赤影、スペクトルマン) 16
6F
レトロ怪獣写真ウルトラマン 14
7F
レトロ怪獣写真ウルトラセブン 13
8F
レトロ怪獣写真 帰ってきたウルトラマン 8
9F
レトロアニメ写真エトセトラ(タイガーマスク、巨人の星他) 7
10F
レトロ怪獣&ヒーロー絵本 3
11F
レトロ怪獣・アニメDVD・CD 33
12F
ヒーローフィギュア 80
13F
ユージンSRシリーズルーム 30
14F
バンダイHGシリーズルーム 41
15F
ONE PIECE 9
16F
自動車カタログルーム 51
17F
ミニカールーム 65
18F
飛行機ルーム 16
19F
映画パンフレットルーム 50
20F
映画・音楽DVD・CD 31
21F
レコードルーム 18
22F
ゲームコレクション 43
23F
アイドルグッズルーム 22
24F
おみやげルーム 34
25F
その他グッズルーム 16
送信中 ...
E-mail
Password
SNSアカウントでログイン
新規会員登録
Twitterアカウントで登録
メールアドレスで登録
Password(8文字以上)
その他のSNSアカウントで登録
利用規約とサービス利⽤における個⼈情報の取扱いについてに同意の上、登録ボタンを押してください。
ログイン (登録済みの方)
E-mail,SNSアカウントでログイン
Jason1208
2019/03/23この作品、東宝チャンピオン祭りみたいな興行形態始める以前に公開されたんですよね。
小学校の通学路などに、(多分)映画館の人たちがポスターを電柱に取り付けてたのを思い出します。^^;
5人がいいね!と言っています。
GIGAN
2019/03/23コメントありがとうございます。
よく覚えていますね。
当時は電柱にポスターが貼られていたんでしょうね。
時代を感じますよね。
6人がいいね!と言っています。
kinggidoko
2019/03/23懐かしいアイテムですね。感動です!
7人がいいね!と言っています。
GIGAN
2019/03/23コメントありがとうございます。
全部が写真ではなくて、アニメと写真の合成のようですが、時代を感じますよね。
何とも言えないレトロ感が出ていると思います。
7人がいいね!と言っています。
bigmac
2019/03/23わぁ~~~海鮮丼だ!美味しそう(笑)
8人がいいね!と言っています。
GIGAN
2019/03/24カメは入れないでしょう!(^0^)
4人がいいね!と言っています。
dape_man
2019/03/24最後の「古き良き東宝怪獣映画」といった趣の作品ですよね。
6人がいいね!と言っています。
GIGAN
2019/03/24そうですね。
ゴジラシリーズとはまた違うユーモラスさがあるように感じます。
6人がいいね!と言っています。
はるかぜてい
2019/03/24これ夏休みに見にいきました。
懐かしい。
カメーバは後にゴジラ映画にかじられ役で出てましたね。
3人がいいね!と言っています。
GIGAN
2019/03/24カメ-バはこれっきりだと思っていました。
カメ-バがこの後に出てきた映画があるとは認識していませんでしたので、調べてみます。
5人がいいね!と言っています。
はるかぜてい
2019/03/24 - 編集済みゴジラにかじられて死体として海に打ち上げられていました。「ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS」でしたね。
5人がいいね!と言っています。
GIGAN
2019/03/25ありがとうございます。
死体で登場ですか。残念な登場の仕方ですね。
確認してみます。
4人がいいね!と言っています。