新規登録(無料)
ログイン
人気のカテゴリー
アニメ版のレインボーマンの消しゴムダッシュ1〜7まで、塗りますよ(^^)!
27人
アニメ版 レインボーマン ダッシュ1 月の化身
アニメ版 レインボーマン ダッシュ3 水の化身
アニメ版 レインボーマン ダッシュ4 草木の化身
アニメ版 レインボーマン ダッシュ5 黄金の化身
アニメ版 レインボーマン ダッシュ6 土の化身
もっと見る
相手をリスペクトして、コレクションについて楽しく語りましょう
キャンセル
sat-2019
小学校6年のころ、アニメ版をオンタイムで観ていました。日曜日の午後2時台というレアな時間帯に放映されていて、同じ枠に後々息の長いシリーズとなる「超時空要塞マクロス」も放映されていました。日曜日の午後というと、子供にとってはつまらない番組ばかりだったので、アニメが放映されてうれしかった記憶があります。2022年でちょうど40年前となります。
8人がいいね!と言っています。
Reirei Paint Art
satさんコメントありがとうございます😊ちょうど40年前ですか😵…私はお外でゴム段とローラースケートやっていた時間帯ですね(笑)「インドの山奥でんでん虫かたつむりんごは…」これは地域で色々違うね~、と以前どこかのコメント欄で盛り上がったような🤣懐かしい方もいらっしゃるかもなのでOP載せときますね😊↓https://youtu.be/-JZkZRMJPCA
3人がいいね!と言っています。
「インドの山奥で」からしりとりのように歌詞がつながっていくの、ありました😁うちの方は何だったんだろう🤔当日私はインドア派だったので、一人家にこもってテレビを観たり、電車の本を読んだり、工作したりしていました😅動画アップありがとうございます😃水島裕さんが声と唄両方されていたんですよね。懐かしいです🥹
4人がいいね!と言っています。
わたぼう
懐かしいですね~お二方のやり取りみておりまして、コメントせずにはいられなくなるほど、ドンピシャな年代を過ごしておりました。
5人がいいね!と言っています。
わたぼうさん😊ドンピシャ世代の会話へようこそ(笑)私の小学校では、男子はみーんな替え歌歌っておりましたね。しかしながら、お恥ずかしいことに、「インドの山奥でんでん虫…」の替え歌が、このレインボーマンのOPからきていた事、を、このペイント依頼で知った次第です😅👍️ずっとゴム段していたからあまりテレビ観てなくて…🤣笑「あ~!あったね懐かしい~!」となる瞬間って、何とも言えずで一瞬に幼少期へと心が戻りますよね😆💕
わたぼうさんドンピシャ世代だったんですね🙌🏻あの時間帯にアニメが放送されたのが物珍しくて観ておりました。マクロスはちょっと難しい内容でしたが、こちらはシンプルな勧善懲悪な内容だったので、日曜の昼下がりを楽しんでおりました😃Reireiさんこの時間、ほとんどの子供は、外で遊んでいましたよね😅実は実写版も再放送で観た記憶があったのですが「インドの山奥で〜」のくだりが主題歌の出だしだったことが判明したのは、高校に入ってからのことでした。本当に当時の記憶が蘇りますね😃その頃着ていた服まで克明に覚えています❗️
その頃を思い出します。家庭用のビデオデッキがあれば、オンタイムで見なくてもいいのですが、我が家にはまだまだ高価なのでもちろんなく、裕福な友達の家で、集まってガンダムなど見せてもらってました。いまの子供たちは羨ましいですね~ビデオデッキも上からガシャンと入れるタイプでした!
上からガシャンタイプ!?…知らないです🤩💡
はい、まさに一緒ですね。当時ビデオデッキが高価だったので、オンタイムで観るしかなかったんですよね😢近所に裕福な家庭の同級生がいて、83年のかくし芸大会を観せてもらった記憶があります。今やオンデマンドの時代ですもんね🙀上からガシャンのビデオデッキ、懐かしいですね。正面から吸い込まれるタイプになるまで、我々は入手を待たざるを得ませんでしたね。
さすがにここまで古くはありませんが・・・いい思い出です!
昭和レトロ😍いいですね~👏👏👏
初期のビデオデッキって、こんな感じでしたね〜昭和を感じさせますね😃
2人がいいね!と言っています。
カスタム、創作
1/72スケール ヒストリカルフィギュア(全メーカー/コロニアル・植民地戦争全般アイテム編)
怪獣・ヒーローのレトロなソフトビニール人形(東映作品)
模型その2
ドリル
ミクロマン沼津基地 開発室
黄昏のマガジン・ラック
アニメキャラクターのレトロなソフトビニール人形
ミクロマン1977
エリア-Star Wars
特撮関連(リアル系)
怪獣・ヒーローおもいで草紙
ウルトラマン ソフビ 最近
カスタム系 いろいろ
怪獣・ヒーローのレトロなソフトビニール人形(円谷作品①)
Mascot Character & "YURUCHARA" Collection
指人形・すくい人形 その他キャラクター
JELLYBEAN
1/72スケール ヒストリカルフィギュア(STRELETS-R社編/古代・中世・16~18世紀・ナポレオニックシリーズ)
和モノ玩具(特撮)
SF・Fantasy
???
映像ソフト 円谷プロ関連作品
指人形・すくい人形 ウルトラマンシリーズ
原画・色紙・サイン
MONSTER GALLERY エクスプラス
ソフビ好き
1/72スケール ヒストリカルフィギュア(AIRFIX社編)
Warehouse 仮置き倉庫
フィギュアフロア
TBLeague 1/6
レトロソフビの世界
好きな乗り物などなど部屋
カルビーポテトチップス ウルトラマンティガ
(旧)ウルトラ怪獣シリーズ(~2013までのもの)
ウルトラヒーローX & ウルトラ怪獣X
ソフビヒーロー 対決セット
怪獣酒場グッズ
アンティッQ 新規造形
最近作成のフィギュア
鏡の部屋 MIRROR ROOM 「ミラーマン」の部屋
ソフトビニールな部屋
ドラゴンボール ピッコロ フィギュア
航空館 JAL グッズ
茨城フィギュアみやげ
太陽の牙ダグラム (1981〜)
GUNDAM GALLERY 1/144
艦これ
紙飛行機の格納庫
ポピー キングザウルスシリーズ とは・・・
Beetles
資料用
アオシマ、第2期合体ロボットシリーズ
フィギュア
番外編2️⃣
MOVIE THEATER ROOM 映画関係の部屋
立花レーシングクラブ資材置き場 「仮面ライダー」の部屋
[001C] 宝石の国 28人
scrap book shelf スクラップブックの本棚
手塚治虫フィギュア
たまには普通のキャラのフィギュアや小物なんぞを(笑)
試作品 ソフビ人形
大陸の部屋_中国製オリジナルキット
女子プラ
昭和懐かしのTOY
ミニフィギュア・食玩の部屋 2号館
ジャンプ・ヒーローの部屋
スーパー戦隊シリーズのルーム
ガシャポン戦士 SDガンダム 聖伝
『 食玩 ・ おまけ ・ ガチャ 』
エイリアン玩具
ロボット
海外フィギュアなど
特撮もの
ドラえもん
プラモデル他
続 ウルトラの部屋
ウルトラマン系、その他巨大ヒーロー
参考文献(玩具関連)
ポケットモンスター
2022年
子供用 いろいろアンパンマン(実は親も共有)
変身グッズの部屋
1/72スケール ヒストリカルフィギュア(MARS社編)
CREATURES
改造フィギュア
大好きなポケモン
ドラゴンボール フィギュア サイヤ人編
30㎝サイズの怪獣宇宙人
西洋の怪獣, クリーチャーソフビ
アニメものフィギュア(コミック原作)
H.G.C.O.R.E.ウルトラマン
(旧)ウルトラヒーローシリーズ(~2013までのもの)
究極大怪獣 アルティメットモンスターズ
HGウルトラマン 初版
MILITARY【陸】
各種 映像作品の倉庫(仮称)
アンパンマン
HGヒーローズ ウルトラマン
【ジャンボマシンダー】の部屋
ウルトラ怪獣500
トップをねらえ!
ぬいぐるみ
Victorian & Edwardian
Precision Models
昭和なおもちゃ箱
ミニレーサーズ プレイセット等
インテリアその他
TDR関係
ア メ リ カ ン 雑 貨
レトロ怪獣写真ウルトラマン
ロードオブザリング
東京湾海底 МAT基地資料室 「帰ってきたウルトラマン」の部屋
TDF極東基地アーカイブ 「ウルトラセブン」の展示室
バンダイ ウルトラ怪獣シリーズ
サンリオキャラクター
特撮ヒーローの部屋
ロボット・ゲームその他編
きょうぞうちゃん 1/7
春日野穹 1/6
Pennywise
ウルトラウーマングリージョ フィギュアーツ
棲星怪獣ジャミラ
ほねほねザウルス第2弾
ほねほねザウルス第1弾
Prinz Eugen
ウルトラマンダイナ スーパーGUTS ガッツイーグル1997
🏇
川崎 三式戦闘機 飛燕 一型 (キ‐61) 【バルサ胴 プロフィール機】
キャプテンウルトラVOL.1
メーテル 超像銀河鉄道999
Spawn exclusive(Limited Edition) Blue Spawn & 50th issue & Necroplasm Spawn
タローマン奇獣大行進シリーズ 岡本太郎式特撮活劇
ほねほねザウルス第3弾
ナポレオン戦争 ロシア軍 猟兵(軽歩兵) 夏季軍服 1/72フィギュア STRELETS-R
レディースミッション 1/6 「警視庁 交通課 篠原巡査部長」
ロクス・ソルス社の少女型愛玩用ガイノイド Type 2052 “ハダリ”
車掌さん 超像 銀河鉄道999
ハガキ飛行機
ヴァンピレラ ホセゴンザレスエディション1/8
かよちん
島田愛里寿 1/7
ハナ(仮面ライダー電王)
男おいどん
P.O.L.A UNX-1 Prescursor KAINAR カイナー 1/100
ウルトラマン怪獣写真 グビラ、ギガス 8枚
変形携帯!!カイザフォン 「仮面ライダー555」 ポピー
ほねほねザウルス第5弾
甲虫超人(角兜)
びわごん
グライダー 【プロフィール機】
マルサン第1期 初代ウルトラマン
ほねほねザウルス第4弾
ウルトラマンティガ GUTS デラム 1996
ウルトラセブン 地球防衛軍 ステーションホーク1号 1967
三十年戦争 スウェーデン軍 重騎兵 1/72フィギュア MARS
マスダヤ トーキング 鉄人タイガーセブン ソフビ ビンテージ
黒澤ルビィ
Mosasaurus
ATLANTIS Angel Fink
まっつく JKSC-12S 女の子 セーラー服
星尘 1/7
三十年戦争 スウェーデン軍 カルバリン砲 1/72フィギュア MARS
ウルトラヒーローシリーズ ウルトラマンデッカー フラッシュタイプ スペシャルカラーver.
HGウルトラマン ウルトラ大怪獣バトルスペシャル3 ゾフィー
ヤッタラン副長 「宇宙海賊キャプテンハーロック」
POP UP PARADE ブラック・マジシャン・ガール アナザーカラーVer.
MS GENERAL 将魂姫 七つの大罪 シリーズ 1/12 ATKGIRL 機甲少女 ベルゼブブ①
はるかなる第二前世紀 おいどん地球を掴む
ウルトラ怪獣消しゴム第8弾・ウルトラマン怪獣300点シリーズ オニオン
シャドウマン~予算不足ではあったけれど
ウルトラ怪獣X 05 不動怪獣 ホオリンガ
ファルシオン テレスドン ソフビキット
ウルトラ怪獣シリーズ132 守護獣 ルクーリオン
ベトナム戦争 南ベトナム政府軍歩兵(戦争後期) 1 /72フィギュア ORION
甲虫超人(鍬形)
究極大怪獣 アルティメットモンスターズ 第壱集 バキシム
55ミクラス
63レイキュバス
ネコ・パブリッシング NEKO MOOK 3075 ウルトラマンシリーズデザインワールド 井口昭彦とウルトラマン
ベトナム戦争 南ベトナム政府軍歩兵(戦争初期) 1 /72フィギュア ORION
ウルトラ怪獣シリーズ90 異形進化怪獣 エボリュウ
鉄人28号 & ブラックオックス(約10センチ)
SFX巨人伝説ライン バッジ&カスタムフィギュア バンダイ アクションヒーローシリーズ 改造品
TAROMAN フィギュアーツ改
73ジュダ・スペクター
ゲームボーイ ガチャガチャ
秘密戦隊ゴレンジャー・HGシリーズ全5種
シック ルパン三世 ミニフィギュア
HDM創絶 ウルトラセブン
空想造物 純天然メイドキャット
仮面ライダー マスク脱着キーホルダー 仮面ライダーV3 バンプレスト
ばっちしVアルファ ウルトラマンワールド 地球を守れ!スーパーメカ VHSテープ バンダイ
(旧)ウルトラ怪獣シリーズ ナメゴン
ウルトラマンメビウス 7 DVD バンダイビジュアル
黒デク 僕のヒーローアカデミア リペイント
15th Century Gothic Equestrian Armor
1/6 本郷猛 後期版 ライダースジャケット
ハセガワ JKメイト シリーズ ブレザー まっつく氏 フィギュア完成
ウルトラ怪獣X 04 メカ守護獣 ルディアン
カルビーポテトチップス ウルトラマンティガ C11 パノラマ ティガ対キュラノス2
DGウルトラマン3 ウルトラマンメビウス
1:1 ベーターカプセル(シン・ウルトラマン/DX 改造)
58ベロクロン
16世紀 イタリア人の歩兵/セット1 1/72フィギュア REDBOX
サバイバスター 「轟轟戦隊ボウケンジャー」 ポピー
ウルトラヒーローX 05 ウルトラマンエックス(ウルトラマンゼロアーマー)
アンパンマン/どきどきうちゅうたんけん!アンパンマンランド
1/6 バラランガ オリジナル
キングジョー バンダイ フィギュアーツ 超合金魂
コブラ男 ガシャポンHG
カネゴン & ケムール人(タイムスリップグリコ)
(旧)ウルトラ怪獣シリーズ 1 バルタン星人
JKHD-12S 1/12 まっつく パーカーの女の子
ジャコバイトの乱 英国軍 竜騎兵 1745年 1/72フィギュア REDBOX
スペースコロニー
百獣戦隊ガオレンジャー 雪印戦隊ミニモデル
(旧)ウルトラ怪獣シリーズ 56 アントラー
ロビタ
ザ・ウルトラマン メロス(漫画版)1998
ダブル炎神ソウル カンカンバー 「炎神戦隊ゴーオンジャー」 バンダイ
セルフ変形銃マンタンガン(ジャンク) 「炎神戦隊ゴーオンジャー」 バンダイ
28イカルス星人
オビワン・ケノービ(TVドラマ:オビワン・ケノービ版)/スターウォーズブラックシリーズ6インチ
モグネチュードン(スペクトルマン)宇宙猿人ゴリなのだ!
ロンパールーム こまったちゃん 人形
エダハヘラオヤモリ 【ヤモリ大全】
パンサーエイリアン
DGウルトラマン3 ウルトラマンタロウA(ファイティングポーズ)
(旧)ウルトラ怪獣シリーズ 11 レッドキング
キーラ 初期
56ダークルギエル
71アリブンタ
40エンペラ星人
68メトロン星人
宇宙刑事アニー専用銃 「宇宙刑事シャイダー」1/1 プロップレプリカ スクラッチビルド
HGシリーズ ブルマァク魂3 台紙
『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』セブロ C-26A
送信中 ...
E-mail
Password
SNSアカウントでログイン
新規会員登録
Twitterアカウントで登録
メールアドレスで登録
Password(8文字以上)
その他のSNSアカウントで登録
利用規約とサービス利⽤における個⼈情報の取扱いについてに同意の上、登録ボタンを押してください。
ログイン (登録済みの方)
E-mail,SNSアカウントでログイン
sat-2019
2022/06/18 - 編集済み小学校6年のころ、アニメ版をオンタイムで観ていました。
日曜日の午後2時台というレアな時間帯に放映されていて、同じ枠に後々息の長いシリーズとなる「超時空要塞マクロス」も放映されていました。
日曜日の午後というと、子供にとってはつまらない番組ばかりだったので、アニメが放映されてうれしかった記憶があります。
2022年でちょうど40年前となります。
8人がいいね!と言っています。
Reirei Paint Art
2022/06/18satさん
コメントありがとうございます😊
ちょうど40年前ですか😵
…私はお外でゴム段とローラースケートやっていた時間帯ですね(笑)
「インドの山奥でんでん虫かたつむりんごは…」これは地域で色々違うね~、と以前どこかのコメント欄で盛り上がったような🤣
懐かしい方もいらっしゃるかもなのでOP載せときますね😊↓
https://youtu.be/-JZkZRMJPCA
3人がいいね!と言っています。
sat-2019
2022/06/18 - 編集済み「インドの山奥で」からしりとりのように歌詞がつながっていくの、ありました😁
うちの方は何だったんだろう🤔
当日私はインドア派だったので、一人家にこもってテレビを観たり、電車の本を読んだり、工作したりしていました😅
動画アップありがとうございます😃
水島裕さんが声と唄両方されていたんですよね。
懐かしいです🥹
4人がいいね!と言っています。
わたぼう
2022/06/18懐かしいですね~
お二方のやり取りみておりまして、
コメントせずにはいられなくなるほど、
ドンピシャな年代を過ごしておりました。
5人がいいね!と言っています。
Reirei Paint Art
2022/06/18わたぼうさん😊
ドンピシャ世代の会話へようこそ(笑)
私の小学校では、男子はみーんな替え歌歌っておりましたね。
しかしながら、お恥ずかしいことに、「インドの山奥でんでん虫…」の替え歌が、このレインボーマンのOPからきていた事、を、このペイント依頼で知った次第です😅👍️
ずっとゴム段していたからあまりテレビ観てなくて…🤣笑
「あ~!あったね懐かしい~!」となる瞬間って、何とも言えずで一瞬に幼少期へと心が戻りますよね😆💕
3人がいいね!と言っています。
sat-2019
2022/06/18わたぼうさん
ドンピシャ世代だったんですね🙌🏻
あの時間帯にアニメが放送されたのが物珍しくて観ておりました。
マクロスはちょっと難しい内容でしたが、こちらはシンプルな勧善懲悪な内容だったので、日曜の昼下がりを楽しんでおりました😃
Reireiさん
この時間、ほとんどの子供は、外で遊んでいましたよね😅
実は実写版も再放送で観た記憶があったのですが「インドの山奥で〜」のくだりが主題歌の出だしだったことが判明したのは、高校に入ってからのことでした。
本当に当時の記憶が蘇りますね😃
その頃着ていた服まで克明に覚えています❗️
4人がいいね!と言っています。
わたぼう
2022/06/18その頃を思い出します。
家庭用のビデオデッキがあれば、オンタイムで見なくてもいいのですが、我が家にはまだまだ高価なのでもちろんなく、
裕福な友達の家で、集まってガンダムなど見せてもらってました。
いまの子供たちは羨ましいですね~
ビデオデッキも上からガシャンと
入れるタイプでした!
5人がいいね!と言っています。
Reirei Paint Art
2022/06/18上からガシャンタイプ!?
…知らないです🤩💡
3人がいいね!と言っています。
sat-2019
2022/06/18はい、まさに一緒ですね。
当時ビデオデッキが高価だったので、オンタイムで観るしかなかったんですよね😢
近所に裕福な家庭の同級生がいて、83年のかくし芸大会を観せてもらった記憶があります。
今やオンデマンドの時代ですもんね🙀
上からガシャンのビデオデッキ、懐かしいですね。
正面から吸い込まれるタイプになるまで、我々は入手を待たざるを得ませんでしたね。
4人がいいね!と言っています。
わたぼう
2022/06/18 - 編集済みさすがにここまで古くはありませんが・・・いい思い出です!
5人がいいね!と言っています。
Reirei Paint Art
2022/06/18昭和レトロ😍いいですね~👏👏👏
3人がいいね!と言っています。
sat-2019
2022/06/18初期のビデオデッキって、こんな感じでしたね〜
昭和を感じさせますね😃
2人がいいね!と言っています。