-
レイトンハウスポルシェ 962C
今回、ハセガワさんのレイトンハウスポルシェ962C を作ってみたんですが……今回やらかしまくりで😵💦 パッと見た目は分かりませんが……見る人が見れば👀 直ぐにわかっちゃう😅 糊が強いのかデカールが貼り付いた後にズレない事件が起こり、ゼッケンやらドライバーネームやらのデカールが破れまくって、余りデカールやハセガワさんのロゴマークまで加えて誤魔化しました🥲 そんな焦りから、メチャ大きなミスがリヤスポイラーのレイトンハウスロゴを逆に貼ってしまうと言う半端ない失敗😞 スジ彫りや墨入れも上手く行ったのに結構凹んでます🥺
プラモデル やらかしたぁ🥲💦 レーシングカー ハセガワHironobu
-
レイトンハウスMCS8 完成🫡
レイトンハウスMCS8 (’88 レイトンハウス88S)完成しました❣️ デカールが脆くなっていて所々切れちゃったりして苦労しましたが、なんとか形になりました😅💦 タミヤのコーラルブルーを缶スプレーペイントし、いつもなら神ヤスやコンパウンドをそれなりに掛けるんですが、デカールを削ってしまうリスクを回避し磨きは本当に軽くで済ませてクレオスプレミアムトップコートを吹きました‼️多少ブツとか入ってしまいましたが大きな失敗も無く自分なりには納得出来る仕上がりに出来ました😊 35年前のキットの復活🤭凄く嬉しい💕 ※ラスト2枚は画像の色合い補正をしてサーキットで見て感動した色に近づけてみました☺️ #レイトンハウス #レイトンハウスMCS8 #GCマシン #関谷正徳 #モデラーズ
プラモデル レーシングカー モデラーズHironobu
-
レイトンハウスMCS8 進捗 ③
せっかく思い入れのあるGCカーだしって事で今回タミヤさんのシートベルトキットを使ってディテールアップをして見ました😊 1/20とは言え小さい❗️小さい💦 針に糸を通す位にバックルにベルトを通すのに一苦労😅 デカールにあった縦書のレイトンハウスの文字のは、きっとこう使うんだろーなぁ🙄❓ 色も吹きました。 さて本体にデカールを貼り始めます👍🏻
プラモデル モデラーズ 定価Hironobu
-
レイトンハウスMCS8 進捗②
レイトンハウスMCS8 進捗😊 モノコックにサイドポンツーン取り付けてタイヤ&ホイールを組み付けました😊 さぁ〜難関のボディーに取り掛かります🫡
プラモデル レーシングカー モデラーズHironobu
-
レイトンハウスMCS8 進捗①
少しづつ作り始めてます。 このキットのF3000は作った事があるのでベースとなるココまでは、まずまず順調かな🙄❓相変わらずマニボルドは苦手😵💦 デカールも経年劣化で糊が剥がれづらく、長〜く水に浸してからじゃ無いと、軽く引くだけで切れちゃう……これからボディーに手を掛けるのは慎重にいかなくちゃ🤫 ブレーキキャリパーは指定色じゃ無くメタリックブルーで塗装してみました🤭
プラモデル レーシングカー モデラーズHironobu
-
スバル360 ガチャ
スバル360のガチャが出てるって聞いて探してたけど見つからず……やっと見つけましたー😆‼️ ブルーが欲しくて回し続け4回目で無事GET👍🏻 ダブらず4色出てくれただけでも御の字で赤は諦めました💦 めちゃくちゃ可愛い💕です‼️
ガチャガチャ レトロ乗用車 TOYS CABINHironobu
-
レイトンハウスMCS8 プラモデル
押入れにしまい込んだのを思い出し、探してみたら…ありました‼️ レイトンハウス88S MCS8 モデラーズ1/20 キット🤭 作れるかなぁ😅💦 #レイトンハウスMCS8 #モデラーズ
プラモデル レーシングカー モデラーズHironobu
-
アルファロメオ182
デカールを余らせてしまうのも勿体ないのでアルファロメオ182もデカール加工致しました😊 ドライバーはアンドレア•デ•チェザリス、壊し屋とも呼ばれながらも様々なチームに所属出来たのは、フィリップモリスの重役の息子である事で一貫してフィリップモリス社のトップブランドの「Marlboro」の個人サポートを受けていたからなのかスポンサー目当てで契約してたチームもあったとの話。
ディアゴスティーニF1マシンコレクション ミニカー F1 ディアゴスティーニHironobu
-
リジェJS39 デカール加工
ディアゴスティーニF1マシンコレクション リジェJS39 デカール加工完成😊 やぁ〜やっぱり映えますね❣️元々ロゴであまり飾られて無い車なので「踊り子」さんがあると無いとじゃ大違いです🤭 やっぱカッコいい‼️ 若い方にはわからないだろうけど、庄野真代さんの「飛んでイスタンブール」の歌詞♬ 「いつか忘れていった こんなジタンの空箱、ひねり捨てるだけで あきらめきれるひと」♫が頭の中をグルグルと😝
F1マシンコレクション ミニカー F1 ディアゴスティーニHironobu
-
隔週F1マシンコレクション用デカール 10
出たの知らなかったぁ😆 やっと販売されたんだー‼️以前から欲しかった「リジェJS39」の踊り子デカール👍🏻 ジタンの文字が無いんだから、そこまで規制しなくても良いじゃんって思ってました。 まぁ〜見る人が見ればタバコ広告って解るけど、イラストやロゴもデザインの一部なんだし💦
デカール F1 ミュージアムコレクションHironobu
-
トヨタMR2(SW20)
フジミ模型さんのMR2(SW20)完成しました😊 イエローの発色に苦労しましたが、それなりに仕上げる事が出来ました💕 キット的には現代の物の様に複雑じゃ無く部品点数も少なく素朴な感じでした。 自分的にはこれ位で十分かなぁ‼️ メタリックイエローも良い感じでピカピカ🌟してお気に入りの一台が増えました🤭
プラモデル スポーツカー フジミ模型Hironobu
-
セリカ1600GT(日本の名車コレクション)
ディアゴスティーニ日本の名車コレクション NO14 セリカ1600GT😊 手に入れたいと思い発売前からネットとか探したら何処も購入出来る状態じゃ無く半ば諦めてたらまさかの前日に買える様になってて無事GET出来ました‼️やっぱり好きな車は手にしたいです🤭 ただ一つ言わせて頂けるなら、いつも同じブルーじゃ無くモスグリーンとか出して欲しいなぁ🙏🏻
日本の名車Collection ミニカー スポーツカー ディアゴスティーニHironobu
-
トヨタMR2(SW20)
SW20、作製記。 ボディー塗装仕上げ、外装パーツの組み上げ完了しました😊 メタリックイエロー良い感じです👍🏻 相変わらず苦手な窓枠は……😅 バックランプは考えた末、余りのクリアパーツを使って仕上げてみました🤭 今回ミラーは初めてミラーフィニッシュ使ってみましたがイマイチ上手く行きませんでした💦 さぁ〜気を取り直してラストクリア吹いて磨きを掛けたら仕上がりです、頑張らなきゃ💪🏻
プラモデル スポーツカー フジミHironobu
-
トヨタMR2(SW20)
次なる挑戦‼️ トヨタMR2(SW20)の作成に取り掛かりました😊 若い頃に乗ってたのはTバールーフでしたがキットが絶版で無いので泣く泣くノーマルルーフで我慢💦 チマチマと塗装したり組み立てたりして、今はこんな感じです😅 ボディー塗装はイエローにしたかったのでホワイトサーフェーサーを使い下地処理、その上にタミヤさんのイエローメタリックを吹いて見ました😙 細かな所を修正しつつ本塗装に掛かろうと考えてます🤭
プラモデル スポーツカー フジミHironobu
-
トヨタS800(日本の名車コレクション)
ヨタハチのミニカー😆 可愛すぎてたまらない💕 今回は絶対欲しくて予約して手に入れました👍🏻 最近本屋さんで普通に販売してるの見かけないので確実に手に入れたかったので良かったぁ🤭 若い頃に一度だけ整備させて貰った時には、全く気にせずだったのが今となっては残念です💦
日本の名車Collection ミニカー スポーツカー ディアゴスティーニHironobu
