-
(番外編) ブレードランナー タイレル社 社屋 (Blade Runner Tyrell Corp. pyramid)
SF映画「ブレードランナー」のタイレル社社屋のミニチュアです。 実在しない建物なので番外編と言うことで。 社屋の周囲の工業施設も表現されており、台座周囲のラーメンのどんぶりに描かれているような柄はデッカードのアパートの室内に貼られていた装飾の柄と同じです。 #建物の置物 #ミニチュア #ブレードランナー
建物の置物 miniatures_universe 318.35ドルミニチュア収集機構:タワー課
-
(番外編) ロード・オブ・ザ・リング ゴンドール王国首都 ミナス・ティリス
超大作ファンタジー映画の金字塔「ロード・オブ・ザ・リング」に登場する、ゴンドール王国の首都のミニチュア模型です。 すみません、模型が大きすぎて暗幕に収まらなくて撮影できません(;・∀・) いやーすごい城塞ですよね。 カッコイイし、こんな円錐状の段々な都市なんて空想もできませんでした。 フランスのモンサンミッシェルに似てるなー、と思うのは私だけでしょうか。 #建物の置物 #ミニチュア #WETA
建物の置物 WETA 169.99ドル(落札額)ミニチュア収集機構:タワー課
-
(番外編) ロード・オブ・ザ・リング ゴンドール王国首都 ミナス・ティリス(DVD-BOX特典)
超大作ファンタジー映画の金字塔「ロード・オブ・ザ・リング」に登場する、ゴンドール王国の首都のミニチュア模型です。 こちらは「王の帰還」の豪華版のDVD-BOXの特典で、都市部分が丸々外せてDVDケースになっています。 やっぱりフランスのモンサンミッシェルに似てるなー。 #建物の置物 #ミニチュア
建物の置物 ポニーキャニオン 1,000円(特典のミナス・ティリス単体)ミニチュア収集機構:タワー課
-
(番外編) ロード・オブ・ザ・リング ミナス・モルグル
超大作ファンタジー映画の金字塔「ロード・オブ・ザ・リング」に登場する、モルドールのアングマールの居城のミニチュア模型です。 設定上、もともとは人類のゴンドール王国の旧首都オスギリアスの東の塔だった、ということらしい。 #建物の置物 #ミニチュア #WETA
建物の置物 WETA 不明(忘却)ミニチュア収集機構:タワー課
-
BTタワー(ポストオフィスタワー) B.T.Tower
ロンドンのランドマーク、BTタワーです。 機能最優先というか、タワー構体は単純な円筒形です。 ただ中央上部にホーン型アンテナを多く配する通信ブロックを設定しているので、それが アクセントとなり意外なデザイン性を発揮していますね。 材質はプラスチックで色がうつくしいターコイズ。 いいですねぇ(^-^)。 個人輸入代行業者に依頼して入手したもので、日本のショップやオークションではまったく見掛けることがありません。 海外のオークションでは 良く見かけるのでレア度は高くはありません。 #タワーの置物 #お土産 #ミニチュア
タワーの置物 不明 10,272円(代行総額)ミニチュア収集機構:タワー課
-
CNタワー
カナダのランドマーク、往時は世界で2番目に高いタワーでした。 三角錐状のタワーで、タワーの高さに比して展望台があまり高い位置にないですね。 プラスチック製のチープでコテコテなタイプの置物です。 正直、レア度は低いので思い入れはない(;'∀')。 #タワーの置物 #お土産 #ミニチュア
タワーの置物 不明 45ドルミニチュア収集機構:タワー課
-
NEC本社ビル
NECの本社ビルを模した天気予報機です。天気に合わせて側面のLEDが点灯します。 このビルは一般客相手の展望施設はありません。普通の企業の本社ビルなので。 タワー完成に際して頒布されたもののようです。 ディテールが実物に 即した大変リアルな物になっています。 #建物の置物 #ミニチュア
建物の置物 NEC ひ・み・つミニチュア収集機構:タワー課
-
Nソウルタワー (N-Seoul Tower)
韓国はソウルのランドマーク、ソウルタワーのリニューアル版ミニチュアです。 タワーの売店で販売されています。 台座が大仰で重いのにディテールはアマアマで展望台のガラス窓が雑(^-^;。 #タワーの置物 #お土産 #ミニチュア #金ぴか
タワーの置物 不明 5,000円(売店売価)ミニチュア収集機構:タワー課
-
いわきマリンタワー
福島県いわき市小名浜の三崎公園に立つ展望タワーです。 頂部にはオープンエアの展望台もあり、工場夜景がキレイらしい。。。 行ってみたい(観たい)なー これもゴールドタワーと同じく酒瓶です。 他にミニチュアはどうも無いみたい。 #タワーの置物 #お土産 #ミニチュア
タワーの置物 不明 不明(忘却)ミニチュア収集機構:タワー課
-
てつのくじら館 (海上自衛隊呉史料館)
アジア有数の軍港・呉にある海上自衛隊の呉史料館、通称「てつのくじら館」のジオラマ模型です。 退役したゆうしお級潜水艦あきしお(SS-579)を丸ごと陸揚げし展示の一部にするという快挙を成し遂げています。 アイテムはこの博物館そのものの置物。 これぞワタシのために用意されたようなもの。 ただ1/700でチト小さい。 2023年現在、販売はしていません。 #建物の置物 #お土産 #ミニチュア
建物の置物 エフトイズ・コンフェクト 1,260円(定価)ミニチュア収集機構:タワー課
-
アゼリーテレビ塔 (Azeri TV Tower)
アゼルバイジャンの首都バクーに建つテレビ・観光塔です。 高さも310mあり、超高層タワーがにょきにょき立ち始める近年までは、 世界のタワー高さランキングでも上位に位置していました。 このミニチュアはオフィシャルなものではなく、海外のタワーマニアが 誰ぞに造らせた一品ものです。 以前、世界のタワーのミニチュアを検索した時に見つけていましたが、どうも そのコレクターが放出しているようです。 #タワーの置物
タワーの置物 個人製作 113ドル(落札額)ミニチュア収集機構:タワー課
-
アルバート・ヘルツォーグタワー (Albert Hertzog Tower)
南アフリカ・ヨハネスブルグに建つ展望フロア付きテレビ塔です。 旧名センテックタワー アフリカ大陸に建つ数少ない展望タワーです。 しかもあの治安の悪い南アフリカですよ! そもそもミニチュアが在ること自体奇跡的ですね。 タワー自体はドイツのシュツットガルトテレビ塔に似たシンプルなデザインですね。 現地在住の邦人の方に、南アフリカローカルのオークションで落札して頂きました (捜索・発見自体は自身)。 #タワーの置物 #お土産 #ミニチュア
タワーの置物 不明 35南アフリカランド(落札額)ミニチュア収集機構:タワー課
-
アルマアタタワー (Almaty TV Tower)
カザフスタン共和国の首都アルマトイに建つテレビ塔です。 展望台は146mと252mの位置にありますが、業務用であり、一般人の入場は許可されていません。 これはタワーミニチュアコレクターの出品者が製作(依頼含め)したものです。 3Dプリンタ製 #タワーの置物
タワーの置物 不明 215ドル(落札額)ミニチュア収集機構:タワー課
-
アル・ファイサリヤタワー(Al Faisaliyah Center)
サウジアラビアのリアドに建つ超高層ホテルです。紡錘形のスタイリッシュなタワーです。 上部には「スターボール」と呼ばれる展望エリア(レストラン併設)があります。 現地在住の邦人の方にこの建物の売店で代理購入して頂きました。 ありがとうございました! #タワーのミニチュア #置物 #ミニチュア
タワーの置物 不明 13,000円ミニチュア収集機構:タワー課
-
アヴァズ・ツイストタワー
ボスニア・ヘルツェゴビナの首都サラエボに建つ、同国唯一の超高層タワー「アヴァズ・ツイストタワー」のクリスタル製ミニチュアです。 展望台は36階、150mの位置にあります。 名古屋のモード学園スパイラルタワーズのような捻りが入った躯体はとってもスタイリッシュ。 #タワーの置物 #お土産 #ミニチュア
タワーの置物 不明 49兌換マルクミニチュア収集機構:タワー課
