アニメ版 レインボーマン

アニメ版 レインボーマン

5

アニメ版のレインボーマンの消しゴム

ダッシュ1〜7まで、塗りますよ(^^)!

Default
  • File

    sat-2019

    2022/06/18 - 編集済み

    小学校6年のころ、アニメ版をオンタイムで観ていました。
    日曜日の午後2時台というレアな時間帯に放映されていて、同じ枠に後々息の長いシリーズとなる「超時空要塞マクロス」も放映されていました。
    日曜日の午後というと、子供にとってはつまらない番組ばかりだったので、アニメが放映されてうれしかった記憶があります。
    2022年でちょうど40年前となります。

    返信する
    • File

      Reirei Paint Art

      2022/06/18

      satさん
      コメントありがとうございます😊
      ちょうど40年前ですか😵
      …私はお外でゴム段とローラースケートやっていた時間帯ですね(笑)
      「インドの山奥でんでん虫かたつむりんごは…」これは地域で色々違うね~、と以前どこかのコメント欄で盛り上がったような🤣
      懐かしい方もいらっしゃるかもなのでOP載せときますね😊↓
      https://youtu.be/-JZkZRMJPCA

      返信する
    • File

      sat-2019

      2022/06/18 - 編集済み

      「インドの山奥で」からしりとりのように歌詞がつながっていくの、ありました😁
      うちの方は何だったんだろう🤔
      当日私はインドア派だったので、一人家にこもってテレビを観たり、電車の本を読んだり、工作したりしていました😅

      動画アップありがとうございます😃
      水島裕さんが声と唄両方されていたんですよね。
      懐かしいです🥹

      返信する
    • File

      わたぼう

      2022/06/18

      懐かしいですね~
      お二方のやり取りみておりまして、
      コメントせずにはいられなくなるほど、
      ドンピシャな年代を過ごしておりました。

      返信する
    • File

      Reirei Paint Art

      2022/06/18

      わたぼうさん😊
      ドンピシャ世代の会話へようこそ(笑)
      私の小学校では、男子はみーんな替え歌歌っておりましたね。
      しかしながら、お恥ずかしいことに、「インドの山奥でんでん虫…」の替え歌が、このレインボーマンのOPからきていた事、を、このペイント依頼で知った次第です😅👍️
      ずっとゴム段していたからあまりテレビ観てなくて…🤣笑
      「あ~!あったね懐かしい~!」となる瞬間って、何とも言えずで一瞬に幼少期へと心が戻りますよね😆💕

      返信する
    • File

      sat-2019

      2022/06/18

      わたぼうさん
      ドンピシャ世代だったんですね🙌🏻
      あの時間帯にアニメが放送されたのが物珍しくて観ておりました。
      マクロスはちょっと難しい内容でしたが、こちらはシンプルな勧善懲悪な内容だったので、日曜の昼下がりを楽しんでおりました😃

      Reireiさん
      この時間、ほとんどの子供は、外で遊んでいましたよね😅
      実は実写版も再放送で観た記憶があったのですが「インドの山奥で〜」のくだりが主題歌の出だしだったことが判明したのは、高校に入ってからのことでした。
      本当に当時の記憶が蘇りますね😃
      その頃着ていた服まで克明に覚えています❗️

      返信する
    • File

      わたぼう

      2022/06/18

      その頃を思い出します。
      家庭用のビデオデッキがあれば、オンタイムで見なくてもいいのですが、我が家にはまだまだ高価なのでもちろんなく、
      裕福な友達の家で、集まってガンダムなど見せてもらってました。
      いまの子供たちは羨ましいですね~

      ビデオデッキも上からガシャンと
      入れるタイプでした!

      返信する
    • File

      Reirei Paint Art

      2022/06/18

      上からガシャンタイプ!?
      …知らないです🤩💡

      返信する
    • File

      sat-2019

      2022/06/18

      はい、まさに一緒ですね。
      当時ビデオデッキが高価だったので、オンタイムで観るしかなかったんですよね😢
      近所に裕福な家庭の同級生がいて、83年のかくし芸大会を観せてもらった記憶があります。
      今やオンデマンドの時代ですもんね🙀
      上からガシャンのビデオデッキ、懐かしいですね。
      正面から吸い込まれるタイプになるまで、我々は入手を待たざるを得ませんでしたね。

      返信する
    • File

      わたぼう

      2022/06/18 - 編集済み

      さすがにここまで古くはありませんが・・・いい思い出です!

      File
      返信する
    • File

      Reirei Paint Art

      2022/06/18

      昭和レトロ😍いいですね~👏👏👏

      返信する
    • File

      sat-2019

      2022/06/18

      初期のビデオデッキって、こんな感じでしたね〜
      昭和を感じさせますね😃

      返信する