セーラームーンの後書きで知った隕石
子どもの頃から大量に漫画を読んでおり、そこから得た知識は多いが、この隕石もその1つ。 とはいえ、きっかけは『美少女戦士セーラームーン』の作者後書きで、漫画の本筋と関係なし。 後書きには隕石を持っているとイラスト付きの説明があった。1つは一般的な鉄隕石だったが、もう1つが「光に透かすと緑のペリドットの部分がきらきら光る」と、今でいうパラサイト隕石の描写。 そんなのあるのか、欲しい!と強く思った小学生の頃。 しかし、同時に思ったのが「でもお高いんでしょ?」と。麻布に住んでいるとか、作者は子どもの目からもお金持ちに見えましたからね。 敵の名前も宝石だから作者が宝石好きなのはわかるけど、主人公の親友も宝石店の娘とか、中学生なのに主人公も学校帰りにそこへ行くエピソードとか。とにかくバブリーでしたね。 それから10年以上たち、ネットが普及して隕石を調べたら、パラサイト隕石に出会って「これか!」となった。そして、一般人でも手に入る価格でした。そんな思い入れもある石です。 #思い出 #入手
Berry_bear٩ʕ•͡וʔ۶
2022/6/13 - 編集済みフォローありがとうございます。
カンラン石が沢山入っている、本当に綺麗なイミラックですね。
イミラックは小粒でも物凄くお高いのでずっと憧れております。
それでは初コメント失礼致しました。
これからどうぞ宜しくお願い致します。
1人がいいね!と言っています。
ofugutan
2022/6/18ご丁寧に有難うございます!イミラックのオリビンは宝石質のクオリティの部分が多く、透明感が美しいですよね。
星が好きなので、ここはお金のかけどころと奮発しました。
こちらこそ、よろしくお願いいたします。