-
フォルクスワーゲン・タイプ1 ビートル
ドイツの自動車メーカー、フォルクスワーゲンが製造していた小型車のフォルクスワーゲン・タイプ1です。その形から、「ビートル」や「カブトムシ」の愛称で親しまれています。 フォルクスワーゲン・タイプ1は1938年に誕生し2003年までの間実に半世紀以上にわたり生産が続きました。四輪自動車としては世界最多の累計生産台数「2152万9464台」という記録を誇る伝説の大衆車となっています。全ての輸送用機器においてもホンダ・スーパーカブ(累計生産台数1億台以上)に次ぐ生産台数を誇ります。 ミニカーでも実車のカブトムシの様なスタイリングが忠実に再現されており、メッキパーツが効果的に使用されている点が魅力的です。落ち着いたブルーのボディカラーにホワイトの内装の組み合わせも爽やかで好印象です。ガチャミニカーながらダイキャストボディを採用し、プルバック走行可能となっている点に力の入り具合がうかがえます。価格の割にかなり頑張っているガチャミニカーであると思います。尚、ハンドル位置は左側となっています。
1/64 キンスマート 400円 トイズキャビンRatteboss
-
ユーノスロードスター
オープンカーとしては記録的ヒットとなった、初代ロードスターです。初代のみ、ユーノスブランドで販売されました。 タイヤの回転はしませんが、ホイール交換可能な点やフロントステアリングの可動アクションが備わっている点が独自の魅力となっています。内装も細かく再現されており、ネオグリーンのボディカラーとブラウン系の内装のカラーのマッチングも非常に魅力的に映ります。
1/64 400円 トイズキャビン マツダRatteboss
