-
スクーデリア・アルファタウリ ホンダ AT01 P.ガスリー イタリアGP Winner 2020年
2020年F1世界選手権参戦マシンのモデルカー。前年のトロ・ロッソからチーム名が変更となった。シーズン第8戦イタリアグランプリがモンツァサーキットで開催されピエール・ガスリーが自身として初優勝を挙げたレースのモデルカー。同レースはホンダにとってもアルファタウリ(トロロッソ)との参戦50戦目の記念の勝利となった。 #ミニカー #F1 #モデルカー #アルファタウリ #Honda
モデルカー、ミニカー Minichamps 1/18Masakaze
-
ウィリアムズ ルノー FW19 J.ヴィルヌーブ 1997年 ワールドチャンピオン
1997年F1世界選手権参戦マシンのモデルカー。シーズン通じてヴィルヌーブ対シューマッハの対決がありポイント差1点で迎えた最終戦ヨーロッパGPで両者は接触しシューマッハはリタイア、ヴィルヌーブは3位でチェッカーを受けF1参戦2年目にしてワールドチャンピオンを獲得した。 #ミニカー #Minichamps #モデルカー
モデルカー、ミニカー Minichamps 1/18Masakaze
-
フェラーリ SF71H K.ライコネン アメリカGP Winner 2018年
2018年F1世界選手権参戦マシンのモデルカー。2018年10月21日アメリカ・テキサス州オースティンで開催されたアメリカGP、ライコネンは2013年オーストラリアGP以来5年ぶりに優勝を果たした。
モデルカー、ミニカー ルックスマート 1/18Masakaze
-
ベネトン ルノー B195 M.シューマッハ パシフィックGP 1995年
1995年F1世界選手権参戦マシンのモデルカー。パシフィックGPはシーズン第3戦として開催予定であったが同年1月に発生した阪神・淡路大震災によって10月に延期され第15戦として開催された。M.シューマッハは予選3番手からのスタートだったが3ストップ作戦を完遂しシーズン8勝目を挙げ2戦を残し自身2度目のワールドチャンピオンを獲得した。
モデルカー、ミニカー Minichamps 1/18Masakaze
-
ベネトン ルノー B195 M.シューマッハ ヨーロッパGP 1995年
1995年F1世界選手権参戦マシンのモデルカー。Minichampsのミハエル・シューマッハコレクションとして発売されたモデル。 #ミニカー #シューマッハ #ベネトン #F1
モデルカー、ミニカー Minichamps 1/18Masakaze
-
ティレル フォード 018 J.アレジ 日本GP 1989年
1989年F1世界選手権参戦マシンのモデルカー。ジャン・アレジはシーズン第7戦フランスGPからミケーレ・アルボレートの代わりに起用された。第15戦日本GP、J.アレジは予選18位、決勝37周リタイアに終わった。 #ミニカー #ティレル #アレジ #F1
モデルカー、ミニカー Minichamps 1/18Masakaze
-
ベネトン フォード B194 M.シューマッハ ハンガリーGP Winner
1994年F1世界選手権参戦マシンのモデルカー。シューマッハはシーズン8勝を挙げ自身初のドライバーズチャンピオンを獲得した。モデルカーは第10戦ハンガリーGPで、ポールポジション・ファステストラップ・優勝のハットトリックを成し遂げたモデル。 #ミニカー #シューマッハ #ベネトン #F1
モデルカー、ミニカー Minichamps 1/18Masakaze
-
ベネトン フォード B193B M.シューマッハ ポルトガルGP Winner
1993年F1世界選手権参戦マシンのモデルカー。193Bはシーズン第3戦から導入され、シューマッハは第14戦ポルトガルGPで優勝した。 #ミニカー #シューマッハ #ベネトン #F1
モデルカー、ミニカー Minichamps 1/18Masakaze
-
ベネトン フォード B192 M.シューマッハ ベルギーGP 初優勝
1992年F1世界選手権参戦マシンのモデルカー。シーズン第12戦ベルギーGP(スパ・フランコルシャン・サーキット)に於いてデビュー18戦目でF1初優勝を達成した。 #シューマッハ #ミニカー #ベネトン #F1
モデルカー、ミニカー Minichamps 1/18Masakaze
-
ジョーダン フォード 191 M.シューマッハ ベルギーGP 1991年 on ドライバー
1991年F1世界選手権参戦マシンのモデルカー。ドライバーフィギュアが乗った状態で再販されたモデル。
モデルカー、ミニカー Minichamps 1/18Masakaze
-
ウイリアムズ ルノー FW16 A.セナ パシフィックGP 1994年
1994年F1世界選手権参戦マシンのモデルカー。シーズン第2戦、岡山TIサーキットで開催されセナは予選ではポールポジションを獲得するも決勝ではスタートに失敗し1コーナーで追突されリタイアとなった。このGPがセナにとって日本で最後のレースとなってしまった。モデルカーは実車に近づける為に付属のデカール以外にHMP、ミュージアムコレクション、エッフェアルテフィーチェ、STUDIO27、TABU Design、MSMcreation等各社から発売されているものを使用し加工した。 #セナ #モデルカー #ミニカー #ウイリアムズ
モデルカー、ミニカー Minichamps 1/18Masakaze
-
マクラーレン フォード MP4/8 A.セナ ヨーロッパGP Winner 1993年
1993年F1世界選手権第3戦ヨーロッパGP(イギリス、ドニントン・パーク・サーキットで開催)仕様のモデルカー。決勝は4位からスタートしオープニングラップでトップに立ち目まぐるしく変化する気象条件の中レースをコントロールし優勝した。アイルトン・セナのベストレースの1つとして語り継がれている。モデルは通常版に対しレインタイヤに変更、バジ―ボードの追加がされている。
モデルカー、ミニカー Minichamps 1/18Masakaze
-
メルセデス AMG ペトロナス W03 ニコ・ロズベルグ 中国GP
2012年F1世界選手権参戦マシン、シーズン第3戦中国GPポールポジションからスタートしたニコ・ロズベルグがそのままレースをリードし自身初優勝を飾ったグランプリのモデルカー。
モデルカー、ミニカー Minichamps 1/18Masakaze
-
ウイリアムズ ルノー FW16 A.セナ ブラジルGP 1994年
1994年F1世界選手権参戦マシン。ウイリアムズへ移籍したA.セナ、初戦ブラジルGPのモデルカー。 セナはフリー走行・予選全セッションでトップタイムを記録してポールポジションを獲得し決勝では移籍初勝利が期待されたが56周目に単独スピンでリタイアとなった
モデルカー、ミニカー Minichamps 1/18Masakaze
-
ウイリアムズ ルノー FW16 A.セナ (L・A・N・G)
1994年F1世界選手権参戦マシンのモデルカー。セナコレクション初期のL・A・N・Gのモデルでロスマンズ仕様にするに際しミラー・F&Rウイングの再塗装、エアバルブ・アンテナ追加、ドライバーフィギュア等各部をリファインしました。
モデルカー、ミニカー Minichamps 1/18Masakaze
