-
無限精機 1/10 GPレーシング K2-X 295
今は無いカテゴリーですが、1/10GPレーシングの「無限精機 K2-X 295」です。もう25年前くらいの車両ですかね? 2WDなので、スロットルワークは非常にシビアになりますが、結構これが面白く、今も軽くコースを流す程度に遊んでます。 エンジンは、「NOVA EX-15」になります。受信機・送信機はKoのFM27仕様なので、そのうち三和の2.4Gに載せ替え予定です。
ラジコン RCカー エンジンカー GPレーシング 無限精機 5000円PSG-1
-
無限精機 1/10 GPレーシング K2-X 495
無限精機の1/10GPレーシング「K2-X 495」です。もう一台所有している295のAWD仕様が495になります。こちらの方が圧倒的にタマ数が多いため、比較的簡単に入手できますが、走行となると消耗パーツも多くなるので、パーツの確保が課題になります。 4WDなので295と比べると、コントロールが非常に楽ですが、295の方が出番が多い感じですかね。 エンジンは、295と同じく「NOVA EX-15」です。メカは2.4Gに更新してます。
ラジコン RCカー エンジンカー GPレーシング 1/10 無限精機PSG-1
-
ツクダホビー 「戦え イクサー1」 イクサー1 1/12
ツクダホビーの「戦えイクサー1」からイクサー1のプラモデルです。個人的に好きなキャラクターだったので、中学時代に買って作りましたが、最近、オークションで入手できたのでもう1回作ってみました。セットでついてた渚ちゃんは未組立で放置状態です。 ポーズと体型が良くなかったので、上腕と太ももを太く仕上げて胴体を細く見せてます。 画像1~6枚目は、2作目の方ですが、7・8枚目の画像は、実家のタンスの裏でバラバラになってた1作目を再度作り直したもので、耳・髪の毛パーツが紛失してたのでパテで作り直して、刀も折れたのでアクリル棒でライトサーベル風に作り直してます。よってオリジナルではありません。 他にもガレージキットでイクサー1シリーズもありますので、また公開します。
フィギュア 1/12 ツクダホビーPSG-1
-
SERPENT 1/8 GPレーシング VECTOR 99
サーパントのベストセラー、ベクター 1/8GPレーシングです。古いシャーシですが、タマ数も多く比較的安く入手できるので、一寸試しに遊んでみるには良い商品だと思います。ただ、タイヤの確保が難しくなってきているのが難点ですかね。一寸遊ぶにしては、速度が尋常ではないので難しいと思われがちですが、操縦台に上がれば速度も緩和されるので、数時間練習すれば何とかといったところです。
ラジコン RCカー エンジンカー GPレーシング 1/8 SERPENTPSG-1
-
京商 Fーten GP
京商のエンジンRCカー、F-ten GP です。レース用というよりもスケール感やギミックを楽しむための車両といった感じですね。コースに持ち込んでも、「クラウンに乗って、サーキットを攻めてる?」といった感じで、ガンガン攻めるシャーシではありません。エンジンは田宮の「FS-12」に載せ替えてますが、非力な割にはタイヤがデカいので、結構な速度になります。半面、回答性、旋回性能は同クラスの、GP-10系、田宮TGX、HPIスーパーナイトロには劣りますね。 エンジンが実車同様、ミッドシップにマウントされて、後方排気のマフラーなんかはメカ好きにはタマランと思います。 元々、フォーミュラー型だったのですが、TGXやスーパーナイトロのボディが搭載できるように改造してます。ボディはボロボロになってきたので、NSXか何かに更新する予定です。
ラジコン RCカー エンジンカー GPレーシング 1/10 (スーパー10) 京商PSG-1
-
京商 1/8GPレーシング ファントム 2001
京商の1/8GPレーシング、ファントム2001です。昔は、「ファントム20EXP」が欲しかったのですが、子供で入手できるわけもなく、EPファントムも予算的にダメだったので、田宮の「トムス84C」で遊んでました。 今でも、ファントム20 4WDは高値で取引されているため、仕方なく入手したのが2001です。 やっぱり「ファントム」という言葉を聞くとテンションが昂ってきますね。 比較的きれいな状態で中古を入手し、スペアパーツを確保し、リビルドした車体になります。ほぼノーマルですが、クラッチは無限のパーツを移植してます。新品みたいになると走らすのも億劫になり、エンジンに火を入れただけです・・・。 サーパント、無限精機に比較すると、市場に参入するのは難しかったようで、次号の「エボルバ」で追い着いた感じですね。 エンジンは、「シリオ 21」が載っていましたが新品で動きが渋いので、予備機の「NOVA EXP21」に換装してます。
ラジコン RCカー エンジンカー GPレーシング 1/8 京商PSG-1
-
HPI Super nitro RS4
HPIのスーパーナイトロ RS4です。その名の通り、スーパー10サイズのGPツーリングカーで、この車両が一番長く愛用してます。 元々、田宮模型のTGXで遊んでましたが、ハンドリングに不満があったため、このRS4に切り替えました。京商のGP-10、田宮のTGXと比較すると、軽量で軽快なハンドリングでベルトドライブ故にニュートラルでも適度なトラクションが得られるため、ターンインがスンナリ決まるような気がします。 特筆すべきは、リアサスアームを前後引っくり返す事で、ホイールベースが280/300の切替えができ、京商・田宮のボディを載せる事ができます。 最初は、HPIがアメリカの企業なので、アメ車の「ダッジバイパー」のキットを選びましたが、ボディは京商のFW-04に取られちゃったので、中古のHPI製C5-Rを載せてます。白でバカ塗されていたのでステッカーでソレっぽく仕上げてます。 今は、走らすことは殆どなくなりましたが、10~18クラスエンジンのテストベッド的な使い方をしています。 エンジンは「OS MAX-12」に換装してます。他はハードシャーシ、カーボンアッパーデッキ、2スピードミッション、チューンドマフラーetc・・・概ね、メーカーオプションは付いてると思います。
ラジコン RCカー エンジンカー GPツーリング 1/10 (スーパー10) HPI RacingPSG-1
-
HPI nitro RS4
HPI 1/10GPツーリングカー nitro RS4です。前回紹介したスーパーナイトロと違い、ピュア10サイズで標準の1/10ツーリングカーサイズになります。 このサイズのGPツーリングとしては最初の製品で、京商のGPスパイダーと同じようなレイアウトになり、足回りも電動と共有した構成になります。このレイアウトをスケールアップしたものがスーパーナイトロになります。画像7・8枚目が大きさを比較したものです。 エンジンはキット付属の「HPI nitrostar 12」で、ハードシャーシ、チューンドマフラーセット、カーボンアッパーデッキ、2スピードミション等を装備してます。さすがに古い車両になるので、受信機も下して今は走行させてません。ボディーは田宮のC5-Rを載せてます。 設計も古いので、コースに持ち込んでも扱い難いので、パーキングで軽く遊ぶ方が無難かも知れません。
ラジコン RCカー エンジンカー GPツーリング 1/10 HPI RacingPSG-1
-
バンダイ 1/100 ガンダムバルバトス ルプス
バンダイ ガンダムバルバトス ルプス 1/100プラモデルになります。 子供にせがまれて作ってみましたが、今のガンプラってスゴイなぁ~と思いますね。ガンダムにしては珍しく、ビームサーベルもライフルも無く、巨大な両手刀(クレイモア?)を装備して「ベルセルク」みたいになっちゃってます。ホンマは、ルプスレクスが欲しかったようですが、レクスになると、なんか獣じみたフォルムになるので、まだこっちの方が正統派かなぁと思います。 子供が遊ぶので、墨入れと簡単な塗装のみで仕上げてます。
プラモデル 1/100 バンダイ ガンプラPSG-1
-
バンダイ 1/48 砲戦フレーム エステバリス
バンダイ 1/48 砲戦フレーム エステバリスのプラモデルです。登場作品の「機動戦艦ナデシコ」は全く見たことが無く、このモデルがデザイン的にえらく気に入ったので勢いで買って作ったものです。 主役メカと違い、人間離れしたフォルムと、火力支援的な装備が個人的にはストライクゾーンなんですよ。 良くできたモデルではありますが、ポーズが取りにくいのと、足首の固定が弱く、アウトリガーを展開しないと立たないとかありますが、前後に長いロボットって珍しいと思います。 塗装は、設定と違いオリジナルで塗ってます。ただ、勢いで作っちゃってるので雑なところもありますね・・・。
プラモデル 1/48 バンダイPSG-1
-
京商 1/10GPツーリング V-one S3Evo
京商の1/10GPツーリング、V-one S3です。V-one S系は初級モデルですが、徹底的に低重心化されて、1馬力級のエンジンにも耐える駆動系を装備し、初心者用としては最高のモデルになります。 エンジンもハイパワーのGXR-15を搭載してますが、シャーシがシッカリしているため、素直にコントロール出来ます。一瞬、「あれ、俺ってこんなに速く走れたっけ?」と思うほど、1ランク上のドライブが実現できる感じですね。 ほぼノーマルですが、コースを楽に走破できるため特に弄ってませんが、最初に走行させた時は、デフオイルの番手を1桁間違えてすべてのコーナーをドリフトで回る羽目になってまして・・・ギャラリーが盛り上がったエピソードがあります。今は柔らかくなって普通に回ります。 ボディーは京商のエッソスープラですが、ボロくなってきたので、また新調します。
ラジコン RCカー エンジンカー GPツーリング 1/10 京商PSG-1
-
京商 1/10GPツーリング V-oneS (その1)
京商のGPツーリングカー、V-oneSです。V-oneシリーズの初代モデルで、前回紹介したS3の先々代のモデルに相当します。EPと設計を共有していたGPスパイダーと違い、完全なGPオリジナルシャーシとなり、強靭さとセッティングが容易なシャーシとなってます。ただ、エンコンのリンケージが複雑で、旧世代の雰囲気を漂わせてますが、それ以外はよくできたモデルだと思います。 エンジンはGS15が搭載されていますが、排気量は同じでもS3のGXR15と比べるとパワーは非力になります。 このシャーシは、近所にある狭いテクニカルコース向けに、ほぼノーマルで、2スピードも搭載せず前後スタビライザーのみ装着した低速仕様になります。魚釣りで言いますと・・・海とか川まで出かけずに、近所の釣り堀で遊ぶような感覚ですかねぇ? 低速コーナーが続くインフィールドでもストレスなく走れるので、結構重宝してます。
ラジコン RCカー エンジンカー GPツーリング 1/10 京商PSG-1
-
エーダイグリップ ルガーMk.1 エアガン
エーダイグリップのエアガン、ルガーMk.1です。ケース式エアーブローバック方式のエアガンで、弾丸は6mmツヅミ弾です。車両関係のプラモデルを製造していたエーダイが、トイガン部門に参入したモデルですが、後発のオートマグと併せて2機種で終わってたような気がします。 カートが金属製で、22LRっぽくリアルに作られているのが特徴で、銃本体はこの時代のエアガンに珍しく、ほぼリアルサイズで、バレルが実銃より長く、サイトラインにリブが追加されています。 フリーマーケットで中古のジャンクを入手し、破損したピストンを新造してカスタムしております。そんなにパワーは無いだろうと思い、自分の足を撃ってみましたが・・・結構痛かったですね。 しかし、遊んでいるうちにリコイルスプリングがヘタってきて、ブローバックが鈍く、排莢もボトっと落ちる感じです。 んんん~~~そのうち、スプリング交換しますかぁ。
エアガン エーダイグリップ 2000円くらい?PSG-1
-
フジミ 1/24 トヨタ MR-S Sエディション
フジミ 1/24 トヨタ MR-Sのプラモデルです。 何となく、CMで流れていた「バイラモス」を聞きながら作ってみましたが、意外と、一般車のスケールモデルって、難しいものですね。特に透明パーツの接着が綺麗に決まりません・・・。修業が足らんですなぁ。 この車には色々思い出があり、初代MR-2(AW11)に乗っていましたが、買い替え時にSW20も考えましたが、コチラの方が魅力的だったんで発売を待って、ディーラーに行きましたが、徹底的に切り詰められたボディーでトランクがないのが非常に残念で、当時は多趣味で、デートもしていたので荷物が積めないので諦めました・・・。今でも乗ってみたい1台ですね。
プラモデル 1/24 フジミ模型PSG-1