-
栄光への旅立ち Foreigner
1. 衝撃のファースト・タイム Feels Like the First Time 2. つめたいお前 Cold as Ice 3. スターライダー Starrider 4. ヘッドノッカー Headknocker 5. ダメージ・イズ・ダン The Damage Is Done 6. ロング、ロング・ウェイ・フロム・ホーム Long, Long Way From Home 7. ウーマン・オー・ウーマン Woman Oh Woman 8. 人生は闘い At War With The World 9. お前に夢中 Fool For You Anyway 10. アイ・ニード・ユー I Need You 元スプーキー・トゥースのミック・ジョーンズ(G)と元キング・クリムゾンのイアン・マクドナルド(G,Key,Sax)を中心にデニス・エリオット(Dr)、そして米国人のルー・グラム(Vo)、アル・グリーンウッド(Key)、エド・ガリアルディ(B)という英米混合のメンバーによって76年に結成され、翌77年にミックとイアン、そしてジョン・シンクレアとゲイリー・ライオンズとの共同プロデュースによる本アルバムでデビュー。 1、2、6がシングルヒットし、アルバムもビルボードで最高4位を記録した。 3、4はミック・ジョーンズがボーカルを担当している。 #フォリナー #foreigner #mickjones #lougramm #ianmcdonald https://www.youtube.com/watch?v=ySb1f9zWJkQ
Rock ワーナー・パイオニア 1977 20P2-2018NiCky_Custom
-
ダイヤモンド・スター・ヘイローズ Diamond Star Halos
1. テイク・ホワット・ユー・ウォント Take What You Want 2. キック Kick 3. ファイアー・イット・アップ Fire It Up 4. ディス・ギター (feat.アリソン・クラウス) This Guitar (featuring Alison Krauss) 5. SOSエマージェンシー SOS Emergency 6. リキッド・ダスト Liquid Dust 7. ユー・ロック・ミー U Rok Mi 8. グッドバイ・フォー・グッド・ディス・タイム Goodbye For Good 9. オール・ウィ・ニード All We Need 10. オープン・ユア・アイズ Open Your Eyes 11. ギミー・ア・キス Open Your Eyes 12. エンジェルズ(キャント・ヘルプ・ユー・ナウ) Angels (Can't Help Me Now) 13. ライフレス(feat.アリソン・クラウス) Lifeless (featuring Alison Krauss) 14. アンブレイカブル Unbreakable 15. フロム・ヒア・トゥ・エターニティ From Here To Eternity Bunus Track (Japan Only) 16. エンジェルズ(キャント・ヘルプ・ユー・ナウ) - ストリップト・ヴァージョン Angels (Can't Help Me Now) -Stripped Version 17. ディス・ギター - ジョー・オンリー・ヴァージョン This Guitar-Joe Only Version 前作の「Def Leppard」から7年ぶりの新作。長いブランク明けに「これでもか!!」と叩きつけたようなサウンドが素晴らしい。 メドレー形式の6と7、アリソン・クラウスとデュエットした4と13やデヴィッド・ボウイの「Aladdin Sane」でピアノを弾いていたマイク・ガーソンが参加した8と12など意欲的な部分も見られる。 #defleppard #alisonkrauss #mikegarson https://www.youtube.com/watch?v=X9UwhI2uPFE
ROCK, HARD ROCK ユニバーサル ミュージック 2022 UICY-16061NiCky_Custom
-
イエスショウズ Yesshows
Disc 1 1. パラレルは宝 Parallels 2. 時間と言葉 Time and a Word 3. 究極 Going for the One 4. 錯乱の扉 The Gates of Delirium Disc 2 1. クジラに愛を Don't Kill the Whale 2. 儀式(パート1) Ritual (Nous Sommes du Soleil) Part 1 3. 儀式(パート2) Ritual (Nous Sommes du Soleil) Part 2 4. 不思議なお話を Wonderous Stories 1976年から1978年にかけて行われた公演の模様を収録した、イエス二作目のフルライブ盤。 制作が前作「ドラマ」発表後だったので、クリス・スクワイアが中心となって編集したと言われており、「イエスソングス」と曲目が重複しないように選曲されている。 1-4と2-2,3はパトリック・モラーツ在籍時のものである。 「イエスソングス」に比べると評価は今一つだが、やはり演奏力の凄さは相変わらずでイエスならでは良質のパフォーマンスが堪能することが出来る。 #yes #イエス #jonanderson #stevehowe #chrissqwire #rickwakeman #alanwhite #patrickmoraz #rogerdean 「火の鳥」からの導入部は、実に胸熱ですね〜🤠 https://www.youtube.com/watch?v=f3ynzgY3sr4&list=OLAK5uy_klzELXDueDmkxfnJYS8XMrgjx99ft_ZNw
Rock , Progressive Rock MMG INC. 1980NiCky_Custom
-
フール・フォー・ユア・ラヴィング Ready An' Willing
Side A 1. フール・フォー・ユア・ラヴィング Fool for Your Loving 2. スウィート・トーカー Sweet Talker 3. レディ・アン・ウィリング Ready an' Willing 4. キャリー・ユア・ロード Carry Your Load 5. ブラインドマン Blindman Side B 1. エイント・ゴナ・クライ・ノー・モア Ain't Gonna Cry No More 2. ラヴ・マン- Love Man 3. ブラック・アンド・ブルー Black and Blue 4. シーズ・ア・ウーマン She's a Woman イアン・ペイスが加入して元ディープ・パープルのメンバーを三人擁する顔ぶれとなった。 グループ初のスマッシュヒットのA-1や、ノリの良いA-2、ソロ・アルバム『Whitesnake』収録曲のセルフ・カヴァーのA-5、マディ・ウォーターズの「Hoochie Coochie Man」を意識したB-2など魅力的なナンバーが揃っており、彼らのサウンドも一つの完成形に達したと言える。 アルバムの売り上げも、本国のチャートで初のトップ10入りを果たしている。 #whitesnake #ホワイトスネイク #davidcoverdale #jonlord #mickymoody #berniemarsden #neilmurray #ianpaice #レコード 英国では初のトップ20入りを果たした、前期WSの代表曲です🤩 https://www.youtube.com/watch?v=WtznhhKOW5k
ROCK, HARD ROCK ポリドール 1980NiCky_Custom
-
ソフト・パレード The Soft Parade
1. テル・オール・ザ・ピープル Tell All the People 2. タッチ・ミー Touch Me 3. シャーマンズ・ブルース Shaman's Blues 4. ドゥー・イット Do It 5. イージー・ライド Easy Ride 6. ワイルド・チャイルド Wild Child 7. ラニン・ブルー Runnin' Blue 8. ウィッシュフル・シンフル Wishful Sinful 9. ソフト・パレード The Soft Parade ドアーズのアルバムでも異色作と言われる作品。 ロビー・クリーガーの作品が収録曲の半分を占めており、ホーンセクションやパーカッションをゲストに迎えて比較的ポップで明るい仕上がりとなっている。それでもお約束と言える締めの長編の9も欠かさない。 2を筆頭に4曲がシングルヒットしたが、アルバム自体の評価は他の作品に比べて低かった。 #doors #ドアーズ #jimmorrison #raymanzarek #robbykrieger #johndensmore なんかアイドルっぽいモリソンさん🥳 https://www.youtube.com/watch?v=U6bRukfcUf0
"The Doors A Collection" Disc 4 Rock RHINO EUNiCky_Custom
-
ドラマ Drama
1. マシン・メシア Machine Messiah 2. 白い車 White Car 3. 夢の出来事 Does It Really Happen? 4. レンズの中へ Into The Lens 5. 光を越えて Run Through The Light 6. 光陰矢の如し Tempus Fugit 79年に行われたイエス10周年ツアーの後のレコーディングセッション中に、フロントマンであるジョン・アンダーソンとリック・ウェイクマンが脱退するという事件が起きる。 前代未聞の危機に陥った彼らは、同じマネジメントに所属しており「ラジオ・スターの悲劇」で売れっ子だったバグルスのトレヴァー・ホーン(Vo)とジェフ・ダウンズ(Key)を加入させ、本アルバムの制作に取り掛かった。 アンダーソンのボーカルがないことに違和感を覚えがちだが、バグルスチームの要素がイエスに新しい血を注ぎ込むという結果となり、サウンドに広がりを見せている。 アルバムに伴うツアーも行われたが、やはり「イエスの声」と呼ばれるアンダーソンが不在だった事とバンドを無理に続行していたことが裏目に出てしまったことによって、あまり良い評価は得られなかった。 これらの活動の後、イエスは活動休止状態に入る。 #yes #イエス #stevehowe #chrissqwire #alanwhite #trevorhorn #geoffdownes #rogerdean イエス×バグルスの不思議な化学反応です🧐 https://www.youtube.com/watch?v=kV1zb_nWwkI&list=OLAK5uy_kLIq1y7oaYVFV1zUMSR0I9nFFa7vOAyPw https://muuseo.com/NiCky/items/91
Rock , Progressive Rock MMG INC. 1980 AMCY-16NiCky_Custom
-
太陽を待ちながら Waiting for the Sun
1. ハロー・アイ・ラヴ・ユー - Hello, I Love You 2. ラヴ・ストリート - Love Street 3. 大地に触れずに - Not to Touch the Earth 4. 夏は去りゆく - Summer's Almost Gone 5. ウインタータイム・ラヴ - Wintertime Love 6. 名もなき兵士 - The Unknown Soldier 7. スパニッシュ・キャラバン - Spanish Caravan 8. マイ・ワイルド・ラヴ - My Wild Love 9. 一緒にいられたら - We Could Be So Good Together 10. 川は知っている - Yes, the River Knows 11. ファイヴ・トゥ・ワン - Five to One ドアーズにとって唯一のNo.1アルバムとなった三作目。 二度目のNo.1ヒットとなった1は、英国ではキンクスの「All Day and All of the Night」の盗作と見做され曲の印税はキンクス側に支払われたという逸話がある。 ベトナム戦争に抗議した6、フラメンコを題材とした7、悪魔崇拝を思わせる8、美しいメロディの5と10など、ポップ性とドアーズらしさが同居した仕上がりである。 #doors #ドアーズ #jimmorrison #raymanzarek #robbykrieger #johndensmore 1分19秒辺りから閲覧注意です😱 https://www.youtube.com/watch?v=Jk-tbX7xVG4
"The Doors A Collection" Disc 3 Rock RHINO EUNiCky_Custom
-
トーマト Tormato
1. A. 輝く明日 Future Times B.歓喜 Rejoice 2. クジラに愛を Don't Kill The Whale 3. マドリガル Madrigal 4. 自由の解放 Release, Release 5. UFOの到来 Arriving UFO 6. 天国のサーカス Circus Of Heaven 7. オンワード Onward 8. 自由の翼 On The Silent Wings Of Freedom イエスのアルバムの中でも「問題作」と言われる作品。 大作が消えてコンパクトな曲で纏められているが、それが賛否両論を呼んだ。 1の組曲とやや長編の8は空回りしている感があり、シングルヒットはしたが日本人にとっては「ちょっと待ってよ」と言いたくなるような反捕鯨ソングの2、チープな電子音で味付けされた5などがある反面、イエスクラシックとも言える3や疾走感のある4やほのぼのとした6といった聴きどころもある。 因みにアルバム名は、英国デヴォン州のダートムーアに「Yes Tor」という岩山がありそれをタイトルにしようとしていたが、その形が潰れたトマトを連想させるものであったので「Tormato」という造語にしたとのこと。 #yes #イエス #jonanderson #stevehowe #chrissqwire #rickwakeman #alanwhite #hipgnosis 私はクジラの大和煮が好きなので「Don't Kill The Whale」ではなくこちらを貼らせて頂きます🤠 https://www.youtube.com/watch?v=HOS86MCi29c
Rock , Progressive Rock MMG INC. 1978 AMCY-371NiCky_Custom
-
究極 Going for the One
1. 究極 Going For The One 2. 世紀の曲がり角 Turn Of The Century 3. パラレルは宝 Paralells 4. 不思議なお話を Wonderous Stories 5. 悟りの境地 Awaken リハーサル中にパトリック・モラーツが脱退。リック・ウェイクマンが再加入してスイスのモントルーにあるマウンテン・スタジオで制作が行われた。 1,3,4といったポップなナンバーと大作の2,5が見事に同居。黄金期よりはやや劣るものの、イエスらしいシンフォニックなサウンドが展開されている。 今までの作品を手掛けていたプロデューサーのエディ・オフォードが降板、ジャケットアートもロジャー・ディーンからヒプノシスに交代しているなど、色々と変化づくしのアルバムであった。 #yes #イエス #jonanderson #stevehowe #chrissqwire #rickwakeman #alanwhite #hipgnosis やはりこの曲がイチオシですね🤠 https://www.youtube.com/watch?v=sF7ZSfyL0hU&list=OLAK5uy_nIFWHKVs0t-mEq-GZ3xEVE1kqqYiV4wZo
Rock , Progressive Rock MMG INC. 1977NiCky_Custom
-
まぼろしの世界 Strange Days
1. ストレンジ・デイズ Strange Days 2. 迷子の少女 You're Lost,Little Girl 3. ラヴ・ミー・トゥー・タイムス Love Me Two Times 4. アンハッピー・ガール Unhappy Girl 5. 放牧地帯 Horse Latitudes 6. 月光のドライヴ Moonlight Drive 7. まぼろしの世界 People are Strange 8. マイ・アイズ・ハヴ・シーン・ユー My Eyes Have Seen You 9. おぼろな顔 I Can't See Your Face in My Mind 10. 音楽が終わったら When the Music's Over 前作の成功の勢いを受けて制作、発表された2ndアルバム。彼らの世界観を更に発展させられており、サウンドにも纏まりが出てきている。 3と7がシングルヒット。タイトル曲やバンドの処女作と言われている6、そして前作の「ジ・エンド」と並ぶ大作の10など引き込まれるようなナンバーが勢揃い。 本アルバム発表後のコネチカット州ニューヘイブンでのコンサートで、ジム・モリソンが警官を侮辱したとして逮捕されている。 #doors #ドアーズ #jimmorrison #raymanzarek #robbykrieger #johndensmore これは後年になってレイ・マンザレイクによって制作されたPVです🤠 https://www.youtube.com/watch?v=eZWB0VF2vDI
"The Doors A Collection" Disc 2 Rock RHINO EUNiCky_Custom
-
イエスタデイズ Yesterdays
1. アメリカ America 2. ルッキング・アラウンド Looking Around 3. 時間と言葉 Time and a Word 4. スウィート・ドリームス Sweet Dreams 5. ゼン Then 6. サヴァイヴァル Survival 7. 星を旅する人 Astral Traveller 8. ディア・ファーザー Dear Father 1stと2ndアルバムの収録曲、そしてアルバム未収録曲を纏めたベストアルバム。「サード・アルバム」や「こわれもの」辺りから聞き始めたファン向けのコンピレーションと言って良い。 1はサイモン&ガーファンクルのカバーで、シングルそしてオムニバス盤の一曲として発表されている。8はシングル発売された4のB面曲である。 まだ「アート・ロック」と言われていた頃にも、後のプログレに繋がる一面を覗かせているのが大変興味深い。 裏ジャケは児ポ法に触れそうな案件ですので省略させて頂きます😓 #yes #イエス #jonanderson #stevehowe #chrissqwire #rickwakeman #alanwhite #billbruford #tonykaye #peterbanks 個人的にはピーター・バンクスが頑張っているこの曲がイチオシです🤠 https://www.youtube.com/watch?v=Ac8TjjNm5-w
Rock , Progressive Rock イーストウエスト・ジャパン 1975 AMCY-4035NiCky_Custom
-
ハートに火をつけて The Doors
1. ブレイク・オン・スルー Break on Through (To the Other Side) 2. ソウル・キッチン Soul Kitchen 3. 水晶の舟 Crystal Ships 4. 20世紀の狐 Twentieth Century Fox 5. アラバマ・ソング Whisky bar(Alabama Song) 6. ハートに火をつけて Light My Fire 7. バック・ドア・マン Back Door Man 8. 君を見つめて I Looked at You 9. エンド・オブ・ザ・ナイト End of the Night 10. チャンスはつかめ Take it as it Comes 11. ジ・エンド The End 衝撃的なデビューアルバムで、同時にドアーズの最高傑作でもある。 バンドの方向性を示した1、最大のヒット曲であるの6、そして彼らの代名詞とも言える問題作で映画「地獄の黙示録」にも使用された11など個性豊かなナンバーが揃い踏み。5はオペラ「マハゴニー市の興亡」からの曲で、7はウィリー・ディクスンのカバー。 アルバムの完成度と独自の世界観を築けたのは、ジム・モリソンがデビューまでに書きためていた詩を曲にした事、デビューまでにライブ活動で苦労を重ねてきた事、そして未だ反体制のシンボルとして祭り上げられていなかったからだと語られている。 #doors #ドアーズ #jimmorrison #raymanzarek #robbykrieger #johndensmore #apocalypsenow RHINOさん、粋な事やってくれますね〜🤗 https://www.youtube.com/watch?v=_g_tuOS-iZ4
"The Doors A Collection" Disc 1 Rock RHINO EUNiCky_Custom
-
リレイヤー Relayer
1. 錯乱の扉 The Gates of Delirium 2. サウンド・チェイサー Sound Chaser 3. トゥ・ビー・オーヴァー To Be Over リック・ウェイクマンの後任として元レフュジーのパトリック・モラーツを迎えて制作された。 LPのA面が1曲、B面が2曲という前々作「危機」と同じ構成だが、シンフォニックな一面よりも即興演奏の要素が前面に出されている。 1は今までに見られなかったハードな面を見せており、ハードロック/ヘヴィメタルファンの間でも評価が高い。2はジャズ風のインプロビゼーションを中心にしたナンバーで、荘厳な3で幕を閉じる。 ジャケットアートはロジャー・ディーンの作品の中でも高評価を得ている物の一つである。 #yes #イエス #jonanderson #stevehowe #chrissqwire #alanwhite #patrickmoraz #rogerdean これまた長編でありますが、よろしくお願いします🙇♂️ https://www.youtube.com/watch?v=g8kLYZvVP7s
Rock , Progressive Rock MMG INC. 1974 AMCY-369NiCky_Custom
-
スリップ・オブ・ザ・タング Slip of the Tongue
1. スリップ・オブ・ザ・タング - Slip of the Tongue 2. キトゥンズ・ガット・クロウズ - Kittens Got Claws 3. チープ・アンド・ナスティ - Cheap an' Nasty 4. ナウ・ユーアー・ゴーン - Now You're Gone 5. ザ・ディーパー・ザ・ラヴ - The Deeper the Love 6. ジャッジメント・デイ - Judgment Day 7. セイリング・シップス - Sailing Ships 8. ウィングズ・オブ・ザ・ストーム - Wings of the Storm 9. スロー・ポーク・ミュージック - Slow Poke Music 10. フール・フォー・ユア・ラヴィング - Fool for Your Loving Bonus Track 11. スウィート・レディ・ラック (Bサイド曲) Sweet Lady Luck (Single B-Side) 12. ナウ・ユーアー・ゴーン (クリス・ロード・アルジ・シングル・リミックス) Now You're Gone (Chris Lord-Alge Single Remix) 13. フール・フォー・ユア・ラヴィング (ヴァイ・ヴォルテージ・ミックス) Fool For Your Loving (Vai Voltage Mix) 14. スリップ・オブ・ザ・タング (オルタネイト・イントロ&ブレイクダウン) Slip Of The Tongue (Alternate Intro & Breakdown) 15. チープ・アンド・ナスティ (オルタネイト・ソロ&エンド) Cheap An' Nasty (Alternate Solo & End) 16. ジャッジメント・デイ (オルタネイト&エクステンデッド・ソロ) Judgment Day (Alternate & Extended Solos) 17. フール・フォー・ユア・ラヴィング (オルタネイト・AOR・ミックス) Fool For Your Loving (Alternate AOR mix with CHR intro) レコーディング開始前にヴィヴィアン・キャンベルが脱退し、エイドリアン・ヴァンデンバーグが手首の腱鞘炎を起こし演奏出来なくなってしまうというアクシデントがあり、新加入したスティーヴ・ヴァイが全ギターパートを担当している。 前作のスタイルを継続した、この頃のWSらしい売れ線メタルサウンドが展開されている。 中でも注目は前期のヒットナンバーのセルフカバーである10で、オリジナルより高いキーで歌われていることに驚かされる。 本CDは2019年に発売されたリマスター盤で、オリジナルの内容に加えて7曲のB面曲と未発表テイクが収録されている。 #whitesnake #ホワイトスネイク #davidcoverdale #adrianvandenberg #stevevai #rudysarzo #tommyaldridge https://www.youtube.com/watch?v=UyrgA7zzPHk
ROCK, HARD ROCK ワーナーミュージック・ジャパン 1989 WPCP-18291NiCky_Custom
-
ライヴ…イン・ザ・ハート・オブ・ザ・シティ Live...in the Heart of the City
1. カム・オン Come On 2. スウィート・トーカー Sweet Talker 3. ザ・シャドー・オブ・ザ・ブルース Walking In The Shadow Of The Blues 4. ラヴ・ハンター Love Hunter 5. ハート・オブ・ザ・シティ Ain't No Love In The Heart Of The City 6. フール・フォー・ユア・ラヴィング Fool For Your Loving 7. エイント・ゴナ・クライ・ノー・モア Ain't Gonna Cry No More 8. レディ・アン・ウィリング Ready An' Willing 9. テイク・ミー・ウィズ・ユー Take Me With You 80年6月23日と24日にハマースミス・オデオンで行われた公演の模様を収録したライブ・アルバム。 2,6,7,8が発売直後であった「Ready An' Willing」からの代表曲として選ばれて披露されている。ミッキー・ムーディーのギターソロも絡めた4も聴きものである。 この頃のステージの模様を描いたジャケット・アートも素晴らしい。 #whitesnake #ホワイトスネイク #davidcoverdale #jonlord #mickymoody #berniemarsden #neilmurray #ianpaice 4の映像です。ちょっと長いですが、どうぞ🤗 https://www.youtube.com/watch?v=aZf6My5Y0hA&list=PLOJazR7_OviDZyPObzd2N6d_yAurLwzlK&index=5
「Little Box 'O' Snakes 1978-The Sunburst Years-1982」Disc 5 ROCK, HARD ROCK PARLOPHONE EUNiCky_Custom