-
トヨタスターレット KP61
カーカルチャーシリーズ、TOYOTAアソートの一員であるスターレット2代目後期型です。81年型の再現になります。 ホットウィールでは初登場となる2代目スターレットですが、ホットウィールらしくワイドフェンダーやシャコタンスタイル等で迫力が感じられるモデルに仕上がっています。ホットウィールの中でもコンパクトで可愛らしいサイズになっていますが、存在感は大型のスポーツカーやトラック等にも負けていないと思います。この様な車種までモデル化されている辺り、ホットウィールにおける日本車人気の高さが改めて感じられます。 リアには日本仕様のナンバープレートが印刷されているのも特徴です。ハンドル位置は右側です。
マテル 615円 ドン・キホーテ トヨタRatteboss
-
トヨタ2000GT
カーカルチャーシリーズ、TOYOTAアソートの一員であるトヨタ2000GTです。ホットウィールでは久々の登場であり、レーシング仕様の再現になります。 美しいトヨタ2000GTのプロポーションに、ホワイトと紺色の組み合わせであるレースカラーがよく似合っています。コンパクトなフェンダーミラーも再現されているのが魅力的です。内装は完全なレーススタイルであり、1シーター仕様となっています。尚、ハンドル位置は右側です。
マテル 615円 ドン・キホーテ トヨタRatteboss
-
ダットサンサニートラック(B120)
サニートラックの2代目モデルです。1975年型の再現となります。 HYPER HAULERSアソートの内の一台であり、ホットウィールのサニトラでは日本ヒストリックス3以来となる2つ目のバリエーションになります。フェンダーの張り出しにハコスカのレーシング仕様を思わせるカラーリングがいかにも速そうな雰囲気を醸し出しています。YOKOHAMAタイヤのロゴ、「ホットホイール」の文字が印刷されているのが実に味わい深いです。 荷台には画材?の金型が残っており、前作サニトラの面影を感じます。細かなパーツ等色々載せて楽しめそうです。和製ピックアップの魅力を存分に感じさせてくれる、日本の旧車ファンにとっても魅力的なミニカーであると思います。
マテル 615円 ドン・キホーテ 日産Ratteboss
