-
25-012 UNITRAK レイアウトプラン集(2004年版)
フロアレイアウト21プラン、固定レイアウト17プラン、セクションレイアウト8プラン 1998年版と同じ品番がついている。1998年版に比べてカラーページが増え、KATO製品を積極的に用いた提案やコラムなど読み物として充実した内容となっている。
112 KATO(関水金属) 1050円(税込)K.いしはら
-
25-012 UNITRACK レイアウトプラン集
25-012 UNITRACK レイアウトプラン集 フロアレイアウト12プラン、固定レイアウト10プラン、セクションレイアウト8プランのほかに、 14プラン記載されており、ひたすらレイアウトプランに特化した冊子となっている。
112 KATO(関水金属) 800円(消費税別)K.いしはら
-
25-011 KATO鉄道模型レイアウトガイド
レイアウトプランはほとんど載っていなく、レイアウトの楽しみ方や技法の説明、用品のミニカタログで構成されている。
112 KATO(関水金属) 1000円(消費税別)K.いしはら
-
KATO Nゲージアーカイブス 鉄道模型3000両の世界
車両形式を切り口に、過去製品と現行品とを比較してKATOのモデルを紹介している。 KATOのサブブランド・ラウンドハウス製品も掲載されており、カタログとは違ったラインナップを見ることができる。
256 KATO(関水金属) ¥1890(税込み)K.いしはら
-
7401 トミックス ディオラマワールド
トミックスカタログのディオラマ写真のみを集めた写真集 製品、車両形式を切り口に主に古い年代順に掲載されている。 写真のモチーフや元ネタが割と詳細に解説されており、旧カタログファンであれば持っておいて損はない一冊。 巻末にトミックス小史と製作者のコメントがあり、読み物としても参考になる。 この本以降のジオラマをまとめたVol.2が出ないか、ひそかに期待している。
159 トミー ホビー事業部 ¥2900(税抜き価格)K.いしはら
-
鉄道模型がよくわかる トミックスガイドブック
小学生を対象とした鉄道模型の入門書 家族みんなで鉄道模型を楽しむストーリーとなっている。 当時はNゲージを小学生を対象として広めよう、という流れがあり、 (これはトミックスだけでなくKATOや学研や他メーカーも含めて) 入門用のセットだけはかなり低価格で発売されていた記憶がある。
54 トミー ホビー事業部 ¥300K.いしはら
-
7042 トミックス総合ガイド(2020-2021年版)
7042 トミックス総合ガイド(2020-2021年版) #TOMIIX #トミックス
512 トミーテック ¥1980(税込)K.いしはら
-
7041 トミックス総合ガイド(2019-2020年版)
7041 トミックス総合ガイド(2019-2020年版) #TOMIIX #トミックス
496 トミーテック ¥1800(税抜)K.いしはら
-
7040 トミックス総合ガイド(2018-2019年版)
7040 トミックス総合ガイド(2018-2019年版) #TOMIIX #トミックス
496 トミーテック ¥1800(税抜)K.いしはら
-
7039 トミックス総合ガイド(2017-2018年版)
7039 トミックス総合ガイド(2017-2018年版) #TOMIIX #トミックス
480 トミーテック ¥1800(税抜)K.いしはら
-
7038 トミックス総合ガイド(2016-2017年版)
7038 トミックス総合ガイド(2016-2017年版) #TOMIIX #トミックス
492 トミーテック ¥1800(税抜)K.いしはら
-
25010 カトーNゲージレイアウトプラン集 ユニトラック
25010 カトーNゲージレイアウトプラン集 ユニトラック
57 関水金属(KATO) ¥500K.いしはら
-
KATO '82 レイアウトプラン集
KATO '82 レイアウトプラン集 この号だけの独特の表紙デザイン。 これまでは固定式線路のみのレイアウトプランであったが、 本号からユニトラックのプランも掲載されている。 巻末には水野良太郎氏のインタビューが掲載されている。 #関水金属 #KATO
65 関水金属(KATO) ¥500K.いしはら
-
KATO Nゲージレイアウトプラン集
KATO Nゲージレイアウトプラン集 #関水金属 #KATO
41 関水金属(KATO) ¥400K.いしはら
-
NGAUGE SCALE MODEL レイアウトプラン集(関水金属)
NGAUGE SCALE MODEL レイアウトプラン集(関水金属) KATOの固定式線路を用いた13プランを掲載。プランのみで作例の写真・イラストなどは載っていない。 プラン集でもあるが、中身はKATOのレールのカタログやレールシステム・配線・台枠の作り方などの解説が中心となっている。 #KATO #カトー #関水金属
40 関水金属(KATO) 150K.いしはら
