-
豚肉石
美味しそうな見た目の石です。 #豚肉石
1400円 ミネラルショーKrsym13oct
-
草入り水晶
山梨県竹森で産出した草入り水晶です。 草に見える部分は苦土電気石(マグネシウムの多いトルマリンの一種)です。 #国産鉱物 #水晶
500円 浅草橋ミネラルマルシェ 2020年2月Krsym13oct
-
糸魚川コン沢翡翠
糸魚川の青い翡翠です。 もっと濃い青色だととんでもない値段… #翡翠
1000円位 ヤフオクKrsym13oct
-
種生のオパール
三重県種生のオパールです。 かつてこのオパールが産出した場所は市町村合併により消滅しています。 #オパール #国産鉱物
鉱物標本 1200円 ヤフオクKrsym13oct
-
玉滴石
紫外線短波をあてると蛍光します。 #蛍光 #オパール
鉱物標本 5000円くらい ヤフオクKrsym13oct
-
燐入り水晶
燐入り水晶です。 燐が水晶の中に閉じ込められているものです。 紫外線をあてると燐の部分が光ります。 オイル入り水晶とはまた違った感じの光り方ですね。 #蛍光 #水晶
2000円 浅草橋ミネラルマルシェ 2020年2月Krsym13oct
-
日本式双晶2
マダガスカルの日本式双晶です。 #日本式双晶
3000円 浅草橋ミネラルマルシェ 2020年2月Krsym13oct
-
日本式双晶
ハート型の水晶です。 #水晶 #国産鉱物
5000円 ヤフオクKrsym13oct
-
十字石
ロシア産の十字石です。 #十字石
3000円位 ミネラルショー ロシアKrsym13oct
-
北海道のオパール
紫外線長波をあてると蛍光します。 #オパール #国産鉱物
800円位 ミネラルショーKrsym13oct
-
レッドベリル
レッドベリルの原石標本です。 #レッドベリル #宝石の国
1200円くらい ヤフオクKrsym13oct
-
レッドオパール
レッドオパールという名前がついてますが、検索するとファイヤーオパールばかり出てくるので正式名ではないようです。赤い色の成分が分かりませんが、シナバー? #オパール #ミネラルショー
1500円位 ミネラルショーKrsym13oct
-
ルベライトトルマリンキャッツアイ
ルベライトトルマリン(赤いトルマリン)のキャッツアイ効果があるものです。 #トルマリン #キャッツアイ
18000円 ヤフオク ブラジルKrsym13oct
-
リビアングラス
エジプトのリビア砂漠で見つかるガラスで、数10キロメートルの範囲内に点在しています。 起源については諸説ありますが、隕石衝突によってできたものだという説が有力のようです。 #リビアングラス
Krsym13oct
-
リディコータイトパーティーカラードトルマリン
リディコータイトパーティーカラードトルマリンです。 カルシウムが多いトルマリンの一種で、比較的新しく発見されたものです。 #トルマリン
ヤフオクKrsym13oct
