-
TAROMAN フィギュアーツ改
フィギュアーツのシン・ウルトラマンと ガシャポン岡本太郎アートピースの若い太陽マグネットを組み合わせて タローマンのフル可動フィギュアを作りました 全高約16cm
可動フィギュア バンダイ@館長
-
最上もがサイン入りスーパーヒロイン写真集アンドロイドワンゼロ
2015年ウルトラマンギンガの映画公開記念で開催された 最上もがさんのサイン会でのもの
写真集 小学館@館長
-
仮面ライダーBlack マスコットソフビ人形
改造兵士さんが個人的に趣味で作った非売品ソフビ人形を2個いただいたので 自分で色を塗りました
ソフビ@館長
-
ゼイラムⅡ イリア(森山祐子)
竹谷隆之さん原型のレジンキットを当時組み立て塗装したもの 1/6で全高約30cm
ガレージキット ファルシオン@館長
-
帰ってきたウルトラマン ブルマァク
ブルマァクの当時もの スタンダードサイズ全高22.5cm
ソフビ ブルマァク@館長
-
原作版ハカイダー 竹谷隆之原型
1990年代コトブキヤ製のレジンキットを組み立て塗装しました 原型は竹谷隆之さん 1/6で全高約32cm
ガレージキット コトブキヤ@館長
-
犬型パトカー 鉄腕アトム
犬型パトカー チョロQ的プルバック走行ミニカー 1990年代にワンフェスで購入しました
ミニカー@館長
-
ゴメス ブルマァク
ブルマァクのスタンダードサイズソフビ人形 ライトグリーンの成形色に青と銀のスプレー 1990年ごろに アンティークトイショップで購入したものですが 同仕様のものを見たことがなく オリジナルか復刻かも不明です
ソフビ ブルマァク@館長
-
アボラス マルサン二期
マルサン二期アボラス 着ぐるみ同様ボディーはレッドキングと同じ型 とぼけた顔で愛嬌があり薄紫の成形色も魅力です ブルマァクではなくマルサンのオリジナルで 足の裏にマジック記名もない貴重品 1990年ごろ 下北沢のアンティークトイショップで買ったものです
ソフビ マルサン@館長
-
ウルトラセブン ブルマァク
当時もののウルトラセブン ブルマァクのスタンダードサイズソフビ人形です 1990年ごろに下北沢のショップで購入しました
ソフビ ブルマァク@館長
-
イカルス星人 ブルマァク
当時もののイカルス星人 ブルマァクのスタンダードサイズソフビ人形です 1990年ごろに下北沢のショップで購入しました
ソフビ ブルマァク@館長
-
禁断の惑星 ポスターエディション ポーラライツ
ポーラライツのプラモデル 1/12ロビー&アルティラ 組み立て塗装して仕上げました
プラモデル ポーラライツ@館長
-
サムライプレデター
ホットトイズのアーティストコレクション 1/6サイズ 原型を竹谷隆之さんと鬼木祐ニさんが作っています
フィギュア ホットトイズ@館長
-
デュークピット UFOロボグレンダイザー ポピニカ
当時ものポピニカのデュークピット パイルダーや、ブレーンコンドルに相当するものが グレンダイザーには無いので ちょっと無理筋な商品化だったかな と あんまり売れなかったようです
超合金 ポピー@館長
-
ブラックオックス「鉄人28号」 M1号ソフビ 黒
1995年M1号製のスタンダードサイズソフビ人形です
ソフビ M1号 1995年@館長
