-
アロサウルス VS ステゴサウルス
フェバリットのダイナソー ミニモデルから アロサウルス VS ステゴサウルスです。 このモデルシリーズは手のひらに収まるほどに小さいのですが 恐竜の特徴をよく掴み、食うか食われるかの日常を生き生きと表現されています。
恐竜・古生物模型 ダイナソー ミニモデル フェバリット 2023年(または2022年か?)Kyoryu-mokei
-
アロサウルス
恐竜発掘記9よりアロサウルスです。 このアロサウルスは他の復元と比べ、野性味かつシャープさを感じます。
恐竜・古生物模型 恐竜発掘記9 最大最強肉食恐竜編 海洋堂(KAIYODO) 2020年Kyoryu-mokei
-
ティラノサウルス
恐竜発掘記9よりティラノサウルスです。 このティラノサウルスほど、原型版と商品版の色とイメージが あまりに違う為に、長らく残念に思い、がっかりしていました。 年を経て改めて撮影してみたら、しわなどのところに 明るめのコバルトのような色がかすかに光っているように見えたのが悪くなく これはこれでいいかもしれない・・・と思うようになった今日この頃でした。
恐竜・古生物模型 恐竜発掘記9 最大最強肉食恐竜編 海洋堂(KAIYODO) 2020年Kyoryu-mokei
-
ゴルゴサウルス・リブラトゥス(骨格)
ゴルゴサウルスはティラノサウルスより 500万年前に生息していたティラノサウルス科の肉食恐竜です。 ティラノサウルスと比較するとやや細身の体付きで 俊敏性があったと思われています。 ゴルゴサウルスは多数の化石が発見されていますが その中には足の脛(すね)が怪我を負い のちに治癒(ちゆ)したものも確認されています。 ズールなどの鎧竜に尻尾の棍棒(こんぼう)で 足を攻撃されたと考えられています。
恐竜・古生物模型 海洋堂(KAIYODO) 2023年 杉本・F・ダイチKyoryu-mokei
-
ティラノサウルス・レックス
このティラノサウルスは 恐竜博2023の公式カプセルフィギュアとして販売されたものです。 恐竜博2019の同名フィギュアを流用して復元色を変更しています。 ダチョウの雌(メス)を参考にしているとの事です。
恐竜・古生物模型 海洋堂(KAIYODO) 2023年 松村しのぶKyoryu-mokei
-
ズール・クルリヴァスタトルス
ズールは白亜紀後期に生息していたアンキロサウルス類の一種です。 ズールの名前の語源ですが ゴーストバスターズのズールに顔が似ているという事で付けられました。
恐竜・古生物模型 海洋堂(KAIYODO) 2023年 ねんど星人(RYO)Kyoryu-mokei
-
ズール・クルリヴァスタトルス(骨格)
ズールは頭から尾までほぼ全身が保存された状態で 発見された鎧竜アンキロサウルス類の一種です。 この模型ではこの恐竜の骨格の重装備ぶりが とても精密できれいに再現されています。
恐竜・古生物模型 海洋堂(KAIYODO) 2023年 ねんど星人(RYO)Kyoryu-mokei
-
マイプ・マクロソラックス
マイプ・マクロナックスは2020年にアルゼンチンで発見された獣脚類です。 腕が巨大な武器であることが特徴的なメガラプトル類に属しています。 マイプの名前の由来は現地の伝説で冷たい風で人間を遭難させる 悪魔から来ています。 全長9メートルに達し胴体はがっしりしていました。 白亜紀後期の南半球では最大級の肉食恐竜であったと考えられています。
恐竜・古生物模型 海洋堂(KAIYODO) 2023年 松村しのぶKyoryu-mokei
-
アウストラロピテクス(ルーシー)
(仮の文です)国立科学博物館の展示品を再現した海洋堂の復元モデルの一つです。 通称ルーシーと呼ばれるアウストラロピテクスを復元しています。 国立科学博物館(以下 博物館)にはルーシー(猿人)・トゥルカナ・ボーイ(原人) ネアンデルタール人の復元模型があります。 ただし博物館にあるルーシーの復元模型と比較すると ポーズこそ一緒ですが、海洋堂の復元モデルのほうが 毛深く復元されています。 (博物館の復元モデルは・・・薄毛で結構なまなましくて、えっちい「バブルの時の言葉?」・・・かもです) 個人的には・・・指を指して挑発しているところや 体格を見ると関西(特に大阪)のおばはんがこんな昔からおったのかいな? と思ってしまいます。 ”おい、あんた、なにしょんねん(またはなにしくさっとんねん)”とか言っているようで怖い。 うちのオカンそっくりやというのは無しで。 ・・・自分はほぼほぼ関西人ではないので、関西弁を使えないです。 ・・・やっぱり寂しいです。
恐竜・古生物模型 海洋堂Kyoryu-mokei
-
ユウヘロプス
PNSO製作のユウヘロプスです。 中国の山東省で発見されたティタノサウルス形類の竜脚類です。 1920年代にスウェーデンの調査隊によって発見されました。 この模型では首を高く持ち上げた直立の姿勢で復元されています。 この姿勢のモデルはアメリカ自然史博物館のバロサウルスの全身骨格を基にしていると思われます。 しかしこのような姿勢では頭部へ心臓が血液を送れる可能性が極めて低い事 後脚が体重を支える事が本当に可能なのか、腰はそのような姿勢に耐えられる構造なのか? ・・・ということで現在、竜脚類がこのような姿勢を取ることは難しいだろうという事になっています。 でも竜脚類が怒髪天を突き、雄たけびを上げて、立ち上がり 死に物狂いで天敵である肉食恐竜を全体重で押しつぶすシーンがもしもあったならば、 本当に恐ろしい光景だったと思います。
恐竜・古生物模型 恐竜大王 AGE OF DINOSAURS PNSO 趙闖・楊楊Kyoryu-mokei
-
ティラノサウルス 頭骨化石模型
UTTERMOST社(アッターモスト社)はアメリカの装飾家具メーカーです。 なぜ家具メーカーなのに何故、恐竜模型が売っているのかはいまだに分かりません。 (オブジェとして売っていると思われるのですが・・・) 素人目からするとリアルで、サイズも大きいこともあってすごく満足しましたが どのティラノサウルスをモデルに制作したのか分からないのです。 ・・・多分”スタン”なのかな・・・と思いたいのですが やはり分かりません。 近日中に他の角度の写真も取り直して公開したいです。 (土台が誇りまみれでかっこ悪かった・・・のです。)
UttermostKyoryu-mokei
-
ケラトサウルス
REBORからケラトサウルスです。 なかなか渋い通好みの恐竜の模型を製作しています。 足場の湿地の表現が小さいながらもよく表現されているように思っています。
恐竜・古生物模型 REBORKyoryu-mokei
-
SIDESHOW T-rex "The Tyrant King" (暴君の竜)
Sideshowからティラノサウルスです。 (2019年1月10日 一ファイル(一枚)だけ追加、落ち着くまではしばらく更新の繰り返し) 当時、ヤフオクしか知らなかった自分は その時多分どうしても欲しい模型があったのだと思います。 ググってたまたま見つかったのがこのモデルでした。 自分はネット上で初めて写真を見た時に どこでモデルを購入できるのだろうと不思議に思いました。 最初に見たのはセキュリティを破壊し続ける中国(嘘ではない)の詐欺サイトでした。 日本人のオタク(自分もそうです。)を騙してクレジット情報を抜き取り破産に追い込むサイト。 あまりに安い値段だったので自分もほぼほぼ引っ掛かりそうになりました。 全部が魅力的で買いたいと思って・・・でも、でも・・・ 寸での処で回避できましたと思い込んでいます。 (今でも・・・のかな?いろいろ騙された~!と思うのですけど・・・) 購入出来たのはのはどらえモンだったのか、せかいモンだったのか?もう分からないのですが めっちゃ高いわ!と愕然としながらも オークションの代行料金と国際輸送料金を払うしかなかったのですが、それでも欲しかったのです。 でもこの子は本当にすごいのです。手に入れてよかったです。 でも写真を撮るのは苦手です。もう嫌です。 (Web上にある宣伝用の画像や箱の写真もググって見て頂ければと思います。 映画の特殊効果にも関わったプロフェッショナルが撮影した写真は本当に格好が良いと思います。)
恐竜・古生物模型 SideshowKyoryu-mokei
-
ティラノサウルス (旧デザイン ゴジラ型)
PNSOよりティラノサウルスのモデルです。 このモデルは珍しくこのご時世で背筋が真っ直ぐ(?)で 2本足と尻尾を支えにした 旧タイプで復元されています。 たぶん・・・ゴジラな子です。 あえて、旧復元にしたのかもしれません。 後、このモデルは塗装がすぐに剥がれます。 本当に・・・。
恐竜・古生物模型 恐竜大王 AGE OF DINOSAURS PNSO 趙闖・楊楊Kyoryu-mokei
-
ティラノサウルスとエドモントサウルスの死闘(正式名称ティラノサウルス&エドモントサウルス)
フェバリット社からティラノサウルス&エドモントサウルスです。 写真だけの仮アップです。
恐竜・古生物模型 フェバリットKyoryu-mokei