-
三菱ふそうキャンター 清掃車
三菱ふそうキャンターの4代目モデル、清掃車仕様です。レギュラートミカでも嘗て同じカラーリングの仕様で長期に渡り販売されていました。 実車が1978年デビューの為流石にレトロな雰囲気が強いですが、このサイズで車名エンブレムや嘗て三菱自動車において使用されていたM字マーク、ウィンカーのモールドまでしっかりある点が魅力的です。フロントグリルやバンパーも忠実に再現されています。サイズの都合もあり残念ながら荷箱部分のアクションはありませんが、昔懐かしい昭和の働く車ならではの魅力が存分に感じられるモデルであると思います。
タカラトミー 110円 BOOKOFF 三菱ふそうRatteboss
-
三菱ふそうスーパーグレート 漁船輸送車
三菱ふそうの大型トラック、スーパーグレートの初代後期型モデルをベースとした漁船輸送車です。トレーラー仕様となっています。 黄緑色の車体に白い漁船の組み合わせが非常に目を引きます。漁船はプラ製ですが、しっかりと再現されていると思います。トレーラーとトラクタ部の切り離しは勿論の事、漁船の脱着も出来るのがポイントです。更に漁船にはタイヤが付いており、トレーラーから外した漁船のみで走行出来る様になっているのが魅力的と言えます。ロングトミカならではの楽しさを存分に味わえるモデルであると感じられます。
タカラトミー 699円 トイザらス 三菱ふそうRatteboss
-
三菱ふそうエアロクイーン(指定方向外進行禁止標識付き)
三菱ふそうの最新型となる大型バス、エアロクイーンのトミカです。指定方向外進行禁止の標識が付属しています。 明るい黄色のボディカラーに、赤で「だいすき!トミカ」の文字が印刷されているのが目を引きます。いかにも子ども受けの良さそうなトミカに仕上がっていると思います。幼稚園バスの様に見えますが、遠目に見るとはとバスの様にも感じられます。 ヘッドライト部の細かいモールドやエンブレム類の再現など、バスのミニチュアモデルとしての出来も良いと思います。更に、荷物室の扉が開閉可能となっており、大型バスのトミカならではの魅力が感じられます。
1/156 タカラトミー 三菱ふそう 大型バスRatteboss
-
三菱ふそうキャンター(T形道路交差点あり標識付き)
7代目キャンターのパネルトラック仕様です。T形道路交差点ありの標識が付属しています。 真っ黒なボディに、パネル部の金色の印刷がとても目を引きます。重厚感に溢れ、どこかネオクラシックな雰囲気もありお洒落な感じのトラックに仕上がっていると思います。ベースのキャンターは既に2世代前のモデルとなっていますが、全く古さを感じさせません。 トミカの小型トラックではエルフと並び人気の高いキャンターですが、個人的にはその膨大なバリエーションにおいても一、二を争う程魅力的なモデルであると思います。尚、後部扉開閉アクションが備わっています。
タカラトミー 三菱ふそう 小型トラックRatteboss
-
三菱ふそうキャンター JAFレッカー車
7代目キャンターのJAFオリジナル仕様となるレッカー車です。 トミカの通常品でも7代目キャンターのレッカー車が存在しましたが、そちらとは異なりJAF仕様となっているのがいかにもレッカー車らしいバリエーションであり魅力的です。JAFレッカー車といえば、個人的にキャンターのイメージが強いので正にピッタリな車種選定であると思います。バータイプのパトランプもクリアパーツを用いて再現され、魅力的な仕上がりになっています。勿論レッカー部は可動し、他のトミカのタイヤを引っ掛けて楽しむ事が可能となっています。
タカラトミー 1950円 BOOKOFF 三菱ふそうRatteboss
-
三菱ふそうスーパーグレート キャリアカー
初代スーパーグレート後期型のキャリアカー仕様です。 嘗てレギュラートミカで初代スーパーグレート前期型のキャリアカーも存在しましたが、こちらはロングトミカとしての利点を活かし全く寸詰まり感の無い伸びやかで堂々としたスタイルを実現しているのが特徴的です。固定式ではありますが乗用車が5台積載されているのも魅力と言えます。積載されている車種は、12代目トヨタクラウンの様に見えます。 トラクタ部の取り外し、左右可動アクションが備わっています。ロングタイプのトミカならではの魅力に溢れるモデルであると思います。
タカラトミー 699円 トイザらス 三菱ふそうRatteboss
-
三菱ふそうキャンター レッカー車
ポケットトミカの、三菱ふそうキャンターレッカー車です。 小さいサイズながら、ボディ各部の再現が細かくなされているのが魅力的です。ブルー一色のボディカラーがいかにも作業車らしい雰囲気を感じさせます。 レッカー部は可動し、他のポケットトミカのトミカのタイヤを引っ掛けて遊ぶ事が出来ます。
タカラトミー 110円 BOOKOFF 三菱ふそうRatteboss
-
三菱ふそうキャンター レッカー車(徐行標識付き)
三菱ふそうキャンターレッカー車のトミカで、徐行の標識が付いています。 通常品ラインナップではシンプルなホワイトのカラーリングでしたが、こちらは派手なレッドのボディカラーを纏い、ガラッと印象が変わっています。消防署の車の様にも見えます。尚、レッカー部分は可動式となっており、他のトミカのタイヤを引っ掛かて楽しむ事が出来ます。
タカラトミー 三菱ふそう 小型トラックRatteboss
-
三菱ふそう エアロクイーン
三菱ふそうの大型バス、エアロクイーンのポケットトミカです。 イエローのボディカラーに、グレー系の模様の組み合わせがカッコ良く感じられます。小さいながらも、窓枠がリアルに再現されているのが特徴的です。
タカラトミー 110円 セカンドストリート 三菱ふそうRatteboss
-
衛星通信車
7代目三菱キャンターベースの衛星通信車です。 小さいながらもルーフアンテナの開閉アクションが備わっているのが特徴です。
三菱ふそう 小型トラックRatteboss
-
三菱ふそうスーパーグレート&T330
三菱ふそうの新旧トラックのセットです。 スーパーグレートは、4軸8輪でウイングルーフが開閉可能なのが特徴です。 三菱電機ロジスティクス株式会社の特注品で、スーパーグレートのチョロQはこれが唯一の存在になります。
タカラトミー 三菱ふそうRatteboss
