⚠擬人化注意!リンゴの国の隊商
公開日:2022/3/19
今日はE751系特急【つがる】を擬人化しました🚃
車体下の赤が青森のリンゴらしくて良い色合いだと思います🍎🍏
青森に向かう特急列車なので、同県の動物園にいた世界最高齢のラクダ『ツガルさん』をイメージしました。衣装は青森県のお祭り『青森ねぶた祭り』で着るハッピと、キャラバン隊の着ているマントを組み合わせてデザインしています。

公開日:2022/3/19
今日はE751系特急【つがる】を擬人化しました🚃
車体下の赤が青森のリンゴらしくて良い色合いだと思います🍎🍏
青森に向かう特急列車なので、同県の動物園にいた世界最高齢のラクダ『ツガルさん』をイメージしました。衣装は青森県のお祭り『青森ねぶた祭り』で着るハッピと、キャラバン隊の着ているマントを組み合わせてデザインしています。
ラピッドと読みます。鉄道&生きものヲタク。 動物フィギュアと鉄道グッズなどを載せてます。 創作イラストを外部サイトのパロコラとツイッターに、動物フィギュアの入手先はモノ日記に掲載しているので、併せてご覧いただけると嬉しいです。
75人がフォローしています
今は無きE2系新幹線の基本番台を擬人化しました🚅 現在はピンクの線が引かれたE2系や、200系を再現した塗装のE2系が走っていますね! 軽量化に重点を置いて設計・製造された新幹線なので擬人化でも身軽さを表現するため、中東の踊り子が着る露出の多い衣装とブレイクダンスで着るストリートファッションを組み合わせてキャラデザインしました💃 #コレクションログでは無い
5 days ago阪急8000系電車を描いてみました🚃 車体上が白く塗装されている様子を服のデザインで表現するのが大きな課題でした…! 阪急の電車に塗装されているシンボルカラー『阪急マルーン』と白の組み合わせを表現するためにワイシャツの上にサイズの大きな阪急マルーン色のスウェットを着せました。また、縦長の運転席窓を表現するため、大きめのメガネを掛けた女の子に擬人化しています。 #コレクションログでは無い
7 days ago東武日光線の特急列車『スペーシア』を擬人化しました🚃🐒 現在は100系が活躍していますが、来年からは新型車両(N100系)への置き換えが始まりますね。 久しぶりに簡単ではありますが背景を自分で描きました✿ 日光線の特急列車なので、毛が生えた耳や浴衣と中国服を合わせたような衣装で、日光にいる猿をモチーフにキャラクターデザインしました。 #コレクションログでは無い
9 days ago東海道新幹線『のぞみ』は今年で運用開始30周年記念ということでN700A新幹線を擬人化しました🚅 最近はN700S系もありますね! 大阪→任侠映画というイメージから、ヤンキーを意識してキャラクターデザインしました。 #コレクションログでは無い
2022/6/19今日はクルーズトレイン『トランスイート四季島』を擬人化しました🚃 最高で95万円のプランが存在するそうですね…!!💴 この列車に付けられた『日本を楽しむ』というコンセプトと、神々しい外装からイメージし、神の使いとして馴染みのあるニホンジカをモチーフにキャラクターデザインをしました。半被に描かれた三角形模様は列車の展望席の窓の形です。またとても料金の高いクルーズ列車なので、ほかの鉄道擬人化キャラと違った特別な雰囲気が出るよう、色は翡翠色や金色などで高貴さを出しました。 #コレクションログでは無い
2022/6/16相鉄20000系電車に続いて導入された新型車両『相鉄12000系電車』を擬人化しました🚃💨 よく似た電車の20000系電車より強そうな顔をしていて、貫通扉が無いことが特徴ですね! 12000系電車は先頭車両の顔が格好よく、可愛さや幼さを出した20000系電車の擬人化キャラクターとは正反対のイメージがあります。そのため変形学生服や長めの髪、強そうな顔で昭和のヤンキーのような風貌のキャラクターにデザインしました。 #コレクションログでは無い
2022/6/11くぬぎやまのたぬきも仲間に
2022/3/28シルクハットなのがSLっぽくて、いいですね。 ピンクのSLなんてあるんですね。 めちゃくちゃ煙出すので、実は全員ヘビースモーカーだったりして…。
2021/12/24地元の宇都宮線を走っていた185系は緑の横のラインの「新特急なすの」が走ってました。 写真は別の車両ですけど
2021/12/13踊り子号は、 すっかりおしゃれなブルーの車体になりましたね。 最初見たとき、なんの列車だろうと😁 バナナワニ園にはまだ行ったことないんです~(^^ゞ
2021/12/7京都祇園祭の山車に、「蟷螂山」というのがあって、山車の屋根の上にカラクリのカマキリが乗っているというものがあります。(画像は1994年) 昔から、カマキリの無謀などう猛さは知られていたようです。
2021/10/26擬態昆虫の世界、私も興味深々です^^ これはよく出来てますね、カラーとかも。 恐るべきカマキリの(幼虫時代だったかな、こういう姿するの?)作戦ですよね。必ずミツバチのほうから寄ってくれるんですから…😆
2021/10/26あなたも集めているコレクションで、モノ日記を書いてみませんか?
» モノ日記を作成(無料)送信中 ...
新規会員登録
E-mail,SNSアカウントでログイン
いいね!
5人がいいね!と言っています。